カテゴリー: 5.感想

生態図鑑、最高BOOKわよ!


ポケモン生態図鑑が発売されましたね!ごりらです!
6/18(水)に発売され、たまたま休みだった自分も本屋さんに駆け込み店員さんに確認したところ「うちの県は発売日の翌日入荷なんです……」という県特有のハンディキャップのせいで購入が遅れました。
この記事を書いているのは実は6/22(日)なんですけども買ったのは6/21(土)なので多めに見てください!常習犯すぎる。
章毎と章に該当しない箇所ひっくるめて感想を描き散らしていこうと思いますのでよろしくお願いします~!
もし私の感想を見たいと思っている方はポケモン生態図鑑をご自身で買って読破してからにしてくださいね!!!
あと自宅の子の話もちょっと出すので適宜スルーしてくださいね!!!
6/23(月)追記:読み返して衍字を見つけたり意図しない表現になってそうなところを直しました!

表紙や章前の紹介
表紙~!!!はX(旧Twitter)で出されていたので既に知ってはいたのですが、いろんなポケモンが沢山いてHAPPY……個人的に寝ているサンダースとデデンネ、サニーゴの群れに集まる水棲っぽいポケたち、ドダイトスの背中で巣作りを始めるポケモン達にニッコリ……。
あとあまり大きさに慣れていないせいか「キャタピーとビードルこんな小さかったっけ???」になりました。トランセルとコクーンと大差ないと思ってた……結構違いますね。
裏表紙のゴーリキーがおばあさんを支えてくれている絵もメッチャ好きだ……人とポケモンが共生している様子見るの最高やでえ……。

