カテゴリー: 0.日記

「#コロネル同窓会ダウト」が始まりましたよ!

始まりました~!お久しぶりです、ごりらです!
誰デザ系を主催する時には、X(旧Twitter)以外の場所にも画像を上げるようにしているのですが……まあブログがあるから今回はブログに上げます!
とりあえず立ち絵と回答シートだけ!

立ち絵の原寸画像回答シートの原寸画像

忙しかった理由とかなんとか

※この画像は記事の内容と一切関係ありません
ごりらです!10月に入ってから13日までX(旧Twitter)で「忙しいのでTLを見れません!」と周知をしておりましたが、諸々終わったのでそのことについて記載しますね。
別に気にしない方もいらっしゃるとは思いますが、事情を知りたいかもしれない方向けで書かせていただきます。
それではよろしくお願いいたします。

忙しかった理由
10/13には試験があったんですよ。
で、人の目に触れる場所では言っていませんでしたが8月くらいから少しずつ時間を取って勉強して、10月に入る頃にはそちらに集中しようとしていたわけですね。
試験を受けてみましたが「受かるか微妙~!」といったところです。
受かってる可能性もあるし、でも落ちてる気もするよねという感じです。
私は以前もここで記事にしたことがありましたが定期的に何らかの試験を受けているんですよね。試験を受けることは基本的に隠して、合格したら報告するようにしています。もし落ちていたらフォロワーが反応に困ると思ったので……。
ただ今回は合格発表まで時間を要するので、合否の分からない状態で不在の理由を言わないのも何だかな……と思ったので今回は観念して開示しました。
いや~~~割と時間を使ったつもりなんですけど合否がどっちつかずなのがきつい……受かっててくれ~!(次は受けたくないので!)
追記(12/26)
受かっていませんでした!!!
また受けるつもりなので、その時は泣かないで済むよう頑張ります~……!

メタナイト様や星のカービィについて触れます

過去ごりら「ポケモンを取り扱っているから、他ジャンルの話はしないようにします」
今ごりら「この1週間は本当にポケモン的なことも創作的なこともできていないので任天堂繋がりで星のカービィの話をするのもアリとします!」
というわけで多忙な期間中の記事とさせていただきます、ごりらです。

そんなに公言しているわけではありませんが(そもそもXでもポケモン以外のジャンルの話はしないように徹しているため)、私は星のカービィシリーズに出てくるメタナイトが好きです。
(以下メタナイト様と呼ばせていただきます。)
好き……ではあるのですが別に原作ゲームのヘビーユーザーなわけではなく、唯一自分でクリアしたのは「星のカービィ2」くらいです。
他のタイトルはクリアまではいかずとも少し触ったり、身内やゲーム実況者のプレイを見たりしたくらいです。
そしてアニメもちゃんと記憶にあるわけではありません。(画像に写っているBlu-ray BOXは、発売が発表された当初「サブスクにも追加されないだろうしここで買わなきゃ!」と思って買いました。)
私がメタナイト様に触れる機会があったのはそう、スマブラです。
スマブラの対人戦中にノリで使ってたら「なんか……めっちゃ格好良いな……!」となったので好きになりました。
カービィが可愛さ全振りならメタナイト様は格好良さ全振りですよね~……世界で一番格好良い1等身……。(※あくまで私の中でです)
とっても格好良いメタナイト様の魅力を教えてくれてありがとう、スマブラ……!
とは言えメタナイト様が出る原作ゲームも今ではプレイ可能な状態ですし、いつかそちらのメタナイト様も履修したいですね。
アニメもちゃんと見たいです!Blu-ray BOXも買いましたのでね!

ちなみに画像のメタナイト様ドールはフォロワーのご厚意により手に入れたものです。
Nintendo OSAKAに訪れることがここ数年あったのですが、毎回デデデ大王オンリーになっているので見送り続けていたのですが……お優しいフォロワーさんありがとうございました……!
(代行していただいただけなので対価はお支払いしていますよ!)

志摩スペイン村に行ってきました!


