カテゴリー: 0.日記

うちのROMに色違いチャデスは出ない!?

不穏なタイトルですみません!ごりらです。
上の絵は11月の締め絵として描いたものですが、右端に居る男性はなんと色違いタカイモノチャデスです!名前はミントです。
「コロネルの所属していたサークルの顧問の先生、考えたいな~メンバーはペパー先輩の手持ちモチーフだしペパー……ミント……草タイプがいいな!」
という考えから、色違いタカイモノチャデスを捕まえることにしました。
……しましたが、全然出ないんですねえ!!!
まずタカイモノチャデスの大量発生を粘り、そこから目視で色違いを見極めようとしましたが……出ない!!!
X(旧Twitter)でぼやいていたところ、フォロワーに「レッツゴーした方がいいよ!」とアドバイスをもらったので試すも……出ない!!!
本当に出なさ過ぎて「うちのROMに色違いチャデス居ないのでは!?」と疑ってしまいました。一応、土日は捜索しまくってたんですけどね……。

少し時間を遡りますが、色違いチャデスを粘り始めて間もない頃にフォロワーさんから譲ってくださるお声がけがあり……。
「え!?頼りてえ!!!!!!」
という考えも過りましたがとりあえずは!自分の力でなんとかしようとしていたんです。
……粘り続けている間は他の作業が手に付かないので、自分の中のタイムリミット的に「もうダメだなぁ……」と思ったところでフォロワーさんに譲っていただくことにしました。
本当にありがとうございます!!!!!
フォロワーさんに助けていただいて存在しているうちの子も何名か居るので、本当に頭が上がらないです……!
私もいつの日かお助け出来たら良いなと思いつつ、私のフォロワーさんたちの色違いポケモン捕獲っぷりが凄まじいのであまり挙手する機会は少なそうですけども!

おまけでミントのデザ練りラフを載せて終わりとさせていただきます!白黒ですが許してください!
奥さんがいるのでいつか一緒に出してあげたいですね。

デザ練りラフ

ポケポケの話がしたい!デッキ構築編

みなさんはポケポケ、やってますか~!?ごりらです!
私は一応サービス開始日から始めている勢です。
が、その時は「ポケモンカードのアプリ版かあ……まあ過去にポケカを買ったこともあるし、毎日無料でパックを引けるならやってもいいかな。ポケカのイラスト好きだし。」という軽い気持ちで始めたのですが、何らかのソシャゲのガチャを引き続けているオタクとしては推しのカードが引けることがとても喜ばしく……。
11/7の奇跡。
11/18の奇跡。
そして本日11/28にはなんと……
レアカード2枚抜き!!!
あまりにも嬉しすぎたのですが、後々フォロワーさんからゴッドパックなる存在(パックの中身が全部キラキラなレアカード)を教えてもらったので、そちらをいつか引きたい意欲の方が高まってしまいました。
ちなみにウインディexは、ほのおタイプのポケモンやカツラさんのトレーナーズカードが手に入りやすいイベントが開催されていたのでそのイベントで既に手に入れてました。
つまりウインディexは2枚所持しており、2枚所持しているなら……そう、ほのおデッキが組めちゃうわけです!
さっそくデッキを構築するぞ!と意気込んておりましたが……
ガーディの方が居ないことってある???
この時点でそれなりにパックを開封してポイントを貯めていたので、1枚はなんとか手に入れて、もう1枚はポイントで交換して無事にガーディのカードを2枚手に入れました。
こうしてギャロップ、キュウコン、ウインディex、ファイヤーex……そしてカツラさん(トレーナーズカード)で構築されたデッキを組んだのでした。
このデッキでフシギバナカードのドロップイベントにチャレンジしますよ~!
まだまだ引けてないカードがあるので、これから地道に引いていきたいですし、デッキが組めていないタイプもあるので全タイプのデッキも組みたいですね。