“ようこそ!ポケットモンスターの世界へ”という文字と同時に視界に入ったタイカイデンでもう満足しちゃいました。(早すぎない!?)
ポケモン図鑑の説明ページに居るバクフーンを見てフォロワーに思いを馳せたり、イエッサン♂がお世話してくれているのにときめいたりと毎秒喜びが舞い込んじゃう……原作ゲーム歴代博士たちで少し心を落ち着かせていました。改めて思ったけどプラターヌ博士イケメンすぎない?
沢山のピカチュウたちの♂♀の違いが見れただけでなんか感動しちゃったという……チルットの羽根が元は違う色だったけど次第に白くなっていたらしいのも(普段図鑑を見てなさ過ぎてお恥ずかしいですが)勉強になりましたね~ずぶ濡れチルット好き。
第1章
※私が見返しやすいようにページも記載します
P.12:オスメスで姿が違うポケモンいいよなぁ~!
カエンジシもイエッサンもどっちも練ったよ……オスメスでガッツリ姿が違うポケモン大好き!
イエッサン♀がベビィポケモン達の面倒を見てあげてるの可愛すぎるしイエッサン♂がてきぱき仕事をこなしている感じが良い……おやつ欲しがりピチュー無限に甘やかしたくなるが……。
P.14:ロコンありがとう。笑顔になっちゃったね……。
P.15:図鑑文章の真下のPウパーの顔好き。
P.17:カラナクシも話題に出してくれてありがとう!(好き)
そっくりさん枠のクラゲとディグダも嬉しい……やっぱりおもろいよなそっくりさん。
P.18:花屋を営むオドリドリ一家……(※練りません)
P.20:かみくだけるギャラドスとかみくだけないコイキング←かわいい
第2章
※私が見返しやすいようにページも記載します
P.26:ニョロゾ、むしポケ食べるんだね!?!?!?
見つからないようにしてるコロボーシ可愛すぎた……逃げ切ってくれ~。
ヨマワルこんなにデカかったんだ!?(人間の子供と比べて)
P.27:ナックラーに気を付けているカラカラ可愛いな……だし、「ナックラー1週間何も食べずにいられるんだ、すご~」とか思った矢先に「スコルピ1年食べなくても平気なの!?」と驚いちゃった……お前がNo.1だ……。
偶然流れて来たオレンのみを口を開けて待つヌオー好き。
P.28:ミガルーサ(好き)居る!バサギリ(好き)居る!
オオスバメとヤンヤンマのバトル興奮しちゃった……♥
P.29:クレッフィ(好き)ありがとう……ムウマ(好き)ありがとう……枝を出してないGサニーゴチョト怖くてヒッてなってしまった……。
P.31:ヤドンさん……(※ヤドンは香川県にとってアイドル的存在です)
ヤドランも居るしシェルダーとの関係も描いていただけて嬉し……ヤドシェル関係性オタクなので……。
デンチュラ居る!アリアドス居る!クモ繋がり!!と思ったらノノクラゲの危険が危なくて……ゲンガーも居るしもうダメだ……(諦め)
P.32:ダイノーズがカヌチャン襲ってるの(ハンマーを狙ってるだけだと思いますが)怖かった……私がダイノーズ練るならチビノーズを子供型のロボか何かにしそう(?)
メッソンも居る~!?!?タッツー・テッポウオを一緒にきのみ狙ってる偉いねえ……可愛いねえ……。
タタッコとマケンカニのパンチングコンビいいじゃん……。
葉っぱの裏にたまった朝露だけを飲むヒマナッツ~~~愛……愛おしい小さないのち……。
P.33:ウッサシ(ウッウとサシカマス)ありがとうございます。好きです。
P.34:カイロス……(※映っているのはあまい樹木を舐めるキャワヘラクロス)
P.35:オンバット×カジッチュくれ!!!!!!!!!!!
オンバーン♂×アップリュー♀orタルップル♀くれ……幼馴染のぉ……!
なんかカラカラ多いな!?きのみ見つけてる(食べようとしてる)夢見てるの愛おしいな……。
P.36:ウルトラホールから失礼するアクジキングおもろい。コソクムシ……。(※図鑑説明、自宅の子の設定に組み込みました)
腐ったサンドイッチにドン引きするピカチュウさん。
P.37:キマワリありがとう!!!!!ニッコニコのフシギソウとジャローダも好き。発電中のエリキテル癒し……。
P.38:ウッキウキなヨクバリス可愛いしゴンベと一緒なのを見ると鬼退治フェスでも同じ光景見れちゃいそう。
P.39:ハスボー好きなんですけどこの嫌そうなハスボー大好きすぎる
P.40、41:ヤクモス……(はい)
P.42、43:ここフォロワーの推しページだ!!!!!
ドデカバシの嘴の変色、お徳の設定になんか入れたくなったけど無理やね。
マルヤクデも出て来てくれて嬉しいし、カラカラ、マルヤクデと戦ってんの!?大丈夫!?!?!?(過保護)
P.44:ダルマッカって原種よりガラルの方が大きいのね~。
P.45:なんかこの伸びをしているフォッコ可愛すぎません?
P.46:パウワウだ!ジュゴンだ!トドゼルガさん一家だ~!!!早くこの光景が見たいね……(剣盾・SV共に両種族は共存していないので……)
暖かい海ではバテやすいパウワウも流氷から落ちちゃうパウワウもLOVEだ……遅まきながら私、ジュゴンとパウワウ大好きです。
コフキムシの目を閉じてる顔いいな。
P.47:ホルードの体毛にくっつくホルビーの兄弟感良すぎ!?出せてないんですけどホルード兄と★ホルビー妹が自宅に居るので勝手に想いを馳せました。
マグマの中でもズンズン前に進むサイドン好き。
P.48:ワルビルとホゲータ並べてんのは確信犯でしょ!??!?!??!?!??!?ありがとう……ワニ摂取できて健康になりました。
最近ハハコモリがキてるのでちょっとぉ……ニッコリなクルミルと一緒に居る母or姉感あって良いな……。
P.49:寝てるジュカイン可愛い~クリムガンって寒いところが苦手なんですがカイロスとの共通点として既に知っていたので「おれ知ってる!!!」みたいなノリで見ちゃった。
ジュゴンもがっつり出してくれてありがとう!!!!!!!うつ伏せで寝てるのも仰向けで寝てるのも良い……ッ!
ガブリアス、雪山から離れろーッッッ!!!(動きが鈍くなってるガブちょっと性癖です)
P.50:セビエにフフッ……となっていたらへそてんAロコンちゃんで無事昇天。
ドデカバシの仲良しのシンボル情報もX(旧Twitter)で見かけたな……お徳の設定には一切関係ないです。
暑い季節にバニプッチと一緒に居たいし、寒い日にヤヤコマを抱えながらムーランドと暖め合うの最高すぎるでしょ~~~。
P.53:泥遊びするヌマクロー、天使!?ユレイドルもありがとうありがとう……なんかひょっこり現れてる感じカワイイネ……。
P.54:キマワリとヒマナッツ一緒にしてくれてありがとう……キマワリとチェリムの親友同士とか見たいな……(?)チェリムは昼は陽キャガールだけど夜は秘密の仕事をやってる……みたいな感じの……(?)
P.55:ジュゴンココニモイルゥ!!!コイン眺めて嬉しそうなニャース良き。バルビートがイルミーゼ囲ってるのに笑顔になっちゃう。ヤミカラス引き連れドンカラス嬉しい~!ガーメイルの図鑑説明好きだしSPで出そうと思ってたのに出せてなかったな……。
P.56:人の子供と戯れるトロピウスの隣で古い毛を焼くニャビーちょっと面白い。
P.59:問題のページです。カイロス居るなんて思わないって!!!!!!!
ヘラクロスを見た時に「アッ……でもカイロスは居ないんだろうな……」とか思ってたらこんなにデッケェカイロス出てくることあるんだ……夢じゃん。すやすやしてるカイロス可愛いな~ゆっくり暖かくして休んでおくれ……(誰?)
樹木の姿になったゼルネアスの近くでネマシュ寝たらどうなるのかな(?)
P.60:キリンリキ 見覚えのある 寝姿だ……(※現在サバンナエリアで最大★ワニノコ♂を粘っているため)
自宅にキリンリキ♀のエリンがいるのですが、しっぽの頭に当たる部分が喋る鞄(?)でして、そいつも実はずっと起きてるのかな……と勝手に思いを馳せました。エリンに心配かけないよう寝たふりしてそう。
P.62:じめんタイプが好きなんですけどこのページ楽園すぎる。みんな寝顔可愛いのよ……。
P.63:サンドパン背中向けて寝てて笑っちゃった。可愛い寝顔はこちらで勝手に妄想するわね。ガルーラママ座って眠ってるの母の鑑……。
P.64:サニラブ!?!?!?!?もう誰かやってそう。
P.68:ハカドッグ頭の突起だけか~!でもらしいっちゃらしい!
P.69:ボチ出てきてくれたのありがとう……著者さんジュゴン推してたりしますか???(嬉しい)
第3章
※私が見返しやすいようにページも記載します
P.72:獰猛なドラピオンがカバルドンに怯えてるの興奮するって……。
カバルドンとイシズマイそうなんだ!?!?!?イシズマイがじめんタイプだったらじめんパ(自宅にはじめん統一のパーティがいるんです)でなんかやってた……。
P.73:表紙のドダイトス!!!今更ですが表紙の絵って本文のイラストを集めたものなんですよね。それほど沢山描かれているんですよねえ……凄まじすぎる……。
絶対今の私ならマンタインとテッポウオでなんかやるわ……(はい)
P.74:カラカラ溺れてたの!?!?!?!?カイリュー助けてくれてありがとう❤❤❤❤❤遠くに見える小さく描かれたカイリューも可愛い……小さくてちょっとだけ簡略化されたポケモン達も好きですね。
P.75:ニッコニコオリーヴァ好き。森の賢者なヤレユータンもありがとうございます。サトル(うちのヤレユです)も医療関連の知識もあるだろうな~とまた自宅に思いを馳せました。
Gポニータのたてがみ幻想的でgood……。
P.76と77:ウルトラ最高家族空間すぎる~~~!!!!!!!
でもニド親子の安らぎ空間に突如現れるアーボックさんにビックリしちゃった……。
P.78:農家の人のお手伝いするディグダいいねえ~~~!!!偉いねえ~~~!!
P.79:ゴローニャの登場これでいいの!?と笑っちゃった。これもゴローニャらしさわね~……と思いつつ他のページでちゃんとお顔が描かれて安堵しました。
P.80:アーーーーーーーーーーッお客様困りますお客様~!!!!!!!!
じめんパオタクだからフラワル共闘はさすがに狂う。うちのフライゴン♂とワルビアル♀もなんか……させるか(はい)。
P.81:ディグダとドリュウズ並んでて(※斜めです)微笑んじゃった~クリムガン……モグラポケ達にとって悪いおじさんとして考えてしまいそう(すな)
オリトグダ(うちのダグトリオです)にノコッチの友達居たら楽しいじゃん……。
P.82:ピカチュウもカラカラもウツロイドに寄生されちゃってるよ!?!?!?普通に怖くて泣くかと思った。
P.83:サンダースとデデンネの絵このページか!からの何かしたいけど何もできてないワンパチとバチュルのコンビも居る~~~!!!このコンビもマジで好きです。カワイイが天元突破しとる……。
P.84:座ってる?ラランテスの花感めっちゃ良い……虫ポケと間違われそうなラランテスだけど”””””花”””””を感じられて感服いたしました。
P.85:ハンテールの見た目から割とやんちゃなイメージを抱いていたんですけどこの姿見たら鼻眼鏡掛けてる怪しいニキで擬人化しそうになっちゃうよ。子供攫う系ニキ。
P.87:ロコンに絡むデルビル!?!?!?私がロコンの隣にガーディを置きがちだから「なるほど……」となりました。実際はロコンがデルビルを騙して逃げてるシーンですけども。
P.89:コンパンとキャタピーの並びが好きなので当惑しました。
オオスバメVSヤンヤンマの続き見られるんですか!?
ニャオニクスが耳伸びるところ好き。
インテレオンまで居るの!?!?!?ありがとう~~~御三家もちょくちょく見れてイイですね。
P.90:カラカラ逃げてくれ~~~!!!
P.91:フォロワーのページだ……シャワーズがパルスワンから逃げたのかなと思うと変な声が出てしまいましたね……パルシャワ……。
バクフーン写真撮るの失敗した感じで笑っちゃった。
P.92:ここもフォロワーのページでした。
