投稿者: gorimemo

スカバイDLC組を軽く語ろう!


毎月恒例の締め絵で「そろそろ世に出せてない子もチョイスするか……」になってきたごりらです。
まだ既存の子を描くには早すぎる……!!!
というわけで、脳内では存在していたけどまだビジュアルが確定していなかったスカバイDLC組を急遽練って締め絵に出てもらったのでした。

軽い設定をブログで触れたのもスダマ(おがぽ)くらいでは?
と言っても鬼桃は原作で結構固められている設定があるので、それをベースに自宅ならではの設定を考えているつもりです。
今回は一応全身を練っている3人のラフを出しつつ「こういう感じの子~」というのを語れたら良いなと思います。軽~くではありますが。

スダマ(オーガポン♀)
男(自宅では人間)と一緒にキタカミにやって来た女の子。
モモザワがオネンネしている間にともっこたちを従えちゃった系強女子。
鬼らしいので角はあると思うんですけど、私が良い感じの角を生み出せなかったので”見えざる角”にしました。
その代わりにうさ耳フードを実装しました。可愛げを表しています。
そういえば原型でも手が明確に描写されていない(なんか別のグッズとかで見えてたらすいません!)ので、それも見えないデザインにしました。私が今後動かすとしても描写しないようにすると思います。
設定ページとか出せるかなぁ……一人称は「うち」で広島弁ぽい喋り方だといいなぁ~と思いながら脳内で動かしてます。
スダマは漢字表記で「魑魅魍魎」です。いや「ちみもうりょう」やないかい!と言われそうなんですけど、各漢字は1文字で「すだま」と読めちゃうんですよね。
キタカミで色々あって大暴れしちゃったので、住んでいた人たちに「スダマ(化け物の意)」と呼ばれてしまい、スダマもそれを受け入れて自分からそう名乗っている感じです。
なので本名は別にありますし、「例の男だけが知ってたらいいよね~でも男は自宅だと死んじゃってるので、スダマが良いなと思う相手には明かしていいんじゃないの~」と思いました。
モモザワ(モモワロウ)
デザイン死ぬほど迷った~~~!!!どこか遠い土地からイヌ・サル・キジの順に仲間にしていってキタカミにやって来た子!!!
性別は不明とのことで、「元ネタこれじゃない?」と考察されているものを採用してうちでも性別不明というか、無性的な存在になってもらいました。
あと足が無いといいなと思ったので、上記のようなデザインになってます。
スダマが結構荒めな口調なので、モモザワは口調は雅だといいですよね……一人称は「我(あ)」にしたいけど許されるかな……。
モモザワ、目覚めた頃にはお供がみんな奪われちゃった状態で「あなや~(つらいよ~)」とか思うんですけど「まあまた”鎖”で支配すれば良いか」と切り替えられるメンタルの持ち主です。
でも突然現れた自宅のガチグマ(アカツキ)にボッコボコにされちゃうんですよね~という。
キビパニ(原作)通りだとスダマに殴られるはずが、ガチグマ(アカツキ)にひどい目に合わされるので、スダマに助けられる……みたいな話になっちゃいました。何故?
ちなみに「モモザワ」というのはバリバリ偽名です。自分が休んでいる間に滞在していた商店から借りている感じです。
本名というか……生れ落ちてから名乗りだした名前は「ヒルコ」です。元ネタ分かる人いそう。
アルファ(テラパゴス♂)
一番語ることがないよ~~~!!!いやまあ「この方向性で行く!」と決めましたが!!!
首にも腕にも足首にも枷が付いています。首の枷に関してはゼロの大空洞の奥深く(テラパゴスが居た場所)のでかい結晶に繋がっている感じです。
これのせいで抜け出せないというか。閉じ込められているというか。
将来的にはその場所から解放されるんですよ。
語れることがない(あえて伏せている)ので名前の由来……ベガと若干対の存在にしたくて、ベガと言えば夏の大三角形……で、アルファは冬の大三角形のベテルギウスのラテン語「アルファ・オリオニス」から取りました。
何でベガと関係あるかとかはいつか出すのでそれまで待っててくださーーーい!!!出せるかな……。

思ったより文字量ある気がする!
まともな設定ページがいつ出るか謎ですが、「ふ~ん」と思っていただけたら良いな~の気持ちです。

【守ってやってくれ】あとがき

またあとがきを書くのに1か月過ぎてるよ……ごりらです。
この記事を書いているのは7/31です!どうしてこんなに溜め込むの?
締切がある提出物は比較的早めに出しているので、外面は良いけど内面はとことんダメなところがありますね……。

