こしょさんが主催を務める誰デザが開催されていました~!
(※この記事を書いているのは2025/1/17)
私の子はまあいつも通り大勢の方に見抜いてもらっていたのですが、「主催さんととある参加者さんが逆~!」という劇的な展開がありまして、そんな中ご一緒できたことに参加者として大変光栄でした!
ちなみに私は全員当てました!自分を含めて4人だったので本来は完全回答者が多くなると思われたんですけどね……!
今回は誰デザ参加についてやメイテ関連を少し語りたいと思います!それではよろしくお願いします。

参加に至るまで
おそらく6/1だったと思うんですけど……こしょさんとミストさんと私の3人で通話をしていました。

(以下当時の会話を載せますがかなり前ですし記憶がおぼろげな状態です)
こしょさん「なんか……私が全部描く誰デザをやりたいな……」
ごりら「色違いのカラミンゴを自宅で出す予定があるので、色カラミンゴ誰デザなら参加できます!」←?
こしょさん「え~ミストさんどうですか?」
ミストさん「えっ参加できます!」
こしょさん「じゃあやりましょう!」
軽~~~い!!!
ごりら「そういえば以前はとさんが色カラミンゴを沢山捕まえたって言ってたから誘ってみていいんじゃないですか!?」←?
こしょさん「えっじゃあ4人でやりますか!」

お前は立て続けに何を言ってるんだ状態ですが、その後こしょさんがはとさんにしっかり連絡をしてくださって無事に開催することが決定しました。
私が参加した誰デザ史上初の爆速開催決定だったのではないかと思います。
ある意味自分の発言がきっかけの誰デザなので、参加に至るまで……というか開催に携わっちゃったって感じです。ちょっと面白すぎる。
メイテについて:デザイン編
自宅には既にラミー(カラミンゴ♂)がいるので、違う要素を取り入れて擬人化することにしました。
原型の首の絡まりをリボンにするだとか、原型の白色と黒色はピンク色の髪のメッシュにするとか、目は原型とは違うデザインにするとか……そんな感じです。
あとラミーの時にはできなかったショーパンとか、色カラミンゴが羽根を広げた時に見える濃い色のピンクをフリルにあしらうとか、自宅女子ならではのデザインが出来てよかったです!
三つ編みも好きなので(描くのはしんどいですが)、取り入れられてニッコリしましたとも!
前髪がちょっと重めだったり、表情が常に困っている感じなのは設定的な関係もありますがまあ……良いですよね……。
メイテについて:設定編
設定ページを見ていただいたら分かると思いますが、メインの部分は当たり障りのないことを書いているので「本編」というタブの隣にある「???」をクリックすると隠されている内容が見えてきます。
が!!!見たくないものも見えてしまうので自己責任でお願いします~。

元々死ぬ予定だったんですよメイテは。
メイテという名前もつかずに、兄であるラミーに酷いことを言ってそのまま……という感じにしようと思っていました。
ただ「本格的に考えるぞ!実デも捕まえるか!」となる前に誰デザ参加に挙手したことからメイテの死亡フラグは回避することに。
あのですね、自分が主催する場合でも同じですがフォロワーさんが主催するデザイン系のゲームに参加する子は絶対生存させる独自のルールがあるのです……!
「生きてることにするなら完全な悪者から他の誰かに利用されたことにしなくちゃな……!」と過去の設定を考え直したら(まだ世に出してなくて良かったです)本当に被害者っぽい感じになってしまいました。
メイテは「自宅のとある子とくっつくのどうかな!?」と一応考えているので、そこはご安心くださいね……!
兄であるラミーとの再会は~……できたら良いですね……!
何故か全員をお借りした件

とあるフォロワーさんに「全員ごりさんの子に見える(意訳)」と言っていただけたので、主催さんに便乗して私も皆さんお借りしちゃいました。
お借りしていて思ったんですけど、皆違って皆良いですわね~!!!
あとうちの子のメイテは”こしょさん画を参考にした体”なので表情がちょっとだけ柔らかい感じです。

以上です!ここまで見てくださった方、ありがとうございました!