イーブイの日に起きた奇跡

2023/11/20~2023/11/26……何の1週間か分かりますか?ごりらです。
ポケモンスリープの「イーブイウィーク2023」ですよ!!!
結果は、ノー色違いな上に下のようになっております。
メスすら捕まえさせてくれないのか?
とはいえ、最終日にシャワーズ♀が来てくれたので「何もないことはなかった……!」と己に言い聞かせてイーブイウィーク2023を終えたのでした。
そして今年の「イーブイウィーク2024」はというと……
完全勝利です!!!
イーブイの日(11/21)の睡眠リサーチですよ!!!
いつものように新寝顔以外をスキップしていたら……これです。
しかもメス!メスですよ!最高~!!!
性別に拘りがあるというよりはイーブイのオスメス比的にレアなのでそれが嬉しくて……進化先に悩みますがニンフィアやブラッキーは色違いが特に好きだし通常色でもまだ育ててないので、有力候補ですね。
ありがとうイーブイウィーク2024……また良かったら寝に来てね……。
色違いのカイロスもお気軽に来てね……色違いのワニノコとか、色違いのホゲータとかもね……来てね……。

ポン・デ・ディグダという名の天才ドーナツ


みなさ~ん!ポン・デ・ディグダ、食べましたか~!?
ごりらです。ミスタードーナツとポケモンのコラボはここ数年で何度もありましたがまさかディグダがフィーチャーされるとは……!
しかもディグダからタイプ繋がりでじめんタイプの子たちもグッズにちらほら見受けられます……最高のコラボすぎない!?
(※私はポケモンのタイプの中でもじめんタイプが特に好きなのですがここではそんなに言及してないと思うので注釈として挟んでおきます)
しかもディグダとモグリューのモグラモチーフコンビLOVEなのでブランケット……最高でしたね。買いましたとも。
ポン・デ・ディグダも好きな味で超超超おいしかったです!!!

ミスタードーナツとポケモンのコラボと言えば福袋もありますよね。
このままディグダと仲間たちの方針なら、初めて福袋を買うことになりそう……!よろしくお願いしますよ……!
追記(12/28):福袋もディグダと仲間たちだし3,500円の方を買いました!!!やった~!!!
期限までにドーナツを引き換えまくらなければですね……!(20個……!)

5年ぶりの東京オフぞ!


(※この記事は2025/1/27に書かれたものであり、諸々思い出しながらなので記憶が抜け落ちている可能性があります)
約5年ぶりに東京に旅行しに行きました、ごりらです!5年!?
確か2019年12月にフォロワーさんが参加するコミケに行って以来なので……5年……!
新型コロナウイルスによって県外に行かないようにしていたら東京はとんと行かなくなっていましたね……2023年から大阪は解禁したので、今後も遊びに行く機会を増やしていきたいですね。
今回の東京旅行は2泊3日!といっても3日目はほぼ帰るだけの日だったので東京で遊んだのは2日!
その2日間ともフォロワーさんと遊んでもらっていました!本当にありがとうございます……!
今回も色々ありつつ楽しみつつ!なので書かせていただきますとも!それではよろしくお願いいたします!
遊んでくださった方々は【みけさん、ミストさん】です。