P.94:バタフリーがアブリーと熾烈な縄張り争いを繰り広げているとあって「アブリーと!?大きさが違い過ぎてバタフリーなら手でバシッとシバいて終わるじゃん!?」と蛮族思考が過ぎてしまいました。バタアブ(アブリボンでも良)のライバル同士とか良いじゃんね……見たいどすね……。
相変わらず嫌がる顔が好きなオタク、ナマズンがシザリガーを怪訝そうに見ている姿にもニッコリ。
P.95:シルシュルーも出てくれてありがとう!!!ピカさん毒ペイントに気を付けてね……。
P.96:ストライク!ストライク!ストライク!ありがとう!(ストライク×カイロスのオタク)てかストライクもハッサムもバサギリも皆出てるんだね……おめでとう!
P.97:ガーーーーーディも居るじゃん!?キッてなってる顔もキャワだね~。
P.99:フォロワーに ぶっ刺さってた ところだね。(ペンドラーが剣盾DLCで登場した時に図鑑説明でフォロワーがワイワイしていたのを覚えていたのでこれも進…ゼミみたいな感じでした)(ムカデ同士いいよね)
P.100:何で???????????P.59で救われたオタクなのですが!?!?!?!?!?
多くのフォロワーがおそらくP.99で後ろから殴られたと思うんですけど私はここにキャンプ場を立てます!!!!!!!
カイロスが好きで、ヘラクロスとのカブクワ的関係も好きで、サンムーンでクワガノンというクワガタライバルも出てマァ~その関係も好きで……あとデンヂムシもめっちゃ好きなのでもうここで暮らそうね……。株主になったかと思った。私の理想を叶えすぎて……。
ハサミをシャキンシャキンしてるカイロス愛おしいよ……。
フォクレパ”””””在”””””るだろ~~~!!!!!!!!!!
エアームドとアーマーガアのライバルもいいよね~……。
P.101:キノコポケモン何気に好きなのでマシェードとパラセクトが並んでいるところ見れて幸……キノコ統一パいつかしてえなあ……。(キノコポケがいつか同じROMで集結すると嬉しいなの意です)
P.102:アーケオス居る❤と思ったらオムナイト襲っててハワ……どっちも好きなので震えてしまった……。
タイカイデンイルゥ~~~(鳴き声)ホエルオーのデッッッッッッカさを感じられて素晴らしい……群れヨワシとのドリームマッチも見た過ぎる……。
P.103:クイアイが最大手すぎて(タマゴを狙っているという表記はありますが)サダイジャが一般通過してるように見えて笑っちゃった。
P.104と105:物量~~~!!!右下の負傷したナゲツケサルも支えるナゲツケサルもグッッッッと来ちゃうがな。
コマタナ可愛いな~~ドドゲザンの両隣にキリキザンが居るのもナイスですね~。
P.106:ゴリランダー、一家で居るんだが!?!?!?勝手に「このポケモンは居ないかもな~」と思っていた子たちが続々登場で胸高鳴っちゃう……!
P.107:図鑑さん「カエンジシ:オスは普段だらだらしているが…」
ワイ「ガハハww」←なに笑とんねん
は、は、ハルクジラとアルクジラも居るのォ~~~!?!?!?!?
トドゼルガとハルクジラのバトル見た過ぎるからバトルメインの新作ゲームにこうご期待すぎる~……。
P.108:うちのドンカラスがさ……極道でさ……組を規律を乱す者には粛清する決まりがあるんだけどさ……(死んでいるようです)
設定を考えた当時は図鑑をちゃんと見ていたと思えないので(ええ加減にせえ)、よくやったな……と思いました。
オーーーーーーーーーーーイ!ダイケンキも居んのかい!!!!
厳格ダイケンキ助かります。あとホタチで素振りするフタチマル可愛すぎるんよ。
タチエナァ……(鳴き声)
P.109:このゴロンダとヤンチャム×2のアニメやってくれ。
アシレーヌも居るぅ~~~最近ダイケンキ×アシレーヌをちょっと考えているので、ページは跨ぐけど隣に居るの嬉しくなっちゃった。
P.110~113:ポケモンがこれだけ大群で居るとちょっとギョッとしますね!?Switch2のSVではこういう世界なんだろうな……早くSwitch2欲しいですね……。
第4章
※私が見返しやすいようにページも記載します
P.118と119:かけっこしてる~!?三犬揃って仲良しで良いしリククラゲ一生懸命走ってて応援したくなるしギャロップもウインディも居てニコ~ッ……モトトカゲは人乗せてるの流石……。走る速さ比べ助かるしゼラオラこんな速かったんだ!?圧倒的速さだ~!
P.120:オオニューラの移動の様子はヒスイ時代だからか白黒なのかな!?と他のページのヒスイ勢も見て思いました。芸が細かい~!
モグリューもAディグダも(隣のページだけど)ダグトリオも居てホッホホ……モグラポケ併せ有難いねえ~……。ところでモグリューの掘り進み方面白すぎるって……(好き)
P.122:噴出するサナギラスもゴローニャも「そうなの!?!?!?」てなっちゃった。
マメバッタ居るーーーーーッ!!!!!!!!高く飛んで逃げてるのグッジョブ……黄イキリンコの表情豊かでイイね……。
ネイティを見守るネイティオの保護者感……好……うちのネイティオも保護者ポジなので……。
P.123:ゴローンも回転している~ッカラカラ小さいから巻き込まれないようにね……ゴローンさん頑丈だからね……。
X(旧Twitter)で既にみたけど回転タマザラシを見守るトドゼルガも好き。
P.124:Gギャロップとクエスパトラの並びゴージャスすぎるからいつか共演してたも……。
サワムラー好きだから足がめっちゃ伸びてちょっと困ってる姿に悶えました。いつもクールな印象だから……。
P.125:ワナイダーも、出てるね……(満面の笑み)
ムックル(小鳥)を狙うペルシアン(でか猫)の図、生々しいな……。
クスネが餌を盗む相手ってさあ!!!!!!どのポケモンでもいいじゃん!!!!!!!!!!!幼馴染クスチョロくれ~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!
ヨルノズクとモクローのフクロウポケたち、エエヤン!
P.126:パルスワン~~~!!!余談ですがパルスワンとフォクスライの関係性ってフォクスライの盾の図鑑説明にだけ明記されてるんですよね。パルスワンは走りに関する説明しかされてないという。P.127:ラクラージさんちも一家で歩いている姿が描かれているの微笑ましいわね~。
爆速で逃げるラッキー好き。
P.128:ドンファン!!!イダイナキバ!!!テツノワダチ!!!
いやここ揃って出してもらえると思わず!?!?!?イダイナキバのノッシノッシ走りもドンテツの回転も好きやで……!
P.129:Aサンドパン走り方カッコ良すぎ!?サンドパンの回転移動(私はレツピカブイ初見勢です)も好きだよ……ゴローンゴローニャと回転移動仲間として仲良さそう。
P.130と131:このページの描き下ろしっぽいコライドン、ベストショットすぎる!!!
P.132:カイリューとピジョットが並んで飛んでるの、LG4周したオタクもニッコリ……!ゴルーグの飛行姿の超人感好きで……うちのゴルーグ(おじさん)も飛びますよ。
P.133:ファイアローとドロンチのアングル良いな……ガブリアス好きなんだけど飛ぶことに関してはちょっとだけフフッてなるの許してほしい。
P.134:タイカイデンいっぱい描いてくださって有難いねえ~~~推しでいらっしゃいますか?
グライオン~!!!好き!!!「オオタチを襲うグライガーは載ってたけどグライオンは……?」と思っていたので、楽しそうに滑空する姿を見られてほっこりしました。
P.135:一般通過レックウザさん。チリーンが目の前に居て「ウオ……」となっているワタッコ……かわいいね……。
P.136:メガヤンマも居る~!!!ヤンヤンマが居たからどうかな……と思ったら抱きかかえた人にちょっと驚かれててフフッてなっちゃった……メガヤンマに抱きかかえられて空飛びてえ~!
P.137:プテラやリザードン、ラティオスにコラミラに乗っているのが主人公なのが拘り合って好きです。ガアタクシーのおじさんも懐かしい~!
P.140:P.5のカイデン、ここだったんやね……(ニッコリ)
P.141:ビブラーバも居る!ビブラーバのThe虫感大好き。図鑑の説明めっちゃ怖いな。
ハッサム後ろ姿めちゃ格好良いな~!?モスは今日も美人さんだねえ……。
P.142:ウェーニバルの下にタイカイデンが居る!!!(※クラフト×ナーヴァンテ)
しかも隣にHジュナイパー居る!!!(※ニヴァル×ハイパー)
めらめらオドリドリも比較的に近くに居る!!!(※ウェルシー×メラノカルパ)
あとクラフトの両親はエンペ父とウェニ母なのでエンペも近くに居て勝手にハッスルしてました。オオスバメとタイカイデンお似合いやな……と並んでいて再認識。
P.144と145:描き下ろしのカブトプスを見つつP.147のカブトプスを見たワイ「顔出しNGですか?」絶妙な角度おもしろい……シャイさんめ……。
ここのブロスター描き下ろし……でいいんだよね?このアングルカッコイイな~。
「お前を見ているぞ」と言わんばかりにこっち見てるトドグラー可愛い~!描き下ろしのシャワーズも助かりますワ……。
P.146と147:カマスジョーとサメハダー、ナミイルカにぶつかってるよ!!!!!!!
イルカマン、この2匹のこと叱ろうとしてる???幻覚???
水タイプの御三家とは言え、陸上の姿が見慣れているので泳ぐ姿が新鮮ですね~。
P.148と149:このページのポケモン達の動き具合から”””生”””を感じて良い……と思っていたけどコイキングを抱きかかえるプルリルに怯えました。
P.150:フィオネかっっっっっわいいね!?ニコニコ笑顔の君、好きです。オムナイト皆かわいいな……平和に暮らしてほしい……。
P.151:カラカラは何でこんなに波乱万丈なんですか!?!?!?バルジーナの図鑑説明もハワッちゃうんよな……。
P.152:ドオーさんち、子だくさんで仲良しで癒されるねえ~~~。
ハスボーがピチューやソーナノ乗せてあげてるのも可愛い。ハスボーの笑顔好き~。
P.153:カチコール7匹乗せてんのかい!!!(※クレベース)
フローゼル格好良すぎて惚れちまうよ~!レスキューダイバーフローゼルニキネキ……(幻覚)
人を乗せると言えばやっぱりラプラスよな~としみじみ。歌ってるラプラスちゃん愛しいね……。
P.154と155:さまざまな泳ぎ方をまとめてくれてるの助かrオ~~~~ダイル~~~~~~~~~~~!!!!!!!
もう載らないだろうなと思ってたよ!!!!!!!!!!いや~~~嬉しい。ありがとうございます……。
P.156と157:クワッス時代から脚力つよつよだったんだねえ……。(ウェーニバルの図鑑説明は死ぬほど見ていたオタク)
水タイプじゃないのに水面を移動する勢で参戦するサーフゴーさん流石っす!
P.160と161:ハトーボーも居る~!もしかして各世代の序盤鳥(パルデアはカイデン達と仮定します)みんな出た?
光り輝くしっぽのデンリュウの構図好きだ~めちゃ綺麗……。
待ってください、もしかしてノズパス系とカヌチャン系って……”””在”””る……???
ノコッチとディグダの仲良し風景助かります~~~あと自宅にイワークじゃなくてハガネールに進化してる男がいるからハガネールとダグトリオもなんかあってほしいな……私が生み出さないといけないんだが……?
最後に
著者さんカラカラ大好きなのでは?????
先述した通り私はじめんタイプの統一パを組むくらいじめんタイプが好きで、じめんタイプかつ設定的にも好きなカラカラがいろんな場面でちらほら見かけていたのが嬉しくもあり……そう思いながらページを捲っていたら冒険していたんですね!?
ファイアローに追いかけられているイラストで「もうダメじゃない?」と思いましたが無事にガラガラに進化できて良かったです。もちろんガラガラも好きだよ~!!!これからも健やかに元気に生きてね……後方腕組み保護者面オタクより。