そんな反省点しかない話は置いておいて!あとがき~!今回もよろしくお願いします!
該当の漫画はこちら!→守ってやってくれ

きっかけ

この男しかないですね。”ハクマ”といいます。
ナーヴァンテの実の兄で、つい先日設定ページを出しました。
そう……今回の漫画はベガを通じてハクマがどういう感じのキャラなのかをざっくり伝えたかったんです!!!
最近は設定ページを出しただけではあまりうちの子の雰囲気とかが他の方にしっかり伝わらないかなと思っておりまして。
ハクマに至っては故人なので設定ページを出すだけでは……と思い、今回の話を漫画にしたのでした。
ちなみに今回の話ですが、実はベガの設定ページの詳細から一部は見れるんですよね。
5~7ページは既に出しているやりとりで、他のページは今回の漫画を描くにあたって一からセリフを起こしました。
描けてよかったシーン
ハクマのお披露目のついでに「このキャラのこういうところも描写したい!」は勿論あったので、それについてつらつら書いていきます。

・ベガに紹介を促すキーフ
・笑顔がそっくりなイナヅマとハクマ(ハクマの笑顔は母親似)
・お母さん(イナヅマ)に隠れてベガを見つめるナーヴァンテ
・そんなナーヴァンテを見て「かわいい」と思うベガ
・お辞儀をするナーヴァンテ
・臆病で引っ込みがちなナーヴァンテが「大好きなおにいちゃんを取られちゃう!」と声を荒げる
・ナーヴァンテをなんとか宥めようとするハクマ(ベガに悪いので)
・でもベガもまだ幼いので感情的になり、思わず叩いてしまう
・余所行きでは”ナーヴァ”呼びだが実際は愛しすぎて”ナーちゃん”と呼ぶキーフ
・言ったことがなかったけどベガに言われたからと初めて人に「ばか」というナーヴァンテ
・アワアワするイナヅマ
・ナーヴァンテは好きだけど冷静に事態に対処しようとするハクマ
・シリアスに見せかけて妹に愛されていることを惚気るハクマ
・そんな惚気ハクマに怒りを見せるベガ
・度々笑顔と真剣な顔を見せるハクマ
・「ベガが守ってやってくれよ」(漫画のタイトルの由来だから……!)
・漫画的には見せないけど怖い顔をするハクマ
・指切り(全部)
・おまけのズルいナーヴァンテ(かわいい)

ほぼ全コマでは?いや全コマではないと思いますが……!
この漫画にはマールグランデさんち(※ナーヴァンテたちの苗字)で描きたいがいっぱい詰まっているということです!!!
キャラ別推しコマ
・ベガ
まだ幼いのに約束を守ろうと真面目な顔になるの良いよね~~~!

・ハクマ
この漫画で一番いい笑顔をしてる……頬を少し紅潮させているのも良き。

・ナーヴァンテ
今も昔も感情を露わにする時は声が大きくなるんだねえ……。

・キーフ
イケメンな顔がデフォなので、こういうギャグ顔は貴重で楽しいです。”ナーちゃん”呼びも含めて好き。

・イナヅマ
ぼのぼの汗が本当に好きで……不貞腐れるベガと泣きわめくナーヴァンテ込みでお気に入り。
ハクマのこれからとベガのこと
既にご存知なフォロワーさんもいるのですが、ハクマはこのやりとりをした十数年後に亡くなります。
自分はそういう意図はなかったのですが、「亡くなることが決まっているハクマさんが『ずっと一緒には居られないんだよ』と言わせるのが……」的なことを言ってくださった方がいて。
その時に思ったのが「ああ!!!(そういえばそうじゃん!)」で……このセリフはハクマがベガに約束を取り付けるためにとっさに出た発言に過ぎなくて、深い意味も持たせるつもりはなかったから「逆に有難てえ~~~!」となりました。なるな。

ハクマが亡くなることで、ベガはますます「ナーヴァンテを守らないと」と思い詰めるようになりますし、自分も隣にずっと居られるわけではないからナーヴァンテのことを初めて会った時から愛してくれているクラフトに「任せよう」と強く思うんですよね。
ベガとしては「早くナーヴァとくっつけよ!!!」とクラフトに常々思っているんです。「お互い好きなんだから!進展しろ!」と。私は頻繁にクラナヴァの結婚式妄想をしているというのに……クラナヴァがくっつく話も描きたいな~と思った次第でした!

よし!こんなものでしょう!
個人的に詳細に書いている内容は全て漫画にしたいくらい、重要ですし絵に起こしたいので、私に時間と力があれば……と思いました。早く合コン漫画の後編描きたいなー!!!

漫画はこう描いています!

もう7/1になってしまいましたが、6/22の体でブログを書いています。ごりらです。
X(Twitter)で線画が話題になっていた……?下書きだった……?記憶が曖昧なので最近描いた漫画の1ページから、自分がどのように漫画を描いているかを記事にしようと思います。
それではよろしくお願いいたします!