2日・東京集合編
今回は大阪駅まではバスで、新大阪駅から東京駅までは新幹線で向かうことにしていました。
志摩スペイン村オフでの教訓を生かし、大阪駅から新大阪駅までの移動に支障のない時間帯に到着(この日もバスは到着が遅れていました)。
そして新大阪駅までたどり着き、新幹線にも無事に乗り、今から行くぞと意気込んでいた時に新幹線内にアナウンスが。
「大雨の影響により、運転見合わせとなっており……」
こんなことってあるんだね~~~!!!!!!!!
私が東京に行くことをほんのり知っているフォロワーからも心配されていました。滅多にしない旅行なのに連続で列車が止まるのはもはや奇跡よ~!!!
順当にいけば昼前には東京に着き、遊ぶお二方と一緒に昼食を食べる予定だったんですけど……列車が再開しても途中で何度か数分ほど止まることもあって結局東京に着いたのは予定の時間より2時間も後になり……。
もう列車停止はこりごりだ~~~!!!
気を取り直して食べた家系ラーメン。美味すぎる~!
「家系ラーメンを食べたい!」は自分が普段そういう麺類を食べないのでお二方にお願いしたんですが、その前にしたやりとりを紹介しますね。
ミストさん「ごりちゃんお昼はうどん食べる?」
ごりら「え?地元で死ぬほどうどん食べてるのに?全然他のものが食べたいよ」
みけさん「まあごりさんが断るところまでがワンセットだから」
ミストさん「逆に承諾されたら止めてたかも」
なんやねん(ありがとう)。
遅めの昼食を食べ終え、東京駅を少し回りつつ、カラオケに向かうことになりました。
まあこうなりますわね。お土産だ~ッ!!!
ミストさんがデザインした衣装を身に纏う御三家ガールズ、良き……3人が働くファミレスに行かせてほしい!
みけさんのアイロンビーズベガも原作ゲームのドット感があって素晴らしいのですよ……背景が幼馴染カラーで嬉しい!
夕食の時間までカラオケ(この日はJOYSOUND)で各々好きな曲を歌い続けました。
コロナ渦より前はカラオケでスケブの描き合いなどもしていたんですけどねえ……ずっと歌ってました。全然歌うだけで時間溶ける。
オフ会計画中ごりら「香川にトリキ(鳥貴族)ないから行きたい!」
というわけで行きましたよ~鳥貴族に夕食を食べに!
志摩スペイン村のオフ会では自宅パルデアの幼馴染メンバーを全員連れて行ったのですが「今回はクラナヴァだけでいいかぁ」と思って2人しか連れて行かなかったんですけどよりによって鶏肉を食べる時に鳥種族の2人を連れて行かなくても……。
ベガとエリシアは留守番をしていましたが、みけさんとミストさんのお土産のお陰で実質幼馴染組でも東京旅行していましたけどね。
鶏肉もデザートも最高に美味しかったです!!
あとお二方にオススメしてもらった山芋の鉄板焼も超美味しかったです。また行ける機会があれば行きたいですね。
この日は鳥貴族を出た後に解散し、翌日に備えてホテルでしっかり休みました。
3日・港区で遊ぶ編
3日の方に書いちゃいますが深夜帯だと思うんですけど「バイクの音がうるせえ~~~!!!」と思いながらベッドで横になっていました。
駅に割と近いホテルだったのですが(2日も3日も解散までにはくたびれていると予想して予約しました)、まぁ~おバイクの音が大きいですこと……。
とは言えそれなりに眠れたので予定していた時間に起床し、3日の最初の目的地へ向かいました。
池袋駅周辺のPARCOではお二方の好きな作品のショップがあるのでしばらくそこを見回ることに。
私は私で別の作品のショップを見ていましたが「サンリオってマジでいっぱいコラボしてるんやなぁ……」と実感しました。好きな作品も知ってる作品もコラボしとる……。好きな作品の推しのコラボキャラに納得するなどしていました。
あとは3人でシルバーアクセサリー売り場も見ていましたが「ピアスの穴開けらんねえな」と満場一致になっていたので笑いました。
昼食……の前にガチャガチャにチャレンジするミストさんと見守るみけさんと私。
ミストさんは推しを引けず……だったので物欲センサーの優秀っぷりに涙……今になって遅いですが、自分もチャレンジしておけばよかったなあ。
というわけで昼食はスシローです!あれえ!?なんか知らないお土産があるよ!?
ミストさん「2枚目も描いてて……」
さすがに2枚目が来るとは思わないよ!?
これにはみけさんも私も度肝を抜かれました。
まさかクラフトもミストさんデザインの衣装を着させていただけるとは……エリシアもですが、クラフトもデザインした時のお話を聞かせてもらえて嬉しかったですね。
クラフトは公務員なので潜入捜査でアルバイトに扮するのはありそう。エリシアはアルバイト先でめちゃくちゃして店長に怒られないか心配ですね。
寿司とクロミちゃんコラボフードを堪能して次の目的地へ移動しました。
ポケモン工芸展だ~~~!!!!!!
突然のこしょさん「東京行く頃にポケモン工芸展やりますよ」
無知ごり「へえ~そうなんですね!じゃあ2人にも言ってみます!」
お前発信じゃないんかいっていう。
別の場所で工芸展が開催されていた時も「へえ~楽しそう!」くらいの温度感で見守っていたくらいなのですが、せっかく開催時期に行くのでポケモン大好きなメンバーが集まるからには行かねばですよね。
というわけで行ってみたのですがめ~~~~っちゃ楽しかった!!!
恐らくまた別の場所で開催されますし、その機会に行く方もいらっしゃると思いますので詳しくは語りませんが……私がめちゃくちゃ拗らせそうになったポケモンたちの組み合わせを見てほしいなぁ……。
お土産も買いつつ、良きものを見せていただけたことに感謝しながら工芸展を後にして次の目的地へ行きました。
テレビ朝日の本社ビル!?
これは……
相棒カフェだーーーッ!!!
オフ会計画中みけさん「相棒カフェ行きませんか!?」
わたし「え!?絶対行きましょう!!!
ただこの相棒カフェ、我々が予約した頃には夕方しか予約できないのと3人以上の予約は不可能で……ミストさんにはテレ朝ビル内で待機してもらい、みけさんと私で楽しませてもらいました……!
相棒に所縁のあるドリンクも相棒っぽいフードも良かったです……私は紅茶と付属していたスコーンとカレーをいただきましたがどれも美味でございました。
写真は撮っていないのですが、テレ朝ビル内に設置されている相棒の木札根付ガチャにもチャレンジしていました。
戦績はというと
みけさん:冠城亘・相棒
ごりら:冠城亘・冠城亘
トリプル冠城ガチャかい!?
私は冠城さんが好きというか、冠城さんきっかけで相棒を視聴するようになった新参者なので嬉しい気持ちはありつつ重複するのはさすがに面白すぎる……。
ちなみに私の手元にあった2枚の冠城さんのうち1枚はべべさんに貰われていきました。
みけさんにもべべさんにも言っていませんが、いつか3人で会う機会があれば冠城木札を見せ合うとかしたいです。ここで言うな。
ポケモン工芸展と相棒カフェで充足感を得て、解散時間までカラオケ(この日はDAM)で過ごすことにしているので向かいます。
歌ももちろん歌っていたのですが、「オーダイル最強レイドやってない!」ということで各々ブリジュラスを引き連れてレイドに挑戦!
3ジュラス揃えばすんなり勝てちゃいましたね。
しかも初挑戦時にスクショをいい感じに取れなかったので、無事に勝った後はスクショ確保用に2回目のレイドを始めるというね。
当時は私がレイドで頑張ってもらった子のデザインを確定させていなかったのでアレなのですが、共演絵とか描きたい気持ちがあったなあ~……この記事を書いている時点ではワンドロで描きました。
デインと言います。
クーロンさんもエヴァドナさんも共闘ありがとうございました!
歌ってゲームして解散時間まで楽しみました!
そうしてみけさんとミストさんとお別れして3日を終えました。
お二方とも、2日間たくさん遊んでくださって感謝感激です!!!