カラカラがこんなにフィーチャーされると思っていなかったので、今回はカラカラを描きました!表紙にもすやすやカラカラが居たからまあ……大丈夫かな……?思うところがあったら差し替えます。

ウルトラ追記余談ですが、Vの旅パの子達(進化前だけの子もいるけど/もちろんミライドンも含めて)が皆揃ってて嬉し~~~!!!かったです!!!

終わった~~~~~~~~!!!!!!!!!めちゃくちゃ長くなった!!!!!!!!!!!!!
もし全部読んでくださった方が居たら本当にありがとうございます~~~!!!!!!!!!人の感想を待ちわびている怪異より。

やってよかった空の探検隊


空の探検隊クリアしたよ~~~~~!!!!!
※私が空の探検隊をプレイし始めたと書いた記事はこちら

今からネタバレ全開感想会を始めますので、「まだプレイしてないし、人の感想なんて見たくないよ!」という人はスルーしてくださいね!!!それではよろしくお願いします!!!

ラスボス戦の叫び
強すぎんだろ!!!!!!
ポケダンを止めた時期と再開した時期がぼんやりしているんですけども……止めたのは確かディアルガ戦の前でした。
再開は今年……?都市伝説解体センターをやりたくて、「いやいやそれを開始するよりもまずは空探をクリアしなきゃだめだろ!」と思った記憶があるのでおそらく今年だと思います。
再開してからは結構サクサク進められたんですけど、ダークライがよぉ……!!!
ダークライ自身はあさぎ(リオル♂)の技で2パンで倒したんですけど、同時に出て来たポケモンの数の暴力によって貯め込んでいた復活の種がみるみる消えていきましたね……。
あと今まで主人公+パートナーのゴリ押しで何とかしていたところが、ダークライの出るダンジョンの炎御三家たちにボコボコにされてサボってたレベリングをしてましたね……。
(最初にダンジョンに挑んだ時は主人公パートナー共に50くらいだったんですけど、攻略サイトの推奨レベルが60だったので55くらいに上げてリベンジしました。)
ちなみにあさぎで2パンしたと言いましたが、ダークライを何故かゴーストタイプだと勘違いしていたので唯一の格闘技のはっけいを出せない状態で技を出させていたので「待って!!悪ぞ!?」とすぐ気付いて2パンで倒したんですけども……ダークライのタイプを定期的に間違えないでほしい。

私はDP発売時にパールを買ってプレイしたのでディアパルギラだとパルキア寄りのトレーナーなのですが、ダークライと最後のひと悶着の時にやって来たパルキアにキュンとしてました。パルキアニキ……!
あとディアルガが厳かな感じでパルキアが輩っぽいのも良かったです。自宅のパルキア(♀寄り)も割とはっちゃけなのでちょっと親近感が湧いちゃった。

主人公とパートナーのあれこれに関してはダークライ戦よりディアルガ戦で思うところがあったのでそちらで喋りたいと思います。
クリアできて本当によかったよ~~~!!!!!!!!
主人公とパートナーの話
うちの主人公はエネコで、パートナーはリオルです。
選んだ理由は何だっけ……おそらく既にプレイしていた青の救助隊では選べない種族だったのと、エネコは♀だけリオルは♂だけだったから……だと思います。男女CPやる気満々じゃねーか。
ちなみに青の救助隊は主人公・チコリータとパートナー・ヒノアラシで進めていたので糸目に狂ってる人感もありますね。

で、空の探検隊のスタート画面で見れるイラストが複数あると思うんですけど、おやかたさまのギルドのみんなたちと映っているイラストってこれ固定なんですね!?
自分の主人公とパートナーが反映されるものだと思っていたので、固定イラストだと知ってめちゃくちゃ運命を感じました。
このイラスト大大大大大好きなので……ギルドのみんなも大好きだ~~~!

ディアルガ戦で主人公が消える……けどまあ復活することは某実況者さんによって知っていたので「さっさとクリアしておけば……」と後悔していましたが……一時的とはいえパートナーを独りぼっちにさせていたことへの罪悪感がとんでもなかったです。
ポケダンのパートナーはみんな可愛いことは重々承知の上ですがリオルも本ッ当に可愛くて……ッ!!!
ポケダンの一人称ボク男子が好きすぎるし、主人公が達観して大人びているように見える分パートナーの年相応の幼い感じとか純粋さが愛おしすぎて……”””守護”””りたい存在でしたね。
これは私の脳内フィルターが暴れている話ですが、なでしこ(エネコ)を相棒として信頼しつつも一人の女の子として傍に居てくれている……と思っているので勝手に応援するなどしていました。
なでしこもあさぎのことが好きだけど、多分恋愛的に先に好きになってるのはあさぎだと思います(妄想)。
今は売り切れちゃったのでどうしようもないですが、空探を始めた時にfitのエネコとリオルを買おうか悩んでいたのが懐かしいですね……。
原作ゲームをずっとプレイしているからできる荒業ではありますが、どこかのROMでむじゃきなエネコロロとなまいきなルカリオを並べてニコニコしたいなと思います。

余談ですがマナフィはあさぎと色の系統が同じなので”あお”(漢字だと蒼)と名付けました。エネコロロとルカリオの子と一緒にマナフィが暮らしてるのめっちゃイイな~~~!!!(幻覚)
ジュプトルたちの話
某さん「時と闇の時はジュプトル・セレビィ・ヨノワールたちがディアルガ戦の後にどうなったか語られなかったんですよ!!!」
わたし「へ、へえ~~~(震え声)」
というわけで空の探検隊のプレイヤーは避けては通れない「あんこくのみらいで」の話をしますか……。

まずジュプトルって罪な男ですよね~~~!!!
セレビィの存在と関係性は承知の上ですが、ちょっっっっっとだけ主人公との……を考えてしまった……最終的には「まあ相棒同士よな~!!!」となりましたけども!うちの主人公が♀だから!ジュプトル♂だから!
セレビィがジュプトルを”ジュプトルさん”と呼んでいるのがなんかすごい好きなので2匹の会話にニコニコ……ヨノワールとはスペシャルエピソードで言い争う系(実際敵対しているままなんですけども)のバディ物を見せられて「こういうのが大好きなオタクなんだから!!!」とこちらでもニコニコ……でも終盤前にヨノワールに騙されていたことには「こ、この野郎!!!演技上手くなってやがる!!!!!」と驚かされた記憶があります。マジで騙されちゃった。

未来の皆が消えなくてよかった~~~主人公が消えなかったからそうなるかなと何となく予想はできていましたが、ポケモンだから皆が笑顔で終われるような結末にしてくれ~~~とずっと思っていたので本当に嬉しかったです。ジュプトルはセレビィと沢山イチャイチャしてヨノワールと沢山レスバしてください。
おやかたさまの話
私の空探の最推しの話をしますか……。
元々本編で「このプクリン好きだな~!?」と思っていましたが、「てんさいププリン」で狂いました。
そもそも!赤緑初出ポケモンの中でもプクリン(プリン)がかなり好きで!その延長線上にこんな良いキャラをしてるプクリンが出たら堕ちるよ……!!!!
ちょっと何を考えているか分からない系の人(ポケ)が締めるところはしっかり締めるのが”””ヘキ”””だし、お強いし、可愛いし……ししょうのことメッチャ好きだしさ……。
ししょうとのエピソードが本当に本当に好きで、某実況者さんの実況もたまに見ては泣くし……ししょうが”おたずねもの”だからお別れしなくちゃならないのもつらいけどあのエピソードがあってこそ今のおやかたさまが居るんだなと……。
個人的にはししょうが故人になるよりは良かったです。いつか再会して一緒に探検してくれ~~~~~~~!!!!!

もっと話すことがあるような気がしますが、一旦これで……語りたいことを思い出したら追記します。
空の探検隊、名作と呼ばれるにふさわしい素晴らしいゲームでした!
私だけの探検隊で駆け抜けられて楽しかったです!

ポケモンプレゼンツ2025を見たオタクの感想

ブログのカテゴリー「感想」としてたまには記事を書くか……と思ったごりらです。
2/27、ポケモンシリーズの原点であるポケットモンスター赤・緑の発売日にありましたね!ポケモンプレゼンツが!
定期的に思うのですが、我が国は2/27を国民の休日にできませんでしょうか?まあまあ無茶?そっか~。
ポケプレ2025で発表された新情報の中でも、自分が触れているものと新作についてちょっと感想を綴っていこうかなと思います。
それでは今回もよろしくお願いいたします。

ポケスリ
ダークライとクレセリアって実装されちゃうんだ!!!!!
幻と準伝の実装ラッシュを見ると去年の三犬実装を思い出しますね。
ちなみに自分の最近のポケスリは相変わらず推し(カイロス・ワニノコ・アゴジムシ・ホゲータ)の色違いをゲットできずに出会いを夢見ております。
ダークレ、ポケポケでも1月に実装されてちょっと熱い!状態なので同時実装嬉しいですね~マスターサブレを補充しておかねば……!
ダークレ以外の新しいポケモンの実装も待たれますし、また新しい島に行けると楽しみですね。
ポケポケ
拡張パック「超克の光」、28日から登場!!!
ヤバすぎて笑い泣きしちゃった……!
ポケスリの情報でも「マジィ!?」とか思ってたら新しいパックを翌日実装は面白すぎる……ポケポケ侮れない……!
今の時点だとなんとかパック砂時計をかき集めて10パック開封を3回したところですが、アルセウスのイマーシブが手に入ってニコニコです。リーフィアexとグレイシアexも揃っちゃった。
あとはガブリアスexを恵んでください……ガブは時空の激闘の方でもデッキを組みたかったんですけどそっちのガバイトが1枚しか出ず……いやポイントで交換しろって話なんですけども……!