①セリフ打ち

使用:iPhoneのメモ帳
脳内で思い浮かべていたネタを文字に起こしていきます。
セリフだけじゃなくて動作みたいなのもメモしています。
数カ月前はページやコマも細かく指定していましたが、次の工程で”狂う”こともあるので最近はやめました。
打ち出してみるものの、削られていくセリフもあるので……。
②下書き


使用:SAI
コマ割りが作業の中で一番嫌いかも!!!!!!!!!!
字が汚くてすみません。
あと人物の下書きなんですが、棒人間みたいなものと普通にちゃんと描き込んでいるものが混在していてすみません。
多分普通に描き込んでいた方が後々楽になると思うんですけど!
「セリフと吹き出しと人物の位置さえ決めたらいいでしょ!」という雑自分が幅を利かせており……。
下書きに関しては死ぬほど謝ることになる……こんな下書きでも線画はちゃんと描けているので許していただけると幸いです。
③セリフ入れと吹き出し

使用:CLIP STUDIO PAINT PRO
まずはこの作業を全ページやります。
この作業は先に終わらしておきたいんです。
人物がボーナスタイムなので、それ以外の作業は”無”になりながらやっております。
そういえば地味に書き起こしたものから一部変更したセリフもありますね。2コマ目のイナヅマのセリフがそうです。
この作業中とは限りませんが後で「なんかこのセリフおかしくない……?」と思ったら直すことは多いです。
メモ帳時点だとベガが可愛いことしか言ってないのよイナヅママ……ちゃんと自己紹介させました。
④人物線画

使用:CLIP STUDIO PAINT PRO
下書きを残した状態にしました。
この時点でもう終わりたさが募りますが、色を入れないと”最高”に至れないので我慢しています。
最近は下書き以外の作業は全てクリスタで行っていますが、SAIで人物作画をした漫画を見る度に「やっぱ理想の線画はこっちなんだよなぁ……」になります。
でもほぼすべての作業をクリスタでやるほうが……楽だから……!
クリスタ線画でも満足できるようになりたい……。
⑤人物色分け

使用:CLIP STUDIO PAINT PRO
さすがに下書きは消しました。
最高~~~~~~~!!!!!!もうここでゴールしたいよ!!!!!!!!!!!!
でも背景が真っ白すぎて、後日見返す私が泡を吹いて倒れないように背景作業もします。
⑥背景・効果など
使用:CLIP STUDIO PAINT PRO
絵置き場に置いているものを引っ張ってきたので、各所にアップするためにシャープをかけている状態になっています。
背景も至らない部分がありますが「なんかリビングにいるっぽいな……」と伝わればもういかなと思っています。
完璧なものを出そうとしていたら一生アウトプットできないので。

ここまで読んでくださってありがとうございました!
淡々と画像と文字を投げましたが、私の漫画はこういう感じでできています。
人物の良い感じの顔と掛け合いを出すのが目的なので!!!
うちの子たちが喋ってワイワイやっているのを見たい一心なので……今後もこういう漫画が出てくると思いますが、見ていただけると嬉しいです。

ラフの絵を落書きくらいにはしよう!


ごりらです!本当に1週分の書くネタがなさ過ぎて急遽ラフを落書きくらいの絵に仕上げました!今は6/30です!
この衣装のパトリシアとキリコは何かといいますと、2024年バレンタインデー絵に向けて練ったものです。
結局「この2人、恋愛的な相手いないしな……」とラフのまま放置をしておりました。
このまま一生日の目を見ないのは嫌だなと思い、現在に至ります。
ブログを書くためにちゃんと絵を描いてることが何度かある気がする……イルカ誰デザ語りの記事とか。
ラフの方はあまりにもラフなのでツリーにしまっておきますが、見たい方はどうぞ~。

ラフ

パトリシアも「うちよそ恋仲絡みをしてみたい……」の気持ちと「ちょっと考えていることがあるのでどうかな……」の気持ちが暴れているので、正式に設定を出した時にはなんか決まっていてほしいですね。
キリコは設定ページも出しているし一応恋仲も募集はしておりますが……!自宅でやりたくなったら消滅していることでしょう……。

ゲーム「シャド探」のキャラデザ話!

長すぎるのも良くないのでキャラデザの話は分けました、ごりらです(今は6/30です)。
キャラデザといってもベースがあるのですが、まあ現在の姿とガラッと変わっているのでどういう意図なのかとか、個人的な気に入りポイントとかを語っていきたいと思います!
それでは今回もよろしくお願いいたします!

シャドーマル

学校が舞台であるパルデア地方!ということで学生スタイルです。
メガネ(実質サングラス)は割と他の衣装でも採用しているので安直に付けさせましたが、まさかストーリーのキーアイテムになるとは思わず……視力は悪くないので伊達なんですけどね。
お気に入りポイントとか別にない……こともないけど、シルエットが割とシュッとしているのがいいと思いますね。多分。
ベガ

ベガが前髪を上げるようになったのは大学以降なので高校時代は下ろしています。あと設定的に種族はアチゲータです。
アチゲータまではハイライトがド真ん中なので、ホゲータ時代を思い出しつつ、アチゲータの帽子みたいな炎を髪の毛にすることで綺麗な色の髪にできたのが楽しかったです!あと舌の色が普通なのも新鮮だった……ベガのあの紫色の舌が自分的には当たり前になっていたので。
この頃のピアスはラウドボーン時代に比べると控えめなのが面白い。
ナーヴァンテ

