
始まりました~!お久しぶりです、ごりらです!
誰デザ系を主催する時には、X(旧Twitter)以外の場所にも画像を上げるようにしているのですが……まあブログがあるから今回はブログに上げます!
とりあえず立ち絵と回答シートだけ!


始まりました~!お久しぶりです、ごりらです!
誰デザ系を主催する時には、X(旧Twitter)以外の場所にも画像を上げるようにしているのですが……まあブログがあるから今回はブログに上げます!
とりあえず立ち絵と回答シートだけ!
※この画像は記事の内容と一切関係ありません
ごりらです!10月に入ってから13日までX(旧Twitter)で「忙しいのでTLを見れません!」と周知をしておりましたが、諸々終わったのでそのことについて記載しますね。
別に気にしない方もいらっしゃるとは思いますが、事情を知りたいかもしれない方向けで書かせていただきます。
それではよろしくお願いいたします。
過去ごりら「ポケモンを取り扱っているから、他ジャンルの話はしないようにします」
今ごりら「この1週間は本当にポケモン的なことも創作的なこともできていないので任天堂繋がりで星のカービィの話をするのもアリとします!」
というわけで多忙な期間中の記事とさせていただきます、ごりらです。
そんなに公言しているわけではありませんが(そもそもXでもポケモン以外のジャンルの話はしないように徹しているため)、私は星のカービィシリーズに出てくるメタナイトが好きです。
(以下メタナイト様と呼ばせていただきます。)
好き……ではあるのですが別に原作ゲームのヘビーユーザーなわけではなく、唯一自分でクリアしたのは「星のカービィ2」くらいです。
他のタイトルはクリアまではいかずとも少し触ったり、身内やゲーム実況者のプレイを見たりしたくらいです。
そしてアニメもちゃんと記憶にあるわけではありません。(画像に写っているBlu-ray BOXは、発売が発表された当初「サブスクにも追加されないだろうしここで買わなきゃ!」と思って買いました。)
私がメタナイト様に触れる機会があったのはそう、スマブラです。
スマブラの対人戦中にノリで使ってたら「なんか……めっちゃ格好良いな……!」となったので好きになりました。
カービィが可愛さ全振りならメタナイト様は格好良さ全振りですよね~……世界で一番格好良い1等身……。(※あくまで私の中でです)
とっても格好良いメタナイト様の魅力を教えてくれてありがとう、スマブラ……!
とは言えメタナイト様が出る原作ゲームも今ではプレイ可能な状態ですし、いつかそちらのメタナイト様も履修したいですね。
アニメもちゃんと見たいです!Blu-ray BOXも買いましたのでね!
ちなみに画像のメタナイト様ドールはフォロワーのご厚意により手に入れたものです。
Nintendo OSAKAに訪れることがここ数年あったのですが、毎回デデデ大王オンリーになっているので見送り続けていたのですが……お優しいフォロワーさんありがとうございました……!
(代行していただいただけなので対価はお支払いしていますよ!)
(※この記事は2025/1/21に書かれたものであり、諸々思い出しながらなので記憶が抜け落ちている可能性があります)
行ってきましたよ~~~志摩スペイン村に!!!
2024年6月末から開始した志摩スペイン村とポケットモンスターのコラボ……コラボ前から志摩スペイン村のスペインさを絶賛するフォロワーさんがいらしたので「こんなん絶対最高じゃんね!?」と思い、7月頃に一緒に行けそうなフォロワーを募り、自分を含めた5人で行ってまいりました!
そんなわけで今回は志摩スペイン村とプロント(大阪/また!?)のオフ会に関して語っていきたいと思います!いろいろあったのでね……。めちゃくちゃ長いので心してください!それではよろしくお願いいたします!
志摩スペイン村同行メンバーは以下の通りです(50音順)。
【クロスさん、こしょさん、みけさん、ゆうなぎさん】
今回は珍しく2泊3日で予定をして遊んでいただきましたが、めちゃめちゃ楽しかったです!
前代未聞のトラブルも起こりましたが行けてよかった、志摩スペイン村!
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!
今回の記事はまだ8月中(8/24)に書こうとしているごりらです!
9月に志摩スペイン村に行くので、ポケモンfitと共にうちの子のアクリルグッズも持っていこうと思い……作ってしまいました!デアの子初!
初めて作るなら幼馴染たちと決めてはいたものの、4人をいい感じに描くのって大変~~~!!!
せっかくなので雑メイキングも入れつつ、各々のポーズの説明とかもしようかと思います。
今回もよろしくお願いいたします!
この記事を書いている時点で既に現物のアクスタが届いているので、机の上に並べたものを見ながら「この組み合わせで写真撮ったりしたいなぁ~」と志摩スペイン村に向けて士気を高めていこうと思います。
ここまで読んでくださりありがとうございました!
7月20日~21日にオフ会をしました!!ごりらです!!
皆さんプロントのポケモンスペシャルメニューはもう食べられましたか?
私は有難いことに地元に店舗があったので、食べたいメニューは全て制覇できました!
あとメニューを頼むことで手に入るグッズも、推しを当てられたので満足です……!
プロントオフ会と言っても、20日は別所で遊んで21日にプロントに行ったのでそれぞれの日の感想とかを書いていきたいと思います!
興味のある方は読んでください~!それでは始めます!