ポケポケ、とりあえず時空の激闘エンブレムは完遂したんですけども……以前ほど対人戦に挑まなくなっちゃいましたね。
というのもクリムガン+ゴツメとか、化物性能のアカギとか……!
時空の激闘エンブレムの時に時空の激闘パックの子をメインにデッキを6つほど組んで挑んでいたのですが、対戦相手のえげつない人間性をひしひしと感じてちょっとだけしんどくなってしまったようです。
今は1人で遊んで楽しんでいるんですけども、また対人戦も楽しみたいな~の気持ちがあります。
……ムックルをデッキに組み込むのもありだよなあ~。
あ、あとは私の手元にアカギがもう1枚きてくれたら……いまだに1枚だけなので本当に頼みます。耐えられなかったらポイントで交換します。
ポケチャン
新作、そう来たか~!!!という感じです。
私はバトレボを通って来てなかったので言及してたフォロワーさんに「なるほど……!」と頷いておりました。
映像だとメガシンカもあるしリージョンの子も居たし……できれば全ポケモンに対応してくれていると嬉しいですね。
せめてポケチャンの世界では……皆一緒に居られるようにできればなと……!
(ホームでも一応一緒に居られるけどボックスに閉じ込められているような状態だから……。)
ポケモンZA
本命来ましたね。ワニノコと旅する~~~!!!
発売は秋!個人的に秋は9月~11月のイメージなので、遅くとも11月中旬あたりに発売される感じでしょうか!
XYをプレイした身としては久しぶり!なAZとフラエッテも出るのがわくわくですね!
主人公とライバルもビジュアル良いな~主人公は男の子、ライバルはタウニーちゃんが特に好きなのでその組み合わせで……どうでしょう!?でも同性同士も燃えますよねえ~。
そして最初のパートナーですが!まさかのチコポカワニで~!?
なんか……ジョウト色が強い……!
色々思うところはありますが、制作サイドもやりたいことがあっての選出でしょうし、ワニノコとまた旅に出られるのが嬉しいので発売が待ち遠しいです。
あとはゲームシステムが結構アクション性が求められそうなので今から怯えています。アクション下手故に……!

で、カロス地方でメガシンカとくれば……そう、カイロスですね。
ポケプレ映像の株ポケ代表取締役さんの後ろにもぬいが居ましたよね!?ていうか前回の情報公開時にはなんか……居ましたよね!?
LAでもSVでもカイロスが居なくてつらかったので、Switchで未登場なポケモンたちと共にZAで是非とも登場よろしくお願いします!!!!!

とりあえずこんな感じです!
恐らくZAも擬人化をするとは思いますが今はそんなに深めずに実際にプレイしてからがっつり考えていきたいと思います!
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!

誕生日プレゼント(物理)の話をしよう!

この度、誕生日を迎えました!ごりらです!
誕生日にうちの子のゲームを作るなどしましたが、そちらは5月中を公開期間としたので6月くらいにがっつり語ろうかと思います!
今年はなんと…物理的なお祝いがある!何故か!(何故か)
「つづきから」で読めるように仕舞っておりますので、気になる方は(みけさんこと澪兎卦亜さんと繋がっている方は特に)読んでくださると嬉しいです!色んな感情を共有したい。

つづきから

4月27日にみけさんからメッセージが送られました。
みけさん「ごりさん来週誕生日なのでなんか送りたいんですが(中略)クッキー系のなんか送ります!」
ごりら「誕生日プレゼントありがとう!!!!!!!!食べれないお菓子はないです!!!!!!!!!!!!」
「みけさんの地元のお菓子かなあ。嬉しいな~。」などと思っているのもつかの間。


!?

5月1日に突然届いた段ボール。

サイズ比較用にSwichを添えていますが、まあまあデカいことが窺えますね。

事の発端は数カ月前でした。
フォロワーと通話していた時に「うちの子でコスプレするなら誰が良いか」みたいな話をしていたんです。
その時は(顔も隠せるからと)「コロネルとかですかねえ……」と言っていたのですが。


!?
「こいつコロネルじゃないぞ……!!!」

いや、そもそも何が送られている???
しかし数カ月前に、予感はしていたのです。

みけさん「ごりさんって、身長何センチですか?」
ごりら「え~……○○○センチですけど……え???」
みけさん「はい、わかりました」
ごりら「何で今、身長を聞いたんですか??????」
私は知っていました。みけさんには漫画やアニメのキャラクターの服装を手作りできる人のあてがあることを……。


この人マジで何してんの???
何してんのっていうか何させてんの???
作れるからって作るやつがあるか!!!!!!
クオリティめっちゃすごすぎない???

これがシャドーマルですが、もう普通にコスプレできちゃう。なんで?
送られている物の中に黒いズボンがないのですが、「サイズの関係もあるので、それはごりさん側で準備してもらえたら」とのことでした。
なんか黒いズボン……そもそも持ってるんだよなァ……!

(手にグローブを装着しています)
さすがにこの服を着て外には出られませんが、みけさんの誕生日にはこの服を着て写真を送ることを約束しました。
こんなに強烈で記憶に残りまくるプレゼント(物理)は初めてですよ!!!!!!!!!!!!!
数年前にシャドーマルのチロルチョコも送ってもらっていますが、これは斜め上すぎる。何ならフォロワー皆に体験してほしい。


実は個人的にメッチャ欲しかったグッズです。
ハンガーのやつ……いいよね!!!

番外編ネタバレ感想

まぼろしモモンを受け取って番外編、やりましたか皆さん~!?ごりらです。
なんと番外編の配信日の翌日も有給を取ってました!
が、番外編自体は配信後すぐにプレイしてクリアしました!
いや~~~……喋りたいことが山ほどあるので、またもネタバレ全開感想を投げますね!未プレイの方は逃げて~!!!