ナーヴァンテの高校時代の姿は去年の電気タイプワンドロで描いていたので、一番悩まずに済みました。
種族は中学時代には既にタイカイデンに進化していたので現在と一緒です。ベガと初めて会った時の姿もそうですが、セーラー服っぽいデザイン好きですね~!?
立ち絵でチラリとベガからプレゼントしてもらったピアスが見えるのがお気に入りポイントです。あとゲームでは隠れたけど足。
そういえば右手が何か持っていそうな感じに見えますが、本当は購買で買った昼食(袋入り)を提げさせようとしていたのですよ。
ネミロパン

デザインを考えていた時は現在と同じだったんですよ。
でもいざ立ち絵を描く時に「ベガが下ろしてるからネミロパンは上げても良くね???」となり、こんなことになりました。
ちょっと正直……髪型が好み過ぎる……!
服装に関しては原型のことを考えるとすごいアンバランスな配色になって「ウギーーーーーッ!!!」となったのでそこだけは永遠に目を瞑ります。髪型は本当に好み過ぎるけどこの時代はちょっと格好つけているところもあったんだろうな……。
ちなみに種族は中学時代にタギングルに進化したので一緒です。ナーヴァンテとお揃いなところ多いですね~。
クラスラブ

クラスラブ、「服装はワイシャツとショーパンが良いな!!!」と思ったのでそれでGOしました。社会人な現在に比べると、大学生時代はちょっと学生ぽい服装に思われていると嬉しいですね。
髪型なのですが、これは「おんぶスチル」のために三つ編みを前側に持ってくる感じにしました。後ろ側だとプレイヤーが髪を圧迫して痛んじゃいそうなので……。
足をむちむち(当社比)に描けたのが良かったです!コロネルと比べるとコロネルがヒョロガリすぎて笑う。
コロネル

まず最初に良いですか?この男、スチルでは立ち絵と違う服を着ているんですよ!!!何!?何なの!?
というのも、スチルが”後日談タイプ”で大学生で私服だから同じ服装にするのは抵抗があって……まあ数秒でデザインできたので別にいいっちゃいいんですが。
まだ小説家になっていないし、人目も気にしなくていいから普通の大学生ぽい格好をさせられたのが楽しかったです。ポロシャツと長袖着てそう~。
デザインとは違いますが、自分より年下のプレイヤーに対してタメ口で喋っていたのも貴重で良きでした!
ガシャナ

ナーヴァンテの方を見てくださった方、すみません。
なんかガシャナもセーラー服みたいなの着てる……!
ベガもなんですが、進化前の擬人化は思ったより……悩む……!!!
今のガシャナらしさは残しつつ、でもマメバッタ要素もないとな……と思ったらこういう感じになっちゃった。
でっけ~お花の飾りがお気に入りです。同級生に「かわいいね」って言われて照れながら「ありがとう」って言ってそう。
リボンも(エクスレッグ時代と同じく)可愛いのでお気に入り。

語りました!
これ、前回の記事に繋げていたら長さで発狂しちゃうわ。
こちらも読んでくださった方、ありがとうございました!

ゲーム「シャド探」の制作話!

ブログを毎週書いてくれ!ごりらです(書いている今は6/30です)。
5月中のみ公開としていたゲーム「シャドーマルを探せ!!!」ですが、実際は6/2(日)まで公開しておりました。
一応「5月まで公開!」としていたので、その想定で6/1の記事のネタとさせていただきます。
ゲームを作ろうとしたきっかけとか影響を受けたものとかを語るつもりで、ゲーム中に出てきたキャラクターのデザインに関する話は次に更新する記事でやろうと思います。
よろしければお付き合いいただけると嬉しいです。
それでは始めます!

きっかけ
そもそもシャドーマルをメインに扱ったものといえば、4/1のエイプリルフールにやる……というのがいつものごりらなのですが。
準備期間の3月はなんか全体的に忙しくて~~~!でもエイプリルフールはなんかしたい!と思い、そちらは「ガシャナが学生になるよ!(not嘘)」を決行しました。
カバラとかプルマスは普段着の設定画が描けてないのにね……。

しかしシャドーマルのゲーム(に見せかけて本当は同級生だったベガ・ナーヴァンテ・ネミロパンの深堀りを漫画よりも先にする)もなんとかしたかった……結果……自分の誕生日に作ることに。
そうなると「シャドーマル以外にベガ・ナーヴァンテ・ネミロパンだけ出すのはなぁ……」と思い、ガシャナ・コロネル・クラスラブも登場するようなゲームになった感じです。

去年の誕生日はうちの子に「お誕生日おめでとう!」と言わせるなんちゃってアニメを作ったので「それを超えることはもうしない!」と思っていたのですが、ゲームも大概なんですよね。
ゲームをつくるということ
今回ゲーム作成に使用したのは、2年前に作ったゲームでもお世話になったティラノビルダーさんです。
前回は無料版で作りましたが今回やりたかった「恋愛ゲームみたいに好感度を上げる」という目的のために有償版を購入しました。
それでも1,480円なので、「この値段で自分が大満足できるゲームが作れるなら安い物だな」と感じました。その感覚は人によると思いますが……!