(※この記事は2025/1/21に書かれたものであり、諸々思い出しながらなので記憶が抜け落ちている可能性があります)
行ってきましたよ~~~志摩スペイン村に!!!
2024年6月末から開始した志摩スペイン村とポケットモンスターのコラボ……コラボ前から志摩スペイン村のスペインさを絶賛するフォロワーさんがいらしたので「こんなん絶対最高じゃんね!?」と思い、7月頃に一緒に行けそうなフォロワーを募り、自分を含めた5人で行ってまいりました!
そんなわけで今回は志摩スペイン村とプロント(大阪/また!?)のオフ会に関して語っていきたいと思います!いろいろあったのでね……。めちゃくちゃ長いので心してください!それではよろしくお願いいたします!
志摩スペイン村同行メンバーは以下の通りです(50音順)。
【クロスさん、こしょさん、みけさん、ゆうなぎさん】

14日・三重集合編
ごりらは大阪駅に向かった後、志摩スペイン村の最寄り駅である鵜方駅に向かうために乗り換えをいくつかこなしていました。
こなしていたのですが……ここで最初の悲劇が起こります。
大阪駅に向かったバスの到着が予定より……なんか遅い!!
しかもこのごりらというやつは大阪駅で乗り換えて別の目的地へ行くのに全く慣れていなかったので当初予定していた時間帯の列車に乗れず、別の時間帯に乗ることになりました。
これがまた悲しい話なのですが、席を予約しないと乗れない列車だったので大阪駅で合流していたクロスさんにめちゃくちゃ謝罪をしました。
普段は大阪駅に着いたら付近で遊ぶとかUSJに行くとかなので……バスは遅れる時もある!なんか今まで乗って来たバスは予定していた時間帯より早く着いていたけれど別に毎回そんなことはない!
近いうちに大阪駅を経由して東京に行くつもりなので学びを得ました。時間に余裕をもって行動しましょうね!
私のやらかしを語ったところで三重県に突入し、憧れの鳥羽駅の看板も眺めたところで鵜方駅にも到着しました。

鵜方駅には既にこしょさん・みけさん・ゆうなぎさんがいらっしゃったので、そのまま鵜方駅から出ているバスに乗って志摩スペイン村に向かいました。
この時には13時が過ぎていて、志摩スペイン村に到着したのが14時くらいです。体感すぐに着いたので翌日もこの調子なのだろうなと思っていました。まさかあんなことがあろうとは……。
志摩スペイン村、もう、すべてが最高としか言いようがないくらい様々な場所にポケモンたちがいます!!
ここで己とポケモンたちの写真を撮るのが一般ポケモントレーナーなのでしょうが、わたくしは一般擬人化好きポケモントレーナー故に、うちの子とポケモンたちを写真に撮りたい!と思い意気込んだものの……