①ホームウェイ組
公式から「番外編あるよ~!ネモペパーボタンとキタカミ行けるよ!」と言われて「オタクの見た夢が公式で!?!?!?」となったのが懐かしい~……あれも数週間前か……。
いや~碧の仮面で見知らぬ生徒たちと林間学校に行くと聞いた時に「え!?みんなは!?」と思っていたのもあり、一緒に行けるのが本当に嬉しかった~!
今回どういう導入になるのかな?と思っていたらペパ先(ペパーのことをペパ先と呼んでいます)から電話が掛かってきて「え!?まずは2人きり???」かと思ったらお馴染みのメンバーが我が家に集まってニッコリしました。
(ペパ主好きな人はドキドキしてそうだなとは思ってしたり顔になりました。)
ホームウェイ組のみんな達の部屋に遊びには行けますが、自分の寮の部屋に連れてくるとか、そもそも全員集まるとかできなかったのでその夢をまず叶えて貰ったのが最高~!
美人な母ちゃんのことを褒められて息子ワイ(バイオレットは男主人公なんです)、照れに照れまくり……でもペパ先の「母ちゃんいいな」でまず1hitしましたねペパ先~!
ネモちゃんが率先してうちの母さんのお手伝いをしてくれるのに思わず泣いちゃった……手伝わずまったりしてるボタちゃん(ボタちゃん)も好きだし自分は手伝わないけど(ここ重要です)ボタちゃんに対してあーだこーだいうペパ先も良かった……この三者三様よ~!ホームウェイ組はよ~!
久々にみんなに会ったからか気遣いの鬼のようなネモちゃんに感動し、若干独占欲強めなペパ先にビックリしつつ、スター団追加イベントの時とあまり変わらないボタちゃんと一緒にキタカミに行っちゃいましたね……!
行く直前にボタパパ(私もピオニーさんがパパ説推してます)を摂取できて良かった~し、ボタちゃんが「オヤジ成分とりすぎた」と言った直後にペパ先が「取りすぎていいやつだぜ!」って言うのが「2hit目や!!!!!!!!!!」となり……うちはバイオレットだから余計に「フトゥー博士……」てなっちゃったし、ボタちゃんも「あっ……」てなっちゃったからスタッフは我々の心の抉り方分かってんねえ~!!!
スグリと再会からの友達紹介ターンでペパ先のマウントに笑ったしボタちゃんは最初はゆっくり仲良くなろうとしていたのに似たような気配を察してたのも良かったし、ネモちゃんは相変わらずネモくて楽しかった~さすがは我がライバル……!(例の選択肢は”ライバル”を選びましたよ!)
②スグリとゼイユねーちゃん
ゲームを始めた直後でスグリに会うのに緊張してたんですけど、まず手紙!手紙でスグリから「来ませんか?」しかも「お友達も一緒に」と誘ってくれたのが「スグリぃ~~~!!!」と叫ばざるを得なかった……スグリぃ……!
てっきりスグリを元気にさせたいワイがみんなを引き連れてキタカミに行くのかと思っていたので……ありがとうスグリ……。
なんとなく、ネモちゃんはゼイユねーちゃんと、スグリはペパ先やボダちゃんと気質的に合うかな~と思ってたらゼイユねーちゃんがあの有様だったので、ホームウェイ組withスグリって感じでしたね。
スグリとの共闘も良かった~!そういえばスグリとダブルバトルで一緒に戦ったの、後編の対テラパゴス以来でしたね。
ホームウェイ組と会って間もない時のスグリの「ネモさん」「ペパーくん」「ボタンさん」呼びも良かったんですけど、最後の方にはみんな呼び捨てになってたの「ありがとうーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!」て言っちゃったわね……その距離になるまでの数日間も味合わせてもらえませんか???
スグリがブルーベリー学園で頑張るって言ってくれたのも嬉しかったな~……後編後のTwitter(X)で「パルデアのアカデミーに来なよ……」の意見も見て「そっちの方がいいのかな……」とも思っていたけど、ブルーベリー学園の仲間たちと切磋琢磨するスグリをこれからも応援するからよ~!
(それはそれとしてスグリとゼイユねーちゃんがパルデアのアカデミーに交換留学する番外編はいくらでも来てほしい!)
スグリがメインかなと思うし尺の関係で仕方ないのかなと思ったけどゼイユねーちゃんとホームウェイ組の濃いめの絡みも欲しかった~!!!
最後の最後にみんながゼイユねーちゃんをちょっとネタにしてたの笑ったし、穏やかに笑ってたのも「これが俺の”””””秘宝”””””や……」となりましたね……これマジでオタクの見た夢すぎるんよ……公式でいいんだね……!
③ストーリーの話
これがポケモンからお出しされた「ゾンビ物」だ~~~!!!!!!
となりましたね。ゾンビになる代わりに、自分以外がキビキビ踊りだすっていう。
言葉が通じなくなるの怖すぎるでしょ~!しかも最初にキビ化したのがゼイユねーちゃんなのも……。
そこからネモちゃん(はまだキビキビ踊ってなかったですが)、村人、スグリ・ゼイユねーちゃんのおじいちゃんおばあちゃん、ペパ先ボタちゃんと正気な人が消えていく……スグリは最後まで洗脳されてなくて良かった~!
でもシステムの関係上村で唯一正気なポケセンのお姉さんも心のよりどころでした。ネモちゃん戦以外は都度回復してもらったので(多分スグリがしてくれたんだろうな……)あまりお世話にならなかったのですが。
ネモ・ペパー・ボタン以外の相手とのバトルだとオーガポンにぶっ刺さるタイプなのほんまよ……「ピーチドン(仮)~!!!」てなっちゃった。
スグリ・ゼイユねーちゃんのおじいちゃんとおばあちゃんに名前が付いていると思ってなくてバトルで公開されたの笑いました。寒そうなお名前……!
おじいちゃんの手持ちが一人ロケット団(アニポケの)でふふってなったしおばあちゃんの手持ちガチすぎるんだよな……。
餅を投げ飛ばされたときにペパ先とボタちゃんは食べちゃったのに主人公は軽やかに避けるしスグリはおでこに当たってたの可愛かった。
ホームウェイ組の方にも書いて良かったかもしれないけど、洗脳にかかっている度合いが違うのも笑った……照れが生じるペパ先、洗脳にがっつりかかってキビキビダンスのキレがとんでもないボタちゃん、洗脳されてるんか?ってくらい自我強めで現地でポケモンを捕まえてバッチリ育ててるネモちゃんとかね……!
(ストーリーの話ではないけどネモちゃんが御三家のテラスタイプを変えてたのアツかったです。)
そういえばペパ先ボタちゃんとのダブルバトルの時に、自分だとスグリがニョロボン⇒カイリュー⇒ガオガエンの順で出してくれたんですけども、マルチスケイルカイリューに対してリーフィアがでんこうせっかをし、スキルリンクパルシェンがつららばりをしてきたの怖すぎて「おい!!!打合せしたか!?」と当惑しました。
モモがそそくさと逃げそうになっているのをスグリが見逃さず追いかけていたのも、スグリに背中を預けてバトルしたのもテンション上がりますねえ!って感じだった……。
最初と最後に番外編のタイトルが出たかと思うんですけど、実は私最初のタイトル表示の時にわけあって画面を見逃していたので最後に見て「は??????」となっちゃったんですよね。
もっと早い段階から「トンチキ番外編だ!」と気付きたかった……!
④ピーチドン(仮)もとい……
“モモワロウ”って!!!!!!!!
ゼイユねーちゃんが洗脳されている時点で「こいつのNN、とりあえず決まるまで”ゆるさん”にするか……」と決めていたのでマジで現在進行形で”ゆるさん”になっています。
詳しい考察なんかは皆さん独自に調べていらっしゃるかと思いますが、オーガポンやともっこ、テラパゴスに性別が存在する中で性別不明なの「ほ~~~~ん」と思わす口に出ましたしイイな……。
モモ戦ではオーガポンを出したんですけど特殊演出良かったなあ……おがぽは知ってるのねこのモモが元凶だと……。
私は見てないんですけどモモにともっこを出したらモモがブチ切れるんですってね。その辺の反応とかをまた加味してともっことの関係性を自分なりに考えられたらいいな~!(擬人化の話)
モモ、見た目とか挙動が愛らしくて普通に困っています。
なんてこった……擬人化するとちいかわのモモンガみたいになりそうで嫌だ……なんとか、なんとか避けます。
モモ戦でのうちのオーガポン、かまどのめんを付けていたのですが初手ツタこんぼうで急所に当ててまして……他の方もそうかもしれないんですけど殺意バリ高で「かっこいいーーーー!!!」となりましたし、どくくぐつとかいうまたいやらしい特性によって混乱状態に陥ったのですが(しかもどくどくで猛毒状態に……)そんなことを無視して無慈悲のツタこんぼうをお見舞いしてましたね……!
おがぽ頑張った!モモワロウは……すまんな!!!
あとはうちのモモはドリボ入りとなっています。
実はおがぽとともっこがダクボに入っているので(おがぽも最初はフレボがあったらフレボに入れたかったんですけど、今はともっこと一緒で良いなと思っています)それは避けたくて……ラブボやマスボは違うな~となり、複数所持していたのもあってドリボに。
ドリボも可愛いからまあいいっしょ!!!
モモワロウ、本当にどうするかな~……いやどうもしないというか、ともっこもモモには「知らんわ」ってなりそうなのでうちの場合……。
⑤手持ちの話
今回の手持ちはオーガポン以外いろいろ迷いつつ、以下の感じです。
 ・スダマ(オーガポン♀)
 ・ガシャナ(エクスレッグ♀)
 ・カバラ(★ワナイダー♂)
 ・ヤオシュ(バウッツェル♂)
 ・プルマス(★チヲハウハネ)

オーガポンのことを「おがぽ」と呼びがちでしたがようやっと名前が決まりました……「魑魅魍魎」で「すだま」と読ませたい。
スダマはうちのともっこたちを従えている系女子なんですけど、見た目的には子供なので、ガシャナ達がキタカミに来て色々あった後にガシャナ達と一緒に通ってほしいんですよ~パルデアの学校というものに~……。
で、学園生活を謳歌していたんですけどその後”ゆるさん”と再会するんだと思います。
地味にすっとばしているんですけど、ガシャナもヤオシュもプルマスもなんだかんだで学校に通うことになるのでよろしくお願いします。
設定ページに学生の姿としていつか出したい~!仲良し4人組+おがぽって感じでした。
あとはゲームの話なのですが、ヤオシュを通常バトルに出したのが初だったのですがネモちゃん戦でフィールドに沈みまして。
後にフォロワーに話したところ、「バウッツェル・シャリタツ・デカヌチャンでは起こることがある」現象らしく……。
私はヤオシュを出す前にネモちゃんのルガルガンからステロを撒かれていたので「ステロが悪さしてんのか!?」と疑いつつ、他の子に変えたら沈まなくなったので……ヤオシュ、ドゥーチーとかから「太った?」とネタにされてしまう……。

藍の円盤ネタバレ感想

※これは1週間以上後に書いた記事になります、すいません!
藍の円盤、前編と同じく配信日に有給を取ってプレイしてました!当日のうちにストーリーはクリアしていましたが、何かしらのネタバレを踏みたくなくてTwitter(X)のTLに復帰したのは数日後だったかなと。
他の誰かの感想は見ずに思ったことをつらつら~と書いていきます!読むの楽しみ!
実際に書いてる時点(1/2)ではもう居ないとは思いますが、ネタバレ全開なので未クリアの方は見ないでくださいね!!!

①テラパゴス
今回、テラパゴスの色々がわかる!!!と思ってストーリーを進めていたんですけども思った以上にわからないことの方が多くて……テラパゴスが可愛いということはわかる。
アニポケの方がプニちゃんよろしくテラパゴスのことを掘り下げてくれるのかな~と思いつつ、ゲームの方でもオーガポン並に何かしらの情報開示があると嬉しいな。
てらす池のイベント、フォロワーさんの発言で知って己の目で見に行ったんですけど(察しが悪いプレイヤーですみません)、博士……わたしより会ってほしい相手がいるんだが~!?!?!?
あと博士の持っていた本とこちらの本、交換した側のプレイヤーなんですけどそれによって今後何か変わったり……します……?
私は即座に交換する方を選んだので、もしかすると交換しないと選択した場合は強制的に交換するルートになったりするんだろうか……スカーレットの方はDLCをいずれやろうと思っているので、その時に確認してみてもいいかもしれないですね。
テラパゴスの方にまとめちゃってすみません。
②四天王
四天王だとツバっさんが「なんかもう……好き!」となってしまいました。理由ないんか?
いや、ツバっさんことカキツバタ、ゼイユねーちゃんと同様に勝手に想定していたキャラと違って「そうなの!?」からの「エエヤン……!」となったので……ギャップやられマンみたいになっている。
なんだろう、最初はぶっきらぼうで口数少ないタイプの人かなと思っていたらなんか……何……?笑った顔大好きだし含みあるしシャガさんの孫だしゼイユねーちゃんへの絡みにニッコリしてしまう……。
でもスグリに対して「元チャンピオン」って言った時「ホア~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!」となったのでそこはゴメン~~~スグリに過保護になってしまう……。
ツバっさんのところで書いていいものか分からないけどタロちゃんに唯一呼び捨てにされてる発言で「ダハハハハ!!!」って言っちゃってそれもゴメン……どうなっているんだブルーベリー学園……。

タロちゃんがヤーコンさんの娘さんと知る前に、最初のバトルでドリュウズ出してくれたのが最高に嬉しくて「まずここにモグリュー居るの!?」「ドリュウズ可愛いよね!!!!!」「ドリュウズを手持ちに入れてくれてアリガト……」となっていました。
いや~ヤーコンさん、じめんタイプ愛好家的に尊敬させてもらっていますので……ちなみに四天王戦だとタロちゃん……もといドリュウズに一番ボコボコにされたので喜びつつ泣いていました。