ティラノビルダーさんのお陰でゲームがゲームらしく動作するようになったので、あとは私の頑張り次第です。
いわゆるシナリオ・立ち絵・スチル・動作確認をして問題なければ世に出すことができますね。
いやぁ……ゲームって……短期間に1人で作るもんじゃねえなあ!!!
多分4/25から制作を開始したので公開まで約1週間は作業に費やしていたのですが、まあ立ち絵とか全然間に合わなかったですよね。
欲張りな自分がベガ教メンバー全員を出そうとしたために立ち絵も増えるわスチルも増えるわ……「影を付けなければ……」とか思った時もありましたがクオリティも多少は高くしたかったので公開開始時間を延期するなどしましたね。
公開開始したのは5/1の7時とかその辺ですね。結局2時くらいまで作業していたのでXによる公開ポストは予約投稿をしていましたが……本当は0時公開したかったですねえ。
誕生日当日に有給休暇を取っていてよかった~!と心から思いました。
ちなみにシナリオを考えるとか絵を描くとかいう以外に「登場人物の固有のBGMをフリー楽曲サイトから探す」みたいなことも余裕があればやろうとしていましたが無理でした。
何なら自分で作りたかったところもありますが、そこまで出来たらなんでも出来すぎなので……。

私はポケモンシリーズはもちろんのこと、他のゲームもプレイをしてきましたが……もちろんお1人で作られているゲームもあるとは思いますけども!「ゲームって各分野に秀でた人たちが集まって力を合わせて作っているものなんだなあ……」と1人で「これやべえわ!」と忙しさにやられながらしみじみ思いましたね……。
本当に製作期間に対してやりたいことが多すぎました。2週間あったらまた違っただろうけど漫画とかも描きたかったので……まあどうにもなりませんでしたね。
恋愛ゲームっぽいものになった?
このゲームは私が「うちの子と喋って友達なりたい!」と思って作ったのです!!!(ベガナヴァネミの深堀りも根底にありますが!)
なので好感度システムとかを取り入れた結果恋愛ゲームっぽくなりました。
ただこのゲームって別に誰ともくっついてはいないんですよね。
あくまで大半が”友達止まり”だし。ガシャナは最終的にガシャナの名前すら分からない状態でしたしね。
ちょっと恋愛ゲーム感はあるけど”友達”なので!めっちゃ念を押してすみませんが友達ならまあ許されるかなと……(別に誰もうちの子と恋愛したいわけではないと思いますし)。

個人的にこのゲームの好きなところは、「最初に苗字と名前を入力させるくせに、シャドーマルはプレイヤーを一切呼ばない」ですね。
シャドーマルは他者の名前を覚える気がないので……自分が付けたものは例外ですが。
あとはベガ教の子たちのプレイヤーとの距離感みたいなのも出すのが楽しかったですね。
ベガ・ナーヴァンテは「名前呼び捨て」、ネミロパンは「苗字呼び捨て」、クラスラブは「名前ちゃん付け」、コロネルは「名前さん付け」という感じでしたね。
ガシャナは自己紹介できなかったのでプレイヤーの名前を呼ぶことはなかったのですが、もし呼ぶなら「名前さん付け」でした。
BAD ENDの存在理由
なんかちょっとオシャレなタイトルになってしまった……!
これは影響を受けたゲームのところで語りたさはありますが……「選択肢によって好感度が変動するゲームにするなら、上げればそのキャラとのルートに行けるし下げればBADに行くでしょ!」と思ったのと、「すごい理不尽な選択肢でBADに行くのは面白いな……」と思ったからです。
ただガシャナのBAD以外はつまらないというかただ説教される感じの作りになってしまったので、ガシャナ以外のメンバーももう少し手の込んだ感じのBADにしたかったです。
BADでしか見れないスチルとかね。スチルの話でいうと出会いのシーンも描きたかったですよ!実はシャドーマルだけ出会いのスチルがあるのは他の子でもそれをやりたいと思っていたからなのですが、時間が本当に足りなくて断念したのでした。

心優しいフォロワーさんが見なくても問題ないBAD ENDも回収してくださったのですが、その際に「理不尽な選択肢を選ぶのが心苦しい……」と言ってくださったのが、製作者冥利に尽きますね本当に……。
一応理不尽な選択肢でないと見れない会話もあるので、「全ての会話パターンを見たい!」という猛者の方は「そういう選択肢も選べば見れますよ!」……というのを公開終了後に言うのもアレですね。

理不尽な選択肢に対しての各人の反応が好きでした。
ベガ→「はぁ?」と若干キレ気味だし喧嘩腰。
ナーヴァンテ→悲しそうな顔をして申し訳なさそうにする。
ネミロパン→イラッとはするけどあくまで平静を装う。
クラスラブ→傷ついているけど笑顔は絶やさないように。
コロネル→「ええ……」と引き気味だし最後は「もう!」となる。
ガシャナ→泣く(まだ子供だから)。