死ぬほどぼけてる!!!
これはですね、私の持っているiPhoneがSEでして、ナンバリング勢に比べてカメラの性能がそんなに高くなくてですね……アクスタを綺麗に撮ろうとすると他がぼっけぼけになってしまうという……これはもう仕方がありません。
せっかくの志摩スペイン村で撮った写真は別の形で特別なことをしようと思いますので……頑張って実現させたいと思います。
ちなみにうちの子の名前と(ほぼ)同じお店がありました。何か記念に買おうかとも思ったのですが普通に5桁を超える金額だったので看板だけで……。
ちなみに志摩スペイン村内ではありますが、みえ応援ポケモンであるミジュマルの特集をした場所もありまして……等身大(おそらく)スケールのミジュマル看板やポケふた、写真撮影に良さそうな看板が設置されていました。
「ミジュマルたちのポケふたは見れないけどそれはいつかの機会にしよう……」と思っていたのですがこんなHAPPYなことがあってよろしいのでしょうか!?よろしい!
このミジュマルは固定で設置されている子です。なのでうちのダイケンキfitを頭に乗せさせてもらって撮影しました。可愛いと可愛いが合体している~~~!
14日は昼から志摩スペイン村入りをすることになるので、本番である15日の下見の感覚で回っていたのですが、撮影スポットはほぼ見尽くしたかなと思います。
既に志摩スペイン村に行っていたゆうなぎさんの案内もあってスムーズに回れたと思います。ありがとうございました!
志摩スペイン村のアトラクションにもいくつか乗りました。スウィングサンタマリア(船がすっげえ揺れるやつです)のようなアトラクションは人生で初めて乗ったと思うのですが「これコスパめちゃくちゃいいな!!!」と思いながら絶叫してました。揺れてるだけでとんでもない浮遊感を味わえて良いですね~!
志摩スペイン村にはたくさんのポケモンたちがいましたが、この時点でまだ見つけられていないポケモンがいたのでそれは翌日に見つけるとして、バスが無くならない時間帯に志摩スペイン村から出て鵜方駅に向かいました。
鵜方駅近くのホテルで宿泊の予約をしたのですが、ホテルに行く前に全員で夕食を食べに行き、解散しました。
ちなみに志摩スペイン村のホテルの予約も検討していましたが、時期が時期だったため鵜方駅近くのホテルで予約をすることにしました。この決断が別の悲劇を生んだのですがこれは予想できないですって……。
15日・志摩スペイン村編
8時30分頃に鵜方駅に集合し、バスに乗って志摩スペイン村に向かっていました……が、昨日に比べてバスの進みがやけに遅いことに気が付きます。
予定した時間よりも少し遅く志摩スペイン村に到着しました。
この日はコレクレー探しに挑戦したいと話をしていました。コレクレー探しは先着順でしかできないイベントとなっております。
前日に志摩スペイン村入りをした我々は2DAYパスを買っているので入場自体はスムーズにできたのですが入場時間が若干遅く……我々が入った頃にはコレクレー探しの先着は終了していました。どうして……。
志摩スペイン村のホテルに泊まらないと購入は厳しいのかなとか色々話をしていましたが……買えなかったものは仕方がないということで、志摩スペイン村のポケモンコラボフードを食べる方針に変更しました。
まずはチュロスのお店でデザートを購入しました。まだそんなに並んでいなかったのですんなり買えてよかったです。
故郷補正(香川県)でミニーブを選ばせていただきました。ブラインドステッカーがホゲータ(推し)なのは最高じゃありませんこと!?
みけさん(当時この場にいなかった)が頼んだものをお借りして撮りました。
そしてみけさんが長時間並んでくれたおかげでコラボサンドイッチやコラボドリンクが購入できる権利を得てくれました……がその順番がいつ回ってくるかは分からない状態でした。
自分たちが呼び出されるまでの間、まだ見つけられなかったポケモンを見つけたり、前日でも撮ったフォトスポットのリベンジをしたりしました。
せっかくのアクスタなので……。
15日は鵜方駅でゆうなぎさんと別れて、他4名は大阪駅に向かう予定だったのでバスに乗り遅れないようにと話をしていました。
しかし待てどもサンドイッチやドリンクの購入に呼ばれず……タイムリミットを設けて待っていたところ……時間ギリギリに連絡がきました!
急いでサンドイッチとドリンクをテイクアウトし、ドリンクだけ店の外ですぐ撮ってバスへ向かう一行。
ホゲータドリンク購入:クロスさん、みけさん
クワッスドリンク購入:こしょさん、ゆうなぎさん
ニャオハドリンク購入:ごりら
「ニャオハ買う人、誰もいなかったから……!!!」ということで買いました。みんな最初に旅をした子を選んでいるんですね~。
こちらはホテルで撮影したものです。サンドイッチ、買えてよかったです……!
バスはすんなり乗ることができ、鵜方駅に無事に着きました。
ちなみにこの日は志摩スペイン村と鵜方駅を行き来するバスの方でもトラブルがあったそうなので、当事者の方々の心中お察しします……!
鵜方駅に着いた後はしばらく待機し、先にお別れするゆうなぎさんに挨拶をして、4名が乗る列車を待っていた……はずでした。

保安装置不具合の影響により一部特急の運休や列車遅延の発生!!!

