そんなわけで約3時間の通話タイムが始まりました。
ちなみにこの間にこしょさんだけでなく私もクラフトの兄を練らなければいけないので、即席デザタイムにもなりました。
開始時点でクラフトの兄に関して私の中で決まっていたのは『ダンサー』『真面目』『眼鏡』です。これらはこしょさんには開示していませんでした。
以下、通話中に面白かったな~という発言をピックアップします。
※1カ月以上経っているので、発言は一字一句正確ではありません
ごりら「最初はクラフトに対して『お兄様と呼べ』みたいな感じで想像していたんですよね……兄のこと」
こしょさん「あ、そういう方向性で考えていました」
ごりら「え!?そうなんですか!?(既存の子を彷彿とさせるからやめた顔)」
こういう会話をしていたので、Aお兄様の中身を勝手にこちらで想像して動かしていました。

こしょさん「クラフトさんのお兄さん、ハクマさん(ナーヴァンテの兄)と幼馴染で、警察官だと思って練っているんですけど……」
ごりら「……半分正解です!」
こしょさん「え!?どっちが正解なんだろう」
ごりら「……ハクマと幼馴染の方です!」
こしょさん「警察官じゃないんですか?」
ごりら「クラフトはそうなんですけど、実は兄はダンサーで……」
ここで初めてダンサーだと明かしました。
遅くない?【ハクマとナーヴァンテ】

こしょさん「ごりさん宅の兄弟のお子さん……」
ごりら「そういえば擬人化デザインの関係で、一度練った種族をまた練る時は違う性別にするから兄妹や姉弟は多いけど兄弟や姉妹は少ないですね!」
こしょさん「それはわかるけど!」
ごりら「兄弟だけど双子ならいますね……」
こしょさん「双子はちょっと違いますよね……」
【双子のみなさん】


ごりら「うちに同性の兄弟いないんじゃない!?」
こしょさん「ミツヒデさん……」
ごりら「あっ……(いたわ……)」

ごりら「あ、そういえばまつもとが実質男だからまつもとと兄も兄弟みたいなものですよ!!」
こしょさん「なんだァ?この人……」

ごりら「(似た要素、目とメッシュくらいじゃん……)」
ごりら「そういえばクラフトの兄の恋人についてなんですけど」
こしょさん「オドリドリ???」
ごりら「あの……御三家繋がりでエンペかジュナ……ヒスイの方が良いかなぁと」
こしょさん「ああ……」
ごりら「実はクラフトの父親がオドリドリで、母親がウェーニバルだと良いなと思いまして」
こしょさん「オドウェニじゃないですか」
ごりら「そうなんですけども……」
ここでごりらに天啓が降りる!!!ごりら「あ、そういえばリードの姉がダンサーだから、その姉とくっつくのでも良いかもしれない……」
そうして自宅でもウェニオドをやろうと決まりました。
【リードと姉のメラノカルパ】

クラフトの兄をメラノカルパの彼氏にすると決めた途端、ふわふわしていたイメージがガッツリ固まり、ダンサーの姿もオフの姿も確定しました。
ごりら「すいませんあの……クラフトの兄とリードの姉が並んでる絵を見ていただいてもいいですか?」←限界の人?
こしょさん「え!いいですよ」←菩薩?
ごりら「やったー!!!ありがとうございます!!!」

白黒の画像なのに意気揚々と「見て見てー!」してました。
この画像がきっかけで、オフの姿の兄をこしょさんは認識する……ということになりますね。
そんなわけで、いろいろと話をしつつ3時間という短い時間にもかかわらずこしょさんはクラフトの兄として★ウェニさんを練ってくださったので、通話を終了してデザインを提出していただいたのでした。
ごりらが練り終わったラフを載せておきます。

……ダンサーの姿も一応共有した方が良かったかもしれない!
(つづく!)