ネリネさん、ゼイユねーちゃんに「面白い女」と紹介されて「ゼイユねーちゃんもおもしれー女よ!?」と先にそっちにツッコミを入れてしまったんですけど、ネリネさんがスグリに思いを寄せていると知って「カッカワイイ~~~!!!」とはしゃいでしまった。
(私は主人公と他のトレーナーでCPを考えないしネモペパボタに対しても”友達”の認識なので)ネリネさんとスグリが会話しているところとかも何かの機会で見せてもらえたら嬉しいな……。

アカマツくんは「お!フォロワーが好きそうな子だねえ!」とニコニコしながら見てましたね……。でも四天王チャレンジでサンドイッチを食べる際に6体のブーバーンと食べているのが印象が強すぎて「ブーバーン超推してんね!?」となったり、バシャーモを手持ちに入れていて「ありがと~!!!(※バシャ推し)」となったり。これもフォロワーから聞いて初めて知ったんですけどタロちゃんへの対応とか……みんなアオハルだねえ……。

あとスグリと四天王、手持ちに御三家を1体入れているのがメチャ燃えました!いいぞいいぞ~!ドラゴンタイプの御三家はいないから「※ただしメガシンカした場合」なツバっさんにニッコリしました。
③スグリとゼイユねーちゃん
呼び方が前編と変わってしまいましたね!!!
スグリのことを弟、ゼイユのことを姉ちゃんだと思っている???いやそんなことは決して……。
ゼイユねーちゃんが変わってしまったスグリを心配する様、つらいのと「あ~~~姉姉しとる~~~」と喜んでいるのとで心が2つあるを体感してしまった。
(「心が2つある」ってちいかわのハチワレちゃんの発言だったんですね、最近履修しました。)
ゼイユねーちゃんがカキツバタに対してウギーッてなったんのも良かったし、ブライア先生がスグリに対して配慮が足りない発言をしていた時も真っ先に反応してくれて……ねーちゃんサンキュな……。
あとはよく視聴しているゲーム実況者の実況のコメント(そっち?)で「スグリはゼイユを主人公に取られちゃったことも~」的な発言を見て「おい!!!!!!!!!スグリ!!!!!!!!!!!!!いいぞ!!!!!!!!!!!!!!(?)」とも思いました。姉ちゃん大好き弟も私は愛していますので……。
いや~~~あとスグリが暴走しているテラパゴスにマスターボールを破壊された時に真っ先にゼイユの方を見てるという(人によっては違う解釈もあるだろうけど)コメントにも「イイ……」となっていました。
前編でスグリが「学園でもおれのことねーちゃんが全部なんとかしてくれるし……」と言ってましたしね……はぁ~~~この姉弟、オレ、スキ……(バイオごりら)

スグリ単体に触れよう。はい。
あの~後編では「この子たちで旅しよう!」と決めていたので、今回オーガポン含めキタカミ初出の子たちは連れまわさなかったのですけども、チャンピオン・スグリ戦でオーガポンを出したら特殊セリフ(聞くと気まずくなるタイプ)があると聞いて「ワイにはできへ~ん!!!!!!!!!!」と顔を覆ってしまいました。
いや~~~スグリぃ……だってチャンピオンのスグリをこれから主人公が倒すのにその上オーガポンを出すの無理無理の無理よ……!
まあ好きな実況者の藍の円盤実況でそのセリフを見ちゃったわけですけども……スグリィ~~~!!!!!!
チャンピオン・スグリが主人公に負けた後のモブのセリフとかツバっさんのセリフとかで「オギャ~~~~~~~~!!!」と赤子になるしかなかったんですけどもォ……スグリがリーグ部の雰囲気をアレしてしまったの、こう……後で語りたいですね……後でというと番外編で、でしょうかね……。
エリアゼロに行ってからはキタカミで出会った時のスグリの言動がいくつか見受けられてニッコリ……だったしテラパゴスにマスターボールを使うところで「え、偉い!!!」となったし。
(エリアゼロ前でも主人公とブルーベリー学園で再会した時の反応メチャ好きでした。かわいい。)
スグリがいろいろ悩みつつも最終的に主人公と戦ってくれて良かったよ~~~スグリもカミツオロチ本当に格好いいな!!!
カミツオロチに一目惚れしちゃってストーリークリアした後に色違いカジッチュ捕まえて進化させちゃったよ!!!
最後にスグリが「やりなおしたくて」って言った時、スグリ的には主人公と友達じゃなくなったみたいな風に思っての発言かもしれないけど、うちの主人公も私も「ずっと友達わよ~!」と思っていたので本当に気にしないで今後も遊んでね……。
オモテ祭りの時にゼイユねーちゃんが撮ってくれた写真も、ブルーベリー学園で撮った写真も最高だったよ~……。
④後編で出たポケモンについて
これは箇条書きでざっくり語ろうかな!?行きますわよ!!!
・モグリュー!ドリュウズ!前情報なかったよね!?ありがとうありがとう大好き~~~!!!かわいい!!!タロちゃん手持ちに入れてくれてありがとう(2回目)
・サバンナエリアのリキキリンとゼブライカにニッコリしたのでこの組み合わせでなんか誰かしてくれへんかな
・ビブラーバが思ったより”虫”でンフフてなっちゃった
・メテノが居て「おっ!居る!」となったし、捕まえた子がオレンジで初めてメテオ(自宅メテノ♂寄)と同じで運命感じちゃったぁ……
・図鑑を埋めていた時にストライクとハッサムの後ろがずっと空いていて「え!?!?!?」と思っていたけどバサギリだった時に「うん!!!!!!!!!!!!!!」と何もかも飲み込んで納得しました
・電気石の洞穴を彷彿とさせる電気石の岩窟、エエところでした……
・バチュルー!デンチュラー!俺だー!(好き)(何気に自宅のホワイトパのメンバー、全員SVで出てくれることが確認できてウキウキしましたね)
・ナゾノクサ一家も登場嬉しい!キレイハナとふらふらオドリドリの友達とか存在してくれんか?と思っちゃった
・コーストエリア探索中にアローラナッシーが光ってくれてニッコリした……赤い葉と黄色い幹がいい味してるねえ……
・ニャオニクス~ッ!!!ンカワイイ!!!好き!!!ありがとう!!!
・バイオレット勢なんですけどもアローラロコンはスカーレット限定で「なるほどね……!!!(キュウコン推し)」となりましたがサンドパンもスッキなのでアローラだとここが対になってるの愛らしいでございますね……
・自宅に同じチームに所属するランクルス・チラチーノが居るので同じ場所に出現して「ほぉ~ん」てなっちゃいましたワ
・そうだろうな~と思っていたけどポーラエリアで久々のパウワウ・ジュゴンに会えて嬉しい~!ちなみに先日色違いを捕まえました早く★ワニノコと並べたいネ……!(私が勝手にオーダイル×ジュゴンやるだけの話です)
・そういえばポーラエリアに居るユキカブリ、主人公に近付いてくれません???パルデアの子は近付かなかったと思うのでなんかキュンとしちゃった
・ブリジュラスカッケェ~!ガラルに★ジュラルドン♂がいるのですが、キョダイマックスに(当人も私も)未練がないので連れて行って進化させちゃいました……へへ
・ゼロの秘宝初出ポケ、カミツオロチが一番好きかもしれん!!!というのと自宅でチョトやりたいことができたのもあり、色違いを捕まえて進化させちゃいましたへへ~……出せるといいけど気力次第……!
・メインストーリークリア後、環境整備を終えて御三家が出現するようにしたんですけどもワニノコの出現場所、メグロコたちの出現場所と近くて「ワニワニしとる~~!!!」とはしゃぎました感謝……
⑤手持ちの話
さて今回の手持ちの話ですが…
【確定枠】
 ・ベガ(ラウドボーン♂)
 ・デネブ(★ワルビアル♂)
 ・エリシア(マスカーニャ♀)
 ・ルペ(パーモット♀)
【控え枠】
 ・クラフト(ウェーニバル♂)
 ・ナーヴァンテ(タイカイデン♀)
 ・ラウル(ハカドッグ♂)
まあ……まあ~~~確定枠は「隣に並べたい」感じになりました。本当は確定枠にベガの友達として★オーダイル♂とか入れたかったんですけど環境整備の話がね~!?
メインストーリーは早く進めたくて旅パ入りは諦めました。
あ、デネブはベガの高校時代からの友達で大学も一緒という設定があります。ワニ友です。
⑥現地民?の話
前編では現地民をパーティ入りすることはなかったのですが、今回はカキツバタのチャレンジで「ブルーベリー学園で捕まえたポケモンで勝たなきゃダメ!!!」と言われて「そんなこと急に言われましても!!!」となりつつ以下の現地民パーティを急遽編成しました。
 ・もぐる(ドリュウズ♀)
 ・メグル(ワルビアル♀)
 ・とんぼ(フライゴン♂)
 ・レイセン(バクーダ♂)
 ・ゴーレーム(ゴルーグ♂寄)
 ・カーリー(Aダグトリオ♀)
はい。じめん統一パですね!
実はBW時代にじめん統一パを組もうと奮闘していたんですよ……当時の全じめんタイプポケモンを育てて擬人化したりはできなかったんですけど……!
上記のうち世に出したのはカーリー以外で、カーリーは出せてないので出したい~~~死ぬまでには……。
レベルを100にして性格もミントで調整して……とやったのですが、なんか難なく勝てちゃった……。そこまでやらなくても良かったな。
あとはカキツバタ戦は普通にベガたちで戦ったという。だって他の四天王はそうしたから!!!揃えたくて!!!
じめんパ、同じ地方にみんな集まれなくなっちゃったけど死ぬまでに(死ぬまでに)は全員全身画を描いて設定ページも軽く出したい~~~。

碧の仮面ネタバレ感想

※これは1週間以上後に書いた記事になります、すいません!
碧の仮面、配信されましたね~!
今回は当日に有給を取ってその日のうちにメインストーリーもサブもクリアしました!
せっかくブログを作ったので(これもう何回目?)、感想を綴っていきたいと思います!
ネタバレ全開なので未クリアの方は見ないでくださいね!!!