当事者になっちゃった。
ゆうなぎさんも当事者になっちゃってました。
こんなことってあるのか……と思いつつ、この日は三重県自体厄日だったような気がします。気を強く持って三重県……!!!
その後は鵜方駅でタクシーを待つなどしていましたが、列車が再開したとのことで急いでそちらに乗りました。
ただし我々が乗ったのは元々運行していた列車であって運休していた列車が改めて発車されたわけではなく……なので予約されていない席に座らせてもらうとか、席が無ければどこかの車両の廊下で立ちっぱなしとか、あまりにも極限状態でした。地獄……!
(ただ自分とこしょさんだけは運が良かったのか座らせてもらった席を誰も予約していなかったので、大阪駅まで座りっぱなしだったんですけども……!)
こんな感じで大阪駅に到着し、解散して15日を終えたわけですが……私は(自業自得もありますが)交通関係でトラブル起きまくってません???
交通関係トラブルはこりごりだ~と思った志摩スペイン村オフでした。
これは鵜方駅のコンビニで買った伊勢茶です。カワイイーーーー!!!!!!!
このパッケージが好きすぎて、お茶自体はもう飲み終わったのですがペットボトルは残っております。処理しないといけないのですが……!
16日・プロントオフ編
プロントオフだーーー!!!みけさん「プロントに行ったんですけどカイリューのパスタは売り切れてて食べられなかったんです」
ごりら「大阪で解散する日でちょうどプロントコラボが終わるんで行きます?」
という流れでまさかの2度目のプロントオフです。
ちなみに私は地元にプロントがあったので、プロント自体は今回で4回目です。この日のお陰ですべてのメニューを制覇できました!やったー!
ちなみにフードに付いて来るキーホルダーは通算3個目のカイリューだったので(愛されてる♥)未所持のこしょさんにお渡しするなどしました。そして私はみけさんからドオーキーホルダーをいただいたのでした!
恒例のお土産タイム。参加させていただいた誰デザで出したニヴァルとか、自宅CPのクラナヴァとか、謎のヅァンウーをいただきました!最高!
私がお渡ししたものになります。
集まったメンバーの推し原型お子さんでした!
(ゆうなぎさんは「多分そうだ!」という予想でしたが当たってるぽくて良かったです……!)
お子さん達もですが、ニッコニコな御三家を描けて楽しかったです。
しかも15日に買ったドリンクについてたクッキーもニコニコ笑顔だったので謎のシンクロをしてて笑いました。
オフ会恒例のカラオケで歌ったり好きなアニメ・ゲームの映像を楽しんだりと、ゆっくりしながら16日も終えて解散しました。

今回は珍しく2泊3日で予定をして遊んでいただきましたが、めちゃめちゃ楽しかったです!
前代未聞のトラブルも起こりましたが行けてよかった、志摩スペイン村!
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!

デフォルメ描くの難しいよ~!の話


今回の記事はまだ8月中(8/24)に書こうとしているごりらです!
9月に志摩スペイン村に行くので、ポケモンfitと共にうちの子のアクリルグッズも持っていこうと思い……作ってしまいました!デアの子初!
初めて作るなら幼馴染たちと決めてはいたものの、4人をいい感じに描くのって大変~~~!!!
せっかくなので雑メイキングも入れつつ、各々のポーズの説明とかもしようかと思います。
今回もよろしくお願いいたします!

メイキング
1:アタリ4人いるので4者4様な感じにしたいなと思ってざっくり。
はぎまつ(ヒスイの子)のアクキーを作った時は2等身だったので、今回は2.5等身くらいにしました。
ベガ(右下)は足を曲げた方がいいかな……の迷いもあったので色を変えて描き足すなどもしました。

2:下書き
アタリと位置が変わっててすみません。
描いた順番はベガ→ナーヴァンテ→エリシア→クラフトです。
アタリの時とポーズがちょっと変わっている子がいますね。
あのアタリから下書きまで描き起こすの、ワンドロや漫画でもやっているんですけど多分時間がかかっていると思うので、ラフ工程もあった方が良い気がしますね。

3:線画と色分け
あとは脳死の線画と色分けです。ここが一番楽ですね。
この後の影付けが「これでいいのか!?」になっています。影付け一生感覚が掴めない気がする……。
特にデフォルメ絵ってどのくらい塗りこめばいいのか微妙ですしね。
そういうのも含めてデフォルメ絵(顔だけじゃなくて全身)は苦手だな~と思います。グッズ用じゃなくてもたまに描いた方がいいんだろうな……は常々思います。
ポーズの意図
各人共通しているものは「幼馴染たちで志摩スペイン村に来たぞ~!」というテーマです。実際どういう感じになるか考えつつアタリを描いていたので頭は多少悩ませましたが楽しかったです。
せっかく連れて行くアクスタなので、設定ページ用に描いた全身画をただデフォルメにするのは勿体ないと思い……ナーヴァンテは結構印象が変わって見えますしね。
以下は各人についてコメントしていきます。