東京もまた行きたいですね~!
東京以外の場所にも行きたいですし、2025年もオフ会ができそうでしたら是非ともよろしくお願いいたします!
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!

「#コロネル同窓会ダウト」が始まりましたよ!

始まりました~!お久しぶりです、ごりらです!
誰デザ系を主催する時には、X(旧Twitter)以外の場所にも画像を上げるようにしているのですが……まあブログがあるから今回はブログに上げます!
とりあえず立ち絵と回答シートだけ!

立ち絵の原寸画像回答シートの原寸画像

忙しかった理由とかなんとか

※この画像は記事の内容と一切関係ありません
ごりらです!10月に入ってから13日までX(旧Twitter)で「忙しいのでTLを見れません!」と周知をしておりましたが、諸々終わったのでそのことについて記載しますね。
別に気にしない方もいらっしゃるとは思いますが、事情を知りたいかもしれない方向けで書かせていただきます。
それではよろしくお願いいたします。

忙しかった理由
10/13には試験があったんですよ。
で、人の目に触れる場所では言っていませんでしたが8月くらいから少しずつ時間を取って勉強して、10月に入る頃にはそちらに集中しようとしていたわけですね。
試験を受けてみましたが「受かるか微妙~!」といったところです。
受かってる可能性もあるし、でも落ちてる気もするよねという感じです。
私は以前もここで記事にしたことがありましたが定期的に何らかの試験を受けているんですよね。試験を受けることは基本的に隠して、合格したら報告するようにしています。もし落ちていたらフォロワーが反応に困ると思ったので……。
ただ今回は合格発表まで時間を要するので、合否の分からない状態で不在の理由を言わないのも何だかな……と思ったので今回は観念して開示しました。
いや~~~割と時間を使ったつもりなんですけど合否がどっちつかずなのがきつい……受かっててくれ~!(次は受けたくないので!)
追記(12/26)
受かっていませんでした!!!
また受けるつもりなので、その時は泣かないで済むよう頑張ります~……!