①オーガポンとともっこ
オーガポン、まず♀固定なのありがとう!!!
ってなるくらい、一緒に暮らしていた男性との関係にニッコリしていたので……めちゃカワイイ女の子でしたねえ……。
素顔が思ったよりも早い段階で見られて嬉しかったし「目、推しの子だな……」と万人が思っただろうことを思ったので……。
いとしさ爆発してずっと「おがぽ…おがぽ頑張れ…」と謎愛称で呼んでいました。ゼイユちゃんと戦う時は速攻で育ててバトルも奮闘してもらってました。これからはレイドでも活躍してもらうね……!めっちゃ強いしね……!
擬人化したら中学生くらいの子になりそう~と思いつつどうなるかまだ分からないです!ちょっと考えていることはありますが!

で、ともっこなんですけどもこっちはこっちで「♂固定なの~!?」と驚いてました。性別の話ばっかすな!
でもキチキギスはなんか……♀かな……と思わされることがゲーム中多かったので……オモテ祭りのお面とか……。
ともっこのやったこととか「エッグ~イ!」と思いつつ手持ちになったらなったで愛着はあるし何ならキチキギスの誰デザという素敵な企画に参加しますのでね!!!ともっこも擬人化するだろうなあ……まだ本格的に練ってないので、企画が開催されて終了した後にまとめて出したい気持ちがありますね!おがぽもその時に出して良いのでは……?
あとはともっこ3体のほかに怪しい影がいたことが配信から数日後に話題になってTwitter(私はずっとTwitterと呼び続けると思います)でもフォロワーが考察していたので怪しい影もなんかあるといいですね~……ともっこたちが「けらいポケモン」だから、あるじis誰!?とはなっていたので。
②ゼイユちゃんとスグリくん
「ゼイユちゃんやスグリくんの人となり、って配信前に出てましたっけ!?」というくらい、配信日が近くなると最新情報とかを見なくなってしまう私の悪い癖……。
「まあ、もう配信されるし積極的に見なくていいか!」となってしまうんですよね……プレイ前はゼイユちゃんはクール女子かなと思っていたのでおもしれ~姉ちゃんでよかった……最初は”””蛮”””なところ、あるな……と思っていましたけど交流を深めていくにつれて「あ~可愛いな……」と思うようになりました。
私そもそも”兄妹”の次に”姉弟”が好きなので、姉ちゃん姉ちゃんしてるゼイユちゃんも自分に自信がめっちゃあるゼイユちゃんも良!でした。後編でも会えるけど別の問題でアワアワしそうだなと思うのではやく後編がやりたいし後編オレコワイ……みたいなバイオごりらになっています。
スグリくんがさあ…………もう最後のシーンで「助けて!!!」ってなっちゃいましたわよ~!!!なんでよ~!!!闇落ちにしか見えないのよ~!!!
なぜか(なぜか)主人公ワイを慕ってくれるし鬼さまもといオーガポンへの憧れも強くて最初は微笑ましく見守っていこうと思ったのに、色々と狂いだして……おがぽは私と居たいって言うし……ごめんと思いつつおがぽの気持ちを大切にしたいのでその辺はどうにもならんし……。
後編コワイになってるの、ほぼスグリくんが原因なんですけど、後編できっとなんかいい感じになると信じているので冬、後編!楽しんでプレイしたいですねえ~~~!
③サザレさんとのイベント
サザレさんを見かけた時にまずヒスイガーディに目が奪われ、さらにはちょうど近くにロコン連れのNPCが通っていたので「あ!?!?!?推しカプが同じ画面に映ってる!?!?!?」と発狂しながらスクショを取ってました。もし覚えていたらそのスクショ載せます。
サザレさん~~~バトルも経たし発言やお美しさからセキさんの遺伝子をみちみちと感じる~~~!
ちなみにわたくしLAだとカイさんLOVEでして、サザレさんみたいにカイさんの子孫だと分かる方が来たらはしゃいでしまう予感しかないんですけど後編ワンチャンないですか!?!?!?
(正直サザレさんはセキさんカイさんの……とも思ったんですけどそれにしてはセキさん要素しか感じられない……となったので。)
サザレさんとのイベントの話をせえ!します。
ガチグマ…………………………………………。
私はじめんタイプが一番推しなので、LAでリングマがガチグマに進化してじめん複合になると知って「わー!!!ようこそ!!!(?)」となっていました。
それが……まさかSVのDLCでこんなにスポットが当たるなんて……っ!!!
実はガチグマ(アカツキ)、DLC配信当日にTwitter(Twitter)で話題になってトレンドに上がっちゃってたんですよね。
当日はメインもサブもクリアするまでトレンドは見ないようにしていたので、己の目でLOVEポケモンの話を見届けられてよかったです。
ラウドボーンと出会った時に気付いてしまったんですけど「え?物理攻撃型じゃない?」と思うようなガタイの良いポケモンが特殊攻撃型なのメッッッッッチャ好き……!!!!!!!!!!!!!!!!
通常ガチグマとまた違った魅力を引っ提げて来てくれたの、嬉しさしかな~い!先日色違いのガチグマちゃんと一緒に育てましたよアカツキ氏を……!
(この2体も己の欲望のままに擬人化して設定も軽く出せたらいいなと思っているので私の気力、続いてくれ!)
ちなみにポケモンスナップのような写真撮影ゲームでは私の写真力がカッスカス故に3回くらい下手くそショットをお見舞いしてサザレさんから「これじゃダメかも……」と言われたのはいい思い出です。ヨマワル撮影すんの鬼難しくないですか???
④推しポケの話

スグリくん「キタカミセンターへは村に戻って橋を渡って山登んだ」
わたし「分かった!!!(逆方向から向かいながら)」

あの~……私はカイロスというくわがたポケモン がキタカミにいてくれたら嬉しいなと思って……スグリくんが近道を教えてくれたにも関わらずキタカミセンターに行くまで里をぐるりと回りまして……結果……いなかったですねえ~~~!!!!!!!!!!!
いや、日本の田舎!!!って感じのキタカミにクワガノンが上陸していると知った時点で「ほなカイロスの上陸はないか……」と多少諦めてはいたんですよ!!!
でも己の目で見るまで分かんないじゃないですか!!!!!!!!
結果、いなかったですけども……。
後編も居なさそうなのでSVの世界ではカイロスは入国できないかな~~~とぼんやり思っているので、後編も必死に探しているでしょうけども、そんなに気落ちせずにいたい!と思います!
カイロスはいなくても他のめちゃめちゃ好きなポケモンは無事パルデア入りしたのでね!ポケモンも数が1000超えてるんだし、そもそも入国問題については剣盾の時点で分かってましたしね……!
いつか全種族が集結できたらみんなハッピー!になるんでしょうけども~~HOMEみたいにポケモンを預けられてちょっとだけ遊べるようなゲームも欲しい!!!
実際にやったことないんですけどみんなのポケモン牧場とか良いな~と思いました。

⑤手持ちの話
いわゆるキタカミパですね。
私はバイオレットの方でキタカミの里を楽しく駆け回っていたわけなんですけど、今回は最初に選んだ御三家のベガ……は留守番をしてもらい、以下のメンバーとストーリーを進めていました!
 ・ニシミ(★ラウドボーン♂)
 ・クラフト(ウェーニバル♂)
 ・ナーヴァンテ(タイカイデン♀)
 ・クラスラブ(ハルクジラ♀)
「繋がり、何???」と思われそうなんですけども!
一応考えていることはあるというか、今はまだ情報を出したくないというか……!
(ベガやエリシア、クラフトの”お話”を最後までアウトプットできていないので……!)
ちなみにプレイする前まではスカーレットでもDLCをやろうと思っていたのですが現在はちょっと揺らぎつつあります。
でもやりたいな~……ガシャナにキタカミの里来てほしすぎるじゃん……。
あとは旅パに現地民とかはいない感じですね。キタカミ解禁の種族でメッチャ好きな子もいるんですけど!旅パというよりは軽~く練る感じになりそうなのでそうなります。
スカーレットでプレイしたフォロワーから★グライガーを譲ってもらったので、その子とか自分で捕まえた★メガヤンマとか、練りたい~!
今回留守番だったベガやエリシアは後編の方で暴れてほしい!のでそういう意味でも後編がとても楽しみです!