あとは本人に対してではないですが……。
幼いガシャナに1度でも酷い反応をしたプレイヤーに対してシャドーマルが軽蔑の目を向けるのですが、あの表情差分は今後は出ないと思うので貴重だなと思います。
ファンタロウ(マーシャドーの小僧)が大人にいじめられていたらまた違うかもしれないですが……くないが暴力を振るわれるとかでもありそう……え?意外とあるでは……?
影響を受けたゲーム
実際のゲームのタイトルをポンポン出すので別に見たくない人は見なくて構いません!!!あとそのゲームのエンディングとかにも触れる可能性はあるのであらゆるネタバレを避けたい方も逃げてください!!!




























・ときめきメモリアルGSシリーズ
→画面構成とかもうそれだろ!と言われてしまいますね……。

・高機動幻想ガンパレード・マーチ
→ときメモGSシリーズもですが、シーンに沿ったBGMが好きで「BGMも実装してえ~!」となったのはこのゲームの影響が大きいです。BGM、やっぱり入れたかったなあ。

・街〜運命の交差点〜
・ダブルキャスト(やるドラシリーズ)
→マルチエンドとか選択肢でBAD直行とかこの辺のゲームで面白いとなったから入れたのですが、もう少しなんとかしたかった~。

・Coffee Talk
・逆転裁判シリーズ
→すごい細かい部分ですし他のゲームでもありそうですが、登場人物が名を名乗らない限り名前が「???」のままとか。あとはBEST ENDだとシャドーマルを探すまでに出会った3人と最後の話をするのは逆裁のEDがめちゃくちゃそうですね~でも3人の協力なしでは出会えないシナリオだったのでそこで出したかった……。

なんか他にもあるような気がするんですがこれくらい……?
もし後々「あれもそうじゃん!」と思いだしたら追記しますね。

自分のために作ったゲームではありますが、忙しい中プレイしてくださった皆さん、本当にありがとうございました……!
個人的にはエリシア主人公(皆さんが動かしてください)で選択肢によって即BAD行きになるゲームとか、クラフト主人公の格ゲーみたいなのも作れたらいいのになあ!という気持ちはあるので、もし作っていたら笑ってやってください。

ゲーム「シャド探」を攻略しよう!

ごりらです!!!
5月から公開しているゲームの攻略記事を自己満足で書きます!!!
プレイしている人向け……というよりはゲームの仕組みとかをここに残しても良いなということで。
ただもしプレイに行き詰っている人が居て、ネタバレにならない程度にその人の攻略の手助けになれたらの気持ちもあるので、そういう人も見ていただけたら!
では始めます!

始める前に

選んだ選択肢によって結末が変わるマルチエンドっぽいゲームです。
ですので、選択肢が出た瞬間にセーブをするのがオススメです。
何人か出てくるので、1人につき1スロットくらいの感じで問題ありません。
あと、名前を入力する際にH.N.で気恥ずかしさがあれば「山田太郎」とか適当な名前で進めて大丈夫です。
少しでも楽しんで貰えたら嬉しいです!よろしくお願いします!
BEST END

【シャドーマル登場】
①「送り届けよう」を選択する。
→別選択だと即BAD

【ベガ登場】
①「すみません、何でもないです……」を選択する。
②「ベガ……さん」を選択する。
③これはどっちでも可
④「いえ、またこっちから向かいます」を選択する。
※他の選択肢の組み合わせでも問題なく、
 好感度がプラマイ0状態なだけ

【ナーヴァンテ登場】
①「マールグランデさん」を選択する。
②「面白そうなサンドだね」を選択する。
③「ううん、大丈夫」を選択する。
④好感度に特に関係のない選択肢
※他の選択肢の組み合わせでも問題なく、
 好感度がプラマイ0状態なだけ

【ネミロパン登場】
①「……同じクラスだった?」を選択する。
②「……実は……」を選択する。
③「困ってるだろうから……」を選択する。
※他の選択肢の組み合わせでも問題なく、
 好感度がプラマイ0状態なだけ
GOOD END1

【シャドーマル登場】
①「送り届けよう」を選択する。
→別選択だと即BAD

【ベガ登場】
①「落とし物を届けにきた」を選択する。
②「よろしく、ベガ」を選択する。
③これはどっちでも可
④「わかった、交換しよう」を選択する。
※ベガが聞いてきたことに
 素直に答えると好感度がMAXになる
GOOD END2

【シャドーマル登場】
①「送り届けよう」を選択する。
→別選択だと即BAD

【ベガ登場】
①「すみません、何でもないです……」を選択する。
②「ベガ……さん」を選択する。
③これはどっちでも可
④「いえ、またこっちから向かいます」を選択する。
※他の選択肢の組み合わせでも問題なく、
 好感度がプラマイ0状態なだけ