メタナイト様や星のカービィについて触れます

過去ごりら「ポケモンを取り扱っているから、他ジャンルの話はしないようにします」
今ごりら「この1週間は本当にポケモン的なことも創作的なこともできていないので任天堂繋がりで星のカービィの話をするのもアリとします!」
というわけで多忙な期間中の記事とさせていただきます、ごりらです。

そんなに公言しているわけではありませんが(そもそもXでもポケモン以外のジャンルの話はしないように徹しているため)、私は星のカービィシリーズに出てくるメタナイトが好きです。
(以下メタナイト様と呼ばせていただきます。)
好き……ではあるのですが別に原作ゲームのヘビーユーザーなわけではなく、唯一自分でクリアしたのは「星のカービィ2」くらいです。
他のタイトルはクリアまではいかずとも少し触ったり、身内やゲーム実況者のプレイを見たりしたくらいです。
そしてアニメもちゃんと記憶にあるわけではありません。(画像に写っているBlu-ray BOXは、発売が発表された当初「サブスクにも追加されないだろうしここで買わなきゃ!」と思って買いました。)
私がメタナイト様に触れる機会があったのはそう、スマブラです。
スマブラの対人戦中にノリで使ってたら「なんか……めっちゃ格好良いな……!」となったので好きになりました。
カービィが可愛さ全振りならメタナイト様は格好良さ全振りですよね~……世界で一番格好良い1等身……。(※あくまで私の中でです)
とっても格好良いメタナイト様の魅力を教えてくれてありがとう、スマブラ……!
とは言えメタナイト様が出る原作ゲームも今ではプレイ可能な状態ですし、いつかそちらのメタナイト様も履修したいですね。
アニメもちゃんと見たいです!Blu-ray BOXも買いましたのでね!

ちなみに画像のメタナイト様ドールはフォロワーのご厚意により手に入れたものです。
Nintendo OSAKAに訪れることがここ数年あったのですが、毎回デデデ大王オンリーになっているので見送り続けていたのですが……お優しいフォロワーさんありがとうございました……!
(代行していただいただけなので対価はお支払いしていますよ!)

志摩スペイン村に行ってきました!


(※この記事は2025/1/21に書かれたものであり、諸々思い出しながらなので記憶が抜け落ちている可能性があります)
行ってきましたよ~~~志摩スペイン村に!!!
2024年6月末から開始した志摩スペイン村とポケットモンスターのコラボ……コラボ前から志摩スペイン村のスペインさを絶賛するフォロワーさんがいらしたので「こんなん絶対最高じゃんね!?」と思い、7月頃に一緒に行けそうなフォロワーを募り、自分を含めた5人で行ってまいりました!
そんなわけで今回は志摩スペイン村とプロント(大阪/また!?)のオフ会に関して語っていきたいと思います!いろいろあったのでね……。めちゃくちゃ長いので心してください!それではよろしくお願いいたします!
志摩スペイン村同行メンバーは以下の通りです(50音順)。
【クロスさん、こしょさん、みけさん、ゆうなぎさん】

14日・三重集合編
ごりらは大阪駅に向かった後、志摩スペイン村の最寄り駅である鵜方駅に向かうために乗り換えをいくつかこなしていました。
こなしていたのですが……ここで最初の悲劇が起こります。
大阪駅に向かったバスの到着が予定より……なんか遅い!!
しかもこのごりらというやつは大阪駅で乗り換えて別の目的地へ行くのに全く慣れていなかったので当初予定していた時間帯の列車に乗れず、別の時間帯に乗ることになりました。
これがまた悲しい話なのですが、席を予約しないと乗れない列車だったので大阪駅で合流していたクロスさんにめちゃくちゃ謝罪をしました。
普段は大阪駅に着いたら付近で遊ぶとかUSJに行くとかなので……バスは遅れる時もある!なんか今まで乗って来たバスは予定していた時間帯より早く着いていたけれど別に毎回そんなことはない!
近いうちに大阪駅を経由して東京に行くつもりなので学びを得ました。時間に余裕をもって行動しましょうね!
私のやらかしを語ったところで三重県に突入し、憧れの鳥羽駅の看板も眺めたところで鵜方駅にも到着しました。