・ベガ
真っ先に面白そうなものを見つけて「あっちに行ってみようぜ!」と”楽しい”を共有してくれそう~!……なのでこんな感じになりました。指を指しつつ話し掛けている相手の顔を見ていそうなのがベガなので。

・ナーヴァンテ
外見はキリッとしていますが内面は穏やかな女子なので、初めて来た土地に対してゆっくり見て「素敵な場所ね……」とまず自分自身が享受している感じです。この後ベガとかエリシアに引っ張られていきそう。

・エリシア
エリシアの場合は面白そうなものを見つけて「へえ~!あんなのあるんだ~!」と感心してますね。他の人にシェアする考えが先に出ないあたりがベガと違うなと感じてもらえたら……でも後で大好きな幼馴染に紹介とかしてますよ。

・クラフト
自分でまじまじと周りを見て理解しようとしてる感じです。ナーヴァンテと近いですがワクワクしてないところがクラフトです。ちょっと冷静に見てるというか……他の幼馴染たちが楽しそうにしてるところを見るのが好きな男なので。

この記事を書いている時点で既に現物のアクスタが届いているので、机の上に並べたものを見ながら「この組み合わせで写真撮ったりしたいなぁ~」と志摩スペイン村に向けて士気を高めていこうと思います。
ここまで読んでくださりありがとうございました!

プロントオフ会をしましたよ!

7月20日~21日にオフ会をしました!!ごりらです!!
皆さんプロントのポケモンスペシャルメニューはもう食べられましたか?
私は有難いことに地元に店舗があったので、食べたいメニューは全て制覇できました!
あとメニューを頼むことで手に入るグッズも、推しを当てられたので満足です……!
プロントオフ会と言っても、20日は別所で遊んで21日にプロントに行ったのでそれぞれの日の感想とかを書いていきたいと思います!
興味のある方は読んでください~!それでは始めます!

20日・兵庫編
某所に集まってまずは神戸どうぶつ王国に向かいました。
「動物園ってめちゃくちゃ久々に行くな!?」と思いつつ、屋外メインの場所しか行ったことが無かったので、ほぼ屋内の動物園が新鮮でびっくりしました。こんな場所もあるのか……!
ハシビロコウが王国の”顔”らしいのですが、わたくしハシビロコウの知識が名前以外一切なく実物も今回で初めてお会いしたのですがカッケェ……!
王国には2羽のハシビロさんが居たのですが、最初に見たお方が大人しい・重鎮のような雰囲気だったので「皆こういう感じなのかな?」と思っていたら、2羽目の子がめちゃくちゃファンサービスしてくれて……!「あ、こういう姿を人間たちに見せてくれるんだ……!」とはしゃぎました。iPhoneのアルバムにも沢山ハシビロさんたちが収まっております……。
ファンになっちゃったので記念にとハシビロコウのピンバッジを買いました。ヌマルネコも買いました。
他にも沢山の動物さんたちが大集合してくれて、iPhoneのメディアが幸せな状態になりました……。