【ナーヴァンテ登場】
①「ナーヴァンテさん」を選択する。
②「……もしかして好き?」を選択する。
③「本当?お願いしようかな」を選択する。
※ナーヴァンテに興味を示すような選択肢や
 彼女を全面的に頼ると好感度がMAXになる

GOOD END3

【シャドーマル登場】
①「送り届けよう」を選択する。
→別選択だと即BAD

【ベガ登場】
①「すみません、何でもないです……」を選択する。
②「ベガ……さん」を選択する。
③これはどっちでも可
④「いえ、またこっちから向かいます」を選択する。
※他の選択肢の組み合わせでも問題なく、
 好感度がプラマイ0状態なだけ

【ナーヴァンテ登場】
①「マールグランデさん」を選択する。
②「面白そうなサンドだね」を選択する。
③「ううん、大丈夫」を選択する。
④好感度に特に関係のない選択肢
※他の選択肢の組み合わせでも問題なく、
 好感度がプラマイ0状態なだけ

【ネミロパン登場】
①「ネミロパン!」を選択する。
②「そっちこそ何しに来たの?」を選択する。
③「そんなことより理由は?」を選択する。
※ネミロパンのNGワード(パン)を避けつつ、
 ちょっとだけ変な回答をすると好感度がMAXになる
※多分一番分かりにくくてすいません

GOOD END4

【シャドーマル登場】
①「送り届けよう」を選択する。
→別選択だと即BAD

【ベガ登場】
①「どちら様?」を選択する。
②「ベガ……さん」を選択する。
③これはどっちでも可
④「いえ、またこっちから向かいます」を選択する。
※ベガの好感度を最低……ではなく、
 マイナスになるくらいまで下げると別ルート発生
※最低まで下げるとBAD

【クラスラブ登場】
①「体調を崩して…」を選択する。
②「じゃあ、お言葉に甘えて…」を選択する。
※クラスラブの問いかけに素直に答え、
 彼女を頼ると好感度がMAXになる

GOOD END5

【シャドーマル登場】
①「送り届けよう」を選択する。
→別選択だと即BAD

【ベガ登場】
①「すみません、何でもないです……」を選択する。
②「ベガ……さん」を選択する。
③これはどっちでも可
④「いえ、またこっちから向かいます」を選択する。
※他の選択肢の組み合わせでも問題なく、
 好感度がプラマイ0状態なだけ

【ナーヴァンテ登場】
①「マールグランデさん」を選択する。
②「面白そうなサンドだね」を選択する。
③「厚かましいよ」を選択する。
※ナーヴァンテの好感度を最低……ではなく、
 マイナスになるくらいまで下げると別ルート発生
※最低まで下げるとBAD

【コロネル登場】
①「そうです」
②「一緒に付いてきてほしい」
※コロネルを傷つけず、かつ強引につき合わせると
 好感度がMAXになる(なんで?)

GOOD END6

【シャドーマル登場】
①「送り届けよう」を選択する。
→別選択だと即BAD

【ベガ登場】
①「すみません、何でもないです……」を選択する。
②「ベガ……さん」を選択する。
③これはどっちでも可
④「いえ、またこっちから向かいます」を選択する。
※他の選択肢の組み合わせでも問題なく、
 好感度がプラマイ0状態なだけ

【ナーヴァンテ登場】
①「マールグランデさん」を選択する。
②「面白そうなサンドだね」を選択する。
③「ううん、大丈夫」を選択する。
④好感度に特に関係のない選択肢
※他の選択肢の組み合わせでも問題なく、
 好感度がプラマイ0状態なだけ

【ネミロパン登場】
①「…パン…」を選択する。
②「……実は……」を選択する。
③「困ってるだろうから……」を選択する。
※ネミロパンの好感度を最低……ではなく、
 マイナスになるくらいまで下げると別ルート発生
※最低まで下げるとBAD

【女の子登場】
①「どうしたの?」を選択する。
②「うん、特徴は?」を選択する。
③「あれ、なんか…見覚えがある…」を選択する。

おまけ:BAD END7

【シャドーマル登場】
①「送り届けよう」を選択する。
→別選択だと即BAD

【ベガ登場】
①「すみません、何でもないです……」を選択する。
②「ベガ……さん」を選択する。
③これはどっちでも可
④「いえ、またこっちから向かいます」を選択する。
※他の選択肢の組み合わせでも問題なく、
 好感度がプラマイ0状態なだけ

【ナーヴァンテ登場】
①「マールグランデさん」を選択する。
②「面白そうなサンドだね」を選択する。
③「ううん、大丈夫」を選択する。
④好感度に特に関係のない選択肢
※他の選択肢の組み合わせでも問題なく、
 好感度がプラマイ0状態なだけ

【ネミロパン登場】
①「…パン…」を選択する。
②「……実は……」を選択する。
③「困ってるだろうから……」を選択する。
※ネミロパンの好感度を最低……ではなく、
 マイナスになるくらいまで下げると別ルート発生
※最低まで下げるとBAD

【女の子登場】
①「今忙しいから」を選択する。
②何を選んでも良い
③何を選んでも良い
※女の子に1度でも心無い回答をすれば
 即BADに行く

以上です!BADが7つもありますが、全部回収しなくて良いですし、この中だと「BAD END7」がちょっとだけ特殊なので気になる方はBESTやGOODと一緒に見てくださると製作者冥利に尽きます!