鵜方駅には既にこしょさん・みけさん・ゆうなぎさんがいらっしゃったので、そのまま鵜方駅から出ているバスに乗って志摩スペイン村に向かいました。
この時には13時が過ぎていて、志摩スペイン村に到着したのが14時くらいです。体感すぐに着いたので翌日もこの調子なのだろうなと思っていました。まさかあんなことがあろうとは……。
志摩スペイン村、もう、すべてが最高としか言いようがないくらい様々な場所にポケモンたちがいます!!
ここで己とポケモンたちの写真を撮るのが一般ポケモントレーナーなのでしょうが、わたくしは一般擬人化好きポケモントレーナー故に、うちの子とポケモンたちを写真に撮りたい!と思い意気込んだものの……

死ぬほどぼけてる!!!
これはですね、私の持っているiPhoneがSEでして、ナンバリング勢に比べてカメラの性能がそんなに高くなくてですね……アクスタを綺麗に撮ろうとすると他がぼっけぼけになってしまうという……これはもう仕方がありません。
せっかくの志摩スペイン村で撮った写真は別の形で特別なことをしようと思いますので……頑張って実現させたいと思います。
ちなみにうちの子の名前と(ほぼ)同じお店がありました。何か記念に買おうかとも思ったのですが普通に5桁を超える金額だったので看板だけで……。
ちなみに志摩スペイン村内ではありますが、みえ応援ポケモンであるミジュマルの特集をした場所もありまして……等身大(おそらく)スケールのミジュマル看板やポケふた、写真撮影に良さそうな看板が設置されていました。
「ミジュマルたちのポケふたは見れないけどそれはいつかの機会にしよう……」と思っていたのですがこんなHAPPYなことがあってよろしいのでしょうか!?よろしい!
このミジュマルは固定で設置されている子です。なのでうちのダイケンキfitを頭に乗せさせてもらって撮影しました。可愛いと可愛いが合体している~~~!
14日は昼から志摩スペイン村入りをすることになるので、本番である15日の下見の感覚で回っていたのですが、撮影スポットはほぼ見尽くしたかなと思います。
既に志摩スペイン村に行っていたゆうなぎさんの案内もあってスムーズに回れたと思います。ありがとうございました!
志摩スペイン村のアトラクションにもいくつか乗りました。スウィングサンタマリア(船がすっげえ揺れるやつです)のようなアトラクションは人生で初めて乗ったと思うのですが「これコスパめちゃくちゃいいな!!!」と思いながら絶叫してました。揺れてるだけでとんでもない浮遊感を味わえて良いですね~!
志摩スペイン村にはたくさんのポケモンたちがいましたが、この時点でまだ見つけられていないポケモンがいたのでそれは翌日に見つけるとして、バスが無くならない時間帯に志摩スペイン村から出て鵜方駅に向かいました。
鵜方駅近くのホテルで宿泊の予約をしたのですが、ホテルに行く前に全員で夕食を食べに行き、解散しました。
ちなみに志摩スペイン村のホテルの予約も検討していましたが、時期が時期だったため鵜方駅近くのホテルで予約をすることにしました。この決断が別の悲劇を生んだのですがこれは予想できないですって……。
15日・志摩スペイン村編
8時30分頃に鵜方駅に集合し、バスに乗って志摩スペイン村に向かっていました……が、昨日に比べてバスの進みがやけに遅いことに気が付きます。
予定した時間よりも少し遅く志摩スペイン村に到着しました。
この日はコレクレー探しに挑戦したいと話をしていました。コレクレー探しは先着順でしかできないイベントとなっております。
前日に志摩スペイン村入りをした我々は2DAYパスを買っているので入場自体はスムーズにできたのですが入場時間が若干遅く……我々が入った頃にはコレクレー探しの先着は終了していました。どうして……。
志摩スペイン村のホテルに泊まらないと購入は厳しいのかなとか色々話をしていましたが……買えなかったものは仕方がないということで、志摩スペイン村のポケモンコラボフードを食べる方針に変更しました。
まずはチュロスのお店でデザートを購入しました。まだそんなに並んでいなかったのですんなり買えてよかったです。
故郷補正(香川県)でミニーブを選ばせていただきました。ブラインドステッカーがホゲータ(推し)なのは最高じゃありませんこと!?
みけさん(当時この場にいなかった)が頼んだものをお借りして撮りました。
そしてみけさんが長時間並んでくれたおかげでコラボサンドイッチやコラボドリンクが購入できる権利を得てくれました……がその順番がいつ回ってくるかは分からない状態でした。
自分たちが呼び出されるまでの間、まだ見つけられなかったポケモンを見つけたり、前日でも撮ったフォトスポットのリベンジをしたりしました。
せっかくのアクスタなので……。
15日は鵜方駅でゆうなぎさんと別れて、他4名は大阪駅に向かう予定だったのでバスに乗り遅れないようにと話をしていました。
しかし待てどもサンドイッチやドリンクの購入に呼ばれず……タイムリミットを設けて待っていたところ……時間ギリギリに連絡がきました!
急いでサンドイッチとドリンクをテイクアウトし、ドリンクだけ店の外ですぐ撮ってバスへ向かう一行。
ホゲータドリンク購入:クロスさん、みけさん
クワッスドリンク購入:こしょさん、ゆうなぎさん
ニャオハドリンク購入:ごりら
「ニャオハ買う人、誰もいなかったから……!!!」ということで買いました。みんな最初に旅をした子を選んでいるんですね~。
こちらはホテルで撮影したものです。サンドイッチ、買えてよかったです……!
バスはすんなり乗ることができ、鵜方駅に無事に着きました。
ちなみにこの日は志摩スペイン村と鵜方駅を行き来するバスの方でもトラブルがあったそうなので、当事者の方々の心中お察しします……!
鵜方駅に着いた後はしばらく待機し、先にお別れするゆうなぎさんに挨拶をして、4名が乗る列車を待っていた……はずでした。