次!なんと次もあって、須磨シーワールドにも行きました~!
「水族館って(以下略)」状態だったんですけど、久々に海の生き物たちにも会えてよかったです……。
須磨シはシャチが大人気っぽかったんですけど(この入り好きなんか?)、シャチを近くで見たことが無くてシャチへのイメージもそんなに……だったんですけど、シャチのパフォーマンスを見て「シャチ格好いいし可愛すぎるだろ!!!」になりましたよね~。
一緒にパフォーマンスを見せてくれるお兄さんと仲良しなところを見て大変癒されましたね……かわいい。シャチや他の仲間たちの載っているラバーマグネットを記念に買わざるを得なかったですね……。須磨シは古来からの推し・アザラシも居て改めて可愛さを認識しました。本当に愛おしい存在……好き……。
20日は大阪に移動した後にポケセンでダグトリオのfitを買い、夕飯にお好み焼きを食べた後(プチ聖地巡礼をしました)、近くのお店を歩いて解散。
iPhone曰く16,000歩も歩いていたそうなので、その日の夜は泥のように眠っておりました。
21日・大阪編
プロントに行ってきましたよ~~~!写真参照!
特別装飾を施した店舗で「地元と違う~!」とキャッキャしながら店舗に入り、注文をして席へ……。
今回初めてfitを連れて行ったんですけど”最高”の一言に尽きますね。fit連れて歩く人たちの気持ちが分かっちゃった……。
バジルパスタも抹茶ラテも美味しかったですし、20日には渡せなかったお土産なども渡して笑顔が溢れたりね……。
ただ私が物理的なお土産(うどんとか)を渡せなかったので次のオフ会では沢山渡します!!!!!
あとフォロワーさんのペーパースタンドが天才すぎたので「私ももっと凝ったお土産を生み出してえ……!」となりました。反省!
プロントで昼食を堪能した後はカラオケに行ったりポケモンGOのコミュニティデイだったのでシビシラスを捕まえたり、あとポケ擬話をしたり……ポケモン充な日を過ごして、解散となりました。
こうして現地で集まって遊んでくださって、あとポケ擬の話とかも顔を合わせてできるのって本当に幸せだな~フォロワーさんに恵まれているなぁ……とひしひしと感じました!ありがとうございました~!(伝わらない感謝)

休んでください!!!

GWも明けましたね!ごりらです。
そしてこちらは本日(日記の日付を指す)届いたフォトブックです。
届いた際に個人的にちょっと面白かったので日記にさせてください。

5/1におたクラブさんにてフォトブックの注文をしました。
先方曰く「9営業日発送(5/11納品)」とのことで、その日を楽しみに待っていたのですが……。
先方「5/6ですが商品が完成したので発送しました!」
わたし「!?」
そして現在に至ります。どうして!?

段ボールが届きましたが、それを持ってみるとまあ……重く。
フォトブックは18ページ上限で、自分は(ゲストの皆様のお力もあり)16ページで作成していたわけなんですけども、重かった……。
物理的に重い。ざっくりでしか量ってませんが400g~450gはありそうで。
これは自分が把握してなかっただけですが思ったより重くて笑っちゃったんですよ。「これ、自分だけじゃなくてゲストの手にも渡るんだけど!?」と当惑しつつ、「フォトブックそろそろお届けできます。メチャ重いです。」と連絡しておりました。
近いうちに届けるので皆さんお覚悟くださいね……本当に重いから……。

「おたクラブさんお休みなさって!」と「フォトブックって重え~!」の感情が爆発したので取り急ぎ綴った次第でした。

ごりデアサブメンの誕生日を決めよう!

時間を遡って日記を書いています、ごりらです!
今日は4/22!この記事に続いてもう1記事書けるように頑張ります~!

4/1にX(旧Twitter)の方で出した学生組のキャラシート的なものに誕生日を添えておりまして、当日にカバラ・ヤオシュ・プルマスの誕生日を決めて世に発信しました。
そして4/9と4/12に2名誕生日を迎えていたのでした。
去年度のメインメンバーのようにお祝いできなくて申し訳ないんですけど、あれはあれで〆切に追われて大変なので、サブメンバーは割愛ということに……。
そもそも決めてないんですよ。深星教のメンバーは素性を隠したくて設定ページに載せてすらないし。
いずれ設定ページを出したい子たちもなんとな~く誕生日は決めたいので、今週のネタとして決めようかと思います!
(元ネタを書いてない子はまあそうなんだ……くらいの気持ちで見てやってください。)

ベガ教関係者

・ハクマ(兄):7/12

・ハクマ(鳥):9/22……ベガと一緒になった日
 リーフゥオ(兄):6/6……兄の日、クラフトと被ってます

・キーフ:10/1……眼鏡の日

・イナヅマ:1/31……愛妻の日

・カバラ:4/9

・ショコラ:12/9……※ネミロパンの妹です

・モチャ:5/9

・フック:6/30
エルレポ関係者

・ハシント:4/11……ハシント(ヒヤシンス)が誕生花の日

・おじさん:12/26……シクラメンが誕生花の日(まず名前付けてくれ)