イースターうちよそ絵

そういえばイースター絵をブログで振り返っていない!?ごりらです。
ちょっと大きめな絵を描くたびに毎度振り返るのも……とも思ったのでお休みしたのでした。デアメン誕生日完走感想とか4月1日ネタで週1ノルマは達成してたし。
そんなわけで今回はイースター衣装のガシャナがよそのお子さんと共演している絵をアップします!可愛いのでよければ見てくださいね~。

こしょさん宅ノッタちゃんと!

※クリックで原寸サイズになります
「ガシャナはお友達のエッグも作るだろうな~」と思ったので、よそのお子さんをエッグでお借りもしちゃいました。
イースター最高!!!

休んでください!!!

GWも明けましたね!ごりらです。
そしてこちらは本日(日記の日付を指す)届いたフォトブックです。
届いた際に個人的にちょっと面白かったので日記にさせてください。

5/1におたクラブさんにてフォトブックの注文をしました。
先方曰く「9営業日発送(5/11納品)」とのことで、その日を楽しみに待っていたのですが……。
先方「5/6ですが商品が完成したので発送しました!」
わたし「!?」
そして現在に至ります。どうして!?

段ボールが届きましたが、それを持ってみるとまあ……重く。
フォトブックは18ページ上限で、自分は(ゲストの皆様のお力もあり)16ページで作成していたわけなんですけども、重かった……。
物理的に重い。ざっくりでしか量ってませんが400g~450gはありそうで。
これは自分が把握してなかっただけですが思ったより重くて笑っちゃったんですよ。「これ、自分だけじゃなくてゲストの手にも渡るんだけど!?」と当惑しつつ、「フォトブックそろそろお届けできます。メチャ重いです。」と連絡しておりました。
近いうちに届けるので皆さんお覚悟くださいね……本当に重いから……。

「おたクラブさんお休みなさって!」と「フォトブックって重え~!」の感情が爆発したので取り急ぎ綴った次第でした。

誕生日プレゼント(物理)の話をしよう!

この度、誕生日を迎えました!ごりらです!
誕生日にうちの子のゲームを作るなどしましたが、そちらは5月中を公開期間としたので6月くらいにがっつり語ろうかと思います!
今年はなんと…物理的なお祝いがある!何故か!(何故か)
「つづきから」で読めるように仕舞っておりますので、気になる方は(みけさんこと澪兎卦亜さんと繋がっている方は特に)読んでくださると嬉しいです!色んな感情を共有したい。

つづきから

4月27日にみけさんからメッセージが送られました。
みけさん「ごりさん来週誕生日なのでなんか送りたいんですが(中略)クッキー系のなんか送ります!」
ごりら「誕生日プレゼントありがとう!!!!!!!!食べれないお菓子はないです!!!!!!!!!!!!」
「みけさんの地元のお菓子かなあ。嬉しいな~。」などと思っているのもつかの間。


!?

5月1日に突然届いた段ボール。

サイズ比較用にSwichを添えていますが、まあまあデカいことが窺えますね。

事の発端は数カ月前でした。
フォロワーと通話していた時に「うちの子でコスプレするなら誰が良いか」みたいな話をしていたんです。
その時は(顔も隠せるからと)「コロネルとかですかねえ……」と言っていたのですが。


!?
「こいつコロネルじゃないぞ……!!!」

いや、そもそも何が送られている???
しかし数カ月前に、予感はしていたのです。

みけさん「ごりさんって、身長何センチですか?」
ごりら「え~……○○○センチですけど……え???」
みけさん「はい、わかりました」
ごりら「何で今、身長を聞いたんですか??????」
私は知っていました。みけさんには漫画やアニメのキャラクターの服装を手作りできる人のあてがあることを……。


この人マジで何してんの???
何してんのっていうか何させてんの???
作れるからって作るやつがあるか!!!!!!
クオリティめっちゃすごすぎない???

これがシャドーマルですが、もう普通にコスプレできちゃう。なんで?
送られている物の中に黒いズボンがないのですが、「サイズの関係もあるので、それはごりさん側で準備してもらえたら」とのことでした。
なんか黒いズボン……そもそも持ってるんだよなァ……!

(手にグローブを装着しています)
さすがにこの服を着て外には出られませんが、みけさんの誕生日にはこの服を着て写真を送ることを約束しました。
こんなに強烈で記憶に残りまくるプレゼント(物理)は初めてですよ!!!!!!!!!!!!!
数年前にシャドーマルのチロルチョコも送ってもらっていますが、これは斜め上すぎる。何ならフォロワー皆に体験してほしい。


実は個人的にメッチャ欲しかったグッズです。
ハンガーのやつ……いいよね!!!