保安装置不具合の影響により一部特急の運休や列車遅延の発生!!!

当事者になっちゃった。
ゆうなぎさんも当事者になっちゃってました。
こんなことってあるのか……と思いつつ、この日は三重県自体厄日だったような気がします。気を強く持って三重県……!!!
その後は鵜方駅でタクシーを待つなどしていましたが、列車が再開したとのことで急いでそちらに乗りました。
ただし我々が乗ったのは元々運行していた列車であって運休していた列車が改めて発車されたわけではなく……なので予約されていない席に座らせてもらうとか、席が無ければどこかの車両の廊下で立ちっぱなしとか、あまりにも極限状態でした。地獄……!
(ただ自分とこしょさんだけは運が良かったのか座らせてもらった席を誰も予約していなかったので、大阪駅まで座りっぱなしだったんですけども……!)
こんな感じで大阪駅に到着し、解散して15日を終えたわけですが……私は(自業自得もありますが)交通関係でトラブル起きまくってません???
交通関係トラブルはこりごりだ~と思った志摩スペイン村オフでした。
これは鵜方駅のコンビニで買った伊勢茶です。カワイイーーーー!!!!!!!
このパッケージが好きすぎて、お茶自体はもう飲み終わったのですがペットボトルは残っております。処理しないといけないのですが……!
16日・プロントオフ編
プロントオフだーーー!!!みけさん「プロントに行ったんですけどカイリューのパスタは売り切れてて食べられなかったんです」
ごりら「大阪で解散する日でちょうどプロントコラボが終わるんで行きます?」
という流れでまさかの2度目のプロントオフです。
ちなみに私は地元にプロントがあったので、プロント自体は今回で4回目です。この日のお陰ですべてのメニューを制覇できました!やったー!
ちなみにフードに付いて来るキーホルダーは通算3個目のカイリューだったので(愛されてる♥)未所持のこしょさんにお渡しするなどしました。そして私はみけさんからドオーキーホルダーをいただいたのでした!
恒例のお土産タイム。参加させていただいた誰デザで出したニヴァルとか、自宅CPのクラナヴァとか、謎のヅァンウーをいただきました!最高!
私がお渡ししたものになります。
集まったメンバーの推し原型お子さんでした!
(ゆうなぎさんは「多分そうだ!」という予想でしたが当たってるぽくて良かったです……!)
お子さん達もですが、ニッコニコな御三家を描けて楽しかったです。
しかも15日に買ったドリンクについてたクッキーもニコニコ笑顔だったので謎のシンクロをしてて笑いました。
オフ会恒例のカラオケで歌ったり好きなアニメ・ゲームの映像を楽しんだりと、ゆっくりしながら16日も終えて解散しました。