・リリアナ:3/3……ひな祭り、参加した誰デザの開催日

・ポルフィリオ:6/1……四国水族館の開園日

・パブロ(偽):3/6……弟の日

・アデリタ:5/4……みどりの日
クラ捜関係者

・ヅァンウー:3/30……マフィアの日

・リーフゥオ(妹):9/6……妹の日

・ドゥーチィー:8/31……野菜の日(青果店の息子なので)

・ヤオシュ:4/12……パンの記念日

・ラミー:12/31……記憶を失った日

・オトリ:9/11……警察相談の日

・パトリシア:1/24……金の日(お金持ちのお嬢様なので)

ここに記載している全員が設定ページに載るかちょっと微妙ですが、出すときは誕生日に悩まずに済むな……と思いました。
見てくださってありがとうございました!

ポケモンシリーズの味の好みの話

めちゃ遅刻記事です(3/27)。
3/23にCoCo壱のカレーを夕飯に食べたんですけど、CoCo壱のカレーって注文時に辛さを指定できるじゃないですか。
自分は日和ってしまい普通を選んでました。普通でもいい感じの辛さでしたよ!

話はちょっと変わって、自宅の子たちはゲームの実データの性格の味の好みを設定に反映させているのですが……今更ながら、ゲームの味の好み、めっちゃ有難いですよね。
自分はイッシュまでは実データの性格をガン無視して味の好みを考えていました。
カロスからは「せっかく公式からお出しされた情報だしこっち準拠にしよ」と思い直してパルデアまで至っております。

ベガ(いじっぱり)が辛い物好きなのはなんか自分では理解できるんですけど、ナーヴァンテ(おくびょう)はゲームプレイ時は「お、おくびょう~!?」とか思いつつそのままGOした結果、なんか他人からは勘違いされるけど甘い物が好きな女子になって大満足でした。
その後ネミロパン(せっかち)やクラスラブ(むじゃき)も甘い物好き族となり、設定に生かした結果飲み会漫画に繋がるわけですが……いや~……味の好み、本当にいい……。

あまり意識していませんでしたがドゥイリーはおだやかな性格だから辛いの苦手なんですよね~。
カレーは甘口じゃないと嫌なんだろうなとか、なんかニコニコしてしまいました。
あとはクラフトやキーフはゆうかんな性格なので、ナーヴァンテと味の好みが真逆っていう。
どっちもナーヴァンテのことが大好きなので「一緒にシェアできない」みたいな苦しみを抱えているんだな……とか。
あとはエリシア(れいせい)も~甘いの嫌いなのいいなと。設定を考える際にその要素もあってああいう、見た目は可愛い系でもドライな面もある……という、個人的には深みを与えてもらっている感じがあります。

ルペ(てれや)やラウル(すなお)みたいに、味の好き嫌いが特にない子もいいですよね!
そういう子たちが好きな相手の苦手なものを進んで食べてあげるとか、影響されて相手の好きなものをより美味しく感じるようになったとか……いいですよね。
マルガリータ(きまぐれ)はコロネル(ひかえめ)をからかって「辛いの嫌なの?」とか言いつつも交流しだしたら辛くしないように料理を作ってくれるんですよ!!!!!!!!!!

はい。うちの子の名前を沢山出しつつ、ゲームのシステムに感謝する記事でした。
たまにはこういうので許して(?)ください!

空探が楽しい~!


空の探検隊やってます!ごりらです。
むしろやってなかったんかとツッコミを入れられそうですね。
私はポケモンの本家シリーズ(赤緑)は全部やり続けて来たのですが、派生ゲームはそうでもなくて。
ポケダンも青の救助隊をいとこから借りてプレイしたのが初という。
それも発売からまあまあ経ってた気がしますね……。
で、青救が面白かったので空探は中古ソフトを自分で購入してプレイしようとしたんです。
それが2011年のことで……。
主人公をエネコ、パートナーをリオルにしたところで終わっていました。何してんの!?
空探を再開したのはとある実況者さんの影響ですが、再開してよかったな~……の気持ちです。
やっぱりパートナーが可愛すぎる。
あと思った以上におやかたさまが好きで、スペシャルエピソードも本当にありがとうございました……。
主人公とパートナーを描いてしまったので、また余裕があれば仲間たちも描きたいです。4体います。