GWも明けましたね!ごりらです。
そしてこちらは本日(日記の日付を指す)届いたフォトブックです。
届いた際に個人的にちょっと面白かったので日記にさせてください。
5/1におたクラブさんにてフォトブックの注文をしました。
先方曰く「9営業日発送(5/11納品)」とのことで、その日を楽しみに待っていたのですが……。
先方「5/6ですが商品が完成したので発送しました!」
わたし「!?」
そして現在に至ります。どうして!?
段ボールが届きましたが、それを持ってみるとまあ……重く。
フォトブックは18ページ上限で、自分は(ゲストの皆様のお力もあり)16ページで作成していたわけなんですけども、重かった……。
物理的に重い。ざっくりでしか量ってませんが400g~450gはありそうで。
これは自分が把握してなかっただけですが思ったより重くて笑っちゃったんですよ。「これ、自分だけじゃなくてゲストの手にも渡るんだけど!?」と当惑しつつ、「フォトブックそろそろお届けできます。メチャ重いです。」と連絡しておりました。
近いうちに届けるので皆さんお覚悟くださいね……本当に重いから……。
「おたクラブさんお休みなさって!」と「フォトブックって重え~!」の感情が爆発したので取り急ぎ綴った次第でした。
時間を遡って日記を書いています、ごりらです!
今日は4/22!この記事に続いてもう1記事書けるように頑張ります~!
4/1にX(旧Twitter)の方で出した学生組のキャラシート的なものに誕生日を添えておりまして、当日にカバラ・ヤオシュ・プルマスの誕生日を決めて世に発信しました。
そして4/9と4/12に2名誕生日を迎えていたのでした。
去年度のメインメンバーのようにお祝いできなくて申し訳ないんですけど、あれはあれで〆切に追われて大変なので、サブメンバーは割愛ということに……。
そもそも決めてないんですよ。深星教のメンバーは素性を隠したくて設定ページに載せてすらないし。
いずれ設定ページを出したい子たちもなんとな~く誕生日は決めたいので、今週のネタとして決めようかと思います!
(元ネタを書いてない子はまあそうなんだ……くらいの気持ちで見てやってください。)
ここに記載している全員が設定ページに載るかちょっと微妙ですが、出すときは誕生日に悩まずに済むな……と思いました。
見てくださってありがとうございました!
めちゃ遅刻記事です(3/27)。
3/23にCoCo壱のカレーを夕飯に食べたんですけど、CoCo壱のカレーって注文時に辛さを指定できるじゃないですか。
自分は日和ってしまい普通を選んでました。普通でもいい感じの辛さでしたよ!
話はちょっと変わって、自宅の子たちはゲームの実データの性格の味の好みを設定に反映させているのですが……今更ながら、ゲームの味の好み、めっちゃ有難いですよね。
自分はイッシュまでは実データの性格をガン無視して味の好みを考えていました。
カロスからは「せっかく公式からお出しされた情報だしこっち準拠にしよ」と思い直してパルデアまで至っております。
ベガ(いじっぱり)が辛い物好きなのはなんか自分では理解できるんですけど、ナーヴァンテ(おくびょう)はゲームプレイ時は「お、おくびょう~!?」とか思いつつそのままGOした結果、なんか他人からは勘違いされるけど甘い物が好きな女子になって大満足でした。
その後ネミロパン(せっかち)やクラスラブ(むじゃき)も甘い物好き族となり、設定に生かした結果飲み会漫画に繋がるわけですが……いや~……味の好み、本当にいい……。
あまり意識していませんでしたがドゥイリーはおだやかな性格だから辛いの苦手なんですよね~。
カレーは甘口じゃないと嫌なんだろうなとか、なんかニコニコしてしまいました。
あとはクラフトやキーフはゆうかんな性格なので、ナーヴァンテと味の好みが真逆っていう。
どっちもナーヴァンテのことが大好きなので「一緒にシェアできない」みたいな苦しみを抱えているんだな……とか。
あとはエリシア(れいせい)も~甘いの嫌いなのいいなと。設定を考える際にその要素もあってああいう、見た目は可愛い系でもドライな面もある……という、個人的には深みを与えてもらっている感じがあります。
ルペ(てれや)やラウル(すなお)みたいに、味の好き嫌いが特にない子もいいですよね!
そういう子たちが好きな相手の苦手なものを進んで食べてあげるとか、影響されて相手の好きなものをより美味しく感じるようになったとか……いいですよね。
マルガリータ(きまぐれ)はコロネル(ひかえめ)をからかって「辛いの嫌なの?」とか言いつつも交流しだしたら辛くしないように料理を作ってくれるんですよ!!!!!!!!!!
はい。うちの子の名前を沢山出しつつ、ゲームのシステムに感謝する記事でした。
たまにはこういうので許して(?)ください!
空の探検隊やってます!ごりらです。
むしろやってなかったんかとツッコミを入れられそうですね。
私はポケモンの本家シリーズ(赤緑)は全部やり続けて来たのですが、派生ゲームはそうでもなくて。
ポケダンも青の救助隊をいとこから借りてプレイしたのが初という。
それも発売からまあまあ経ってた気がしますね……。
で、青救が面白かったので空探は中古ソフトを自分で購入してプレイしようとしたんです。
それが2011年のことで……。
主人公をエネコ、パートナーをリオルにしたところで終わっていました。何してんの!?
空探を再開したのはとある実況者さんの影響ですが、再開してよかったな~……の気持ちです。
やっぱりパートナーが可愛すぎる。
あと思った以上におやかたさまが好きで、スペシャルエピソードも本当にありがとうございました……。
主人公とパートナーを描いてしまったので、また余裕があれば仲間たちも描きたいです。4体います。