今回は珍しく2泊3日で予定をして遊んでいただきましたが、めちゃめちゃ楽しかったです!
前代未聞のトラブルも起こりましたが行けてよかった、志摩スペイン村!
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!

デフォルメ描くの難しいよ~!の話


今回の記事はまだ8月中(8/24)に書こうとしているごりらです!
9月に志摩スペイン村に行くので、ポケモンfitと共にうちの子のアクリルグッズも持っていこうと思い……作ってしまいました!デアの子初!
初めて作るなら幼馴染たちと決めてはいたものの、4人をいい感じに描くのって大変~~~!!!
せっかくなので雑メイキングも入れつつ、各々のポーズの説明とかもしようかと思います。
今回もよろしくお願いいたします!

メイキング
1:アタリ4人いるので4者4様な感じにしたいなと思ってざっくり。
はぎまつ(ヒスイの子)のアクキーを作った時は2等身だったので、今回は2.5等身くらいにしました。
ベガ(右下)は足を曲げた方がいいかな……の迷いもあったので色を変えて描き足すなどもしました。

2:下書き
アタリと位置が変わっててすみません。
描いた順番はベガ→ナーヴァンテ→エリシア→クラフトです。
アタリの時とポーズがちょっと変わっている子がいますね。
あのアタリから下書きまで描き起こすの、ワンドロや漫画でもやっているんですけど多分時間がかかっていると思うので、ラフ工程もあった方が良い気がしますね。

3:線画と色分け
あとは脳死の線画と色分けです。ここが一番楽ですね。
この後の影付けが「これでいいのか!?」になっています。影付け一生感覚が掴めない気がする……。
特にデフォルメ絵ってどのくらい塗りこめばいいのか微妙ですしね。
そういうのも含めてデフォルメ絵(顔だけじゃなくて全身)は苦手だな~と思います。グッズ用じゃなくてもたまに描いた方がいいんだろうな……は常々思います。
ポーズの意図
各人共通しているものは「幼馴染たちで志摩スペイン村に来たぞ~!」というテーマです。実際どういう感じになるか考えつつアタリを描いていたので頭は多少悩ませましたが楽しかったです。
せっかく連れて行くアクスタなので、設定ページ用に描いた全身画をただデフォルメにするのは勿体ないと思い……ナーヴァンテは結構印象が変わって見えますしね。
以下は各人についてコメントしていきます。

・ベガ
真っ先に面白そうなものを見つけて「あっちに行ってみようぜ!」と”楽しい”を共有してくれそう~!……なのでこんな感じになりました。指を指しつつ話し掛けている相手の顔を見ていそうなのがベガなので。

・ナーヴァンテ
外見はキリッとしていますが内面は穏やかな女子なので、初めて来た土地に対してゆっくり見て「素敵な場所ね……」とまず自分自身が享受している感じです。この後ベガとかエリシアに引っ張られていきそう。

・エリシア
エリシアの場合は面白そうなものを見つけて「へえ~!あんなのあるんだ~!」と感心してますね。他の人にシェアする考えが先に出ないあたりがベガと違うなと感じてもらえたら……でも後で大好きな幼馴染に紹介とかしてますよ。

・クラフト
自分でまじまじと周りを見て理解しようとしてる感じです。ナーヴァンテと近いですがワクワクしてないところがクラフトです。ちょっと冷静に見てるというか……他の幼馴染たちが楽しそうにしてるところを見るのが好きな男なので。

この記事を書いている時点で既に現物のアクスタが届いているので、机の上に並べたものを見ながら「この組み合わせで写真撮ったりしたいなぁ~」と志摩スペイン村に向けて士気を高めていこうと思います。
ここまで読んでくださりありがとうございました!