2/14に日付が変わった時に奇跡が起こりました。ごりらです。
めちゃくちゃ積極的に粘っていたわけではないんですけども、★ヒスイゾロア♂をずっと求めておりまして……「LAやるか!」と思った時には★ヒノアラシ♀(なんで?)と★オヤブンモクロー♂(なんで?)共に捜索しているんですけどもまあ出ず……。
「こんなことなら大大大発生のアプデが入る前に捕まえておけばよかった…ッ!!!」と何度も後悔していたわけなんですけども、とうとう来てくれました!
可愛い~~~!!!この水色が本当に大好きで……。
★ヒスイゾロアークの紫も綺麗な色ですよね!ヒスイのゾロア・ゾロアークは原種と同じような色の変わり方をしてますね~そこに共通点があるのも良きですね。
さて、私が何故そんなに★ヒスイゾロアに拘っていたかというと、こういうことでした。自宅のサフィニア(ヒスイゾロアーク♀)の亡くなった息子のエミくんです。
これは3年前に作った自宅ヒスイ設定本に収録していたイラストなんですけども、当時は本を作るまでに実デをお迎えできず……その後SVが発売されてSVモードに切り替わっちゃったので今日までかかってしまいましたね。
「亡くなった子だし実デを迎える必要性があるのか?」というご意見もあるかもしれませんが、SVが発売された後に自分はやりたいことがあったのです。
それがこちらです。家族でパルデアに行きたいじゃんね!?
いずれはX(旧Twitter)でも出せたら良いなと思っていますが、サフィニア、エミ、キンカ(ルカリオ♂)はヒスイ時代で亡くなった後に色々あって、現代では生まれ変わって家族そろって生活してたら良いな~と。
これはSV発売前からぼんやり思っていまして、SV発売後にヒスイリージョンの子たちもSVに行ける情報が開示された時に「絶対やろ!!!!!!!!」と強く決意したのでした。
ちなみにみんなLAで捕まえた実デをそのまま連れて来た感じです。
LA時代だとみんなボールがバラバラだったんですけど、SVに来たらボールがお揃いになったのが個人的に嬉しいです。
ルカリオと★ヒスイゾロアのカラパレが近いのも良い……両親が別種族の家族において、種族はお母さんと一緒だけど色はお父さんと一緒みたいなのが好きで……。
ちなみにエミもキンカも性格が「てれや」でした。性格も父親譲り~!サフィニアは「がんばりや」です。
家族仲良くピクニック出来て満足です。これからは現代で仲良く幸せに暮らしていってほしいですね。
投稿者: gorimemo
これはとくしま動物園にいるアンデスコンドルの付近にあった看板(おそらくお手製)です。
なんと2/1(土)に徳島に遊びに行ってました~!
と言っても前々から計画立てていたわけではなく……。
友人「忍たまの4DX観に行きたいんだけど行かん?」
ごりら「ええで!」
というノリから徳島に行くことになりました。か、軽~ッ!
映画館以外に徳島で行きたい場所があれば検討しておいてと言われたのでポケふた巡りか動物園で悩んだ結果、友人はポケモンガチ勢ではないので動物園にしました。
そんなわけで今回はそんな突然の徳島旅について語ります!
よろしくお願いいたします!
というわけで以上です!
動物園語りからちょっと長くなってしまいましたね……ここまで読んでくださってありがとうございました!
皆様!!!久々にリアルタイムでブログを書いておりますよ!!!ごりらです!!!
というわけで先週参加させていただいたこしょさんのナイズの話、させていただきますよ!
もう少し早く更新したかったんですけど今まで溜めていた記事を書くのに時間を取られておりました。間に合ってよかった~!
今回はナイズ参加についてやマリナちゃん関連を少し語りたいと思います!それではよろしくお願いします。
ナイズ期間:2025/1/22~2025/1/25(振り返り記事用のメモです)
以上です!ちょっと駆け足で書いていたので「あ!これも書いておきたい!」ということを思い出せば追記するかと思います!
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました~!

5連勝したぞ~!!!ごりらです!!!
幻のいる島エンブレムイベントSPが始まりましたね!
(そしてこの記事を書いた1/30には終わっていますね!)
今回はピジョットexを主軸にしたデッキで5連勝しました。
色んなタイプのデッキを組んだものの、なんとなく5連勝イベントは同じデッキで挑みたくなってしまいまして……。
「勝てなかったらどうしよう……!」の不安もありましたが、なんやかんやで無事に連勝できました!嬉しい!
というわけで恒例の5連勝したデッキの子たちを紹介させてください!進化するまでが長い!でも強い!ポケモンの笛は必須!ピジョットex!
コインが表だと相手の手札をトラッシュ!全然裏になることもあるペルシアン!
たねポケモンもベンチに下がったポケモンも無差別に蹴り倒すサワムラー!
デッキ圧縮要員でありマスコット的存在!進化しなくても役割があるニャース!
で、お届けしました~!皆ありがとうね……。
この記事は……1/21に書いております!
同じ月にブログを書いておりますよ皆さん!!ごりらです!!
久々のご報告記事になります!
よその子をお借りした絵は絵置き場にアップしなかった自分ですが……とうとうその絵専用の置き場を作りました!
こちらになります!→ OKARI NOTE
サイトの方にもリンクを貼るつもりですが、まだブログを倒していない(本来書いているべきはずの過去の記事を書いていないの意)ので、それが終わったら……!
絵自体も2019年~2020年2月までと2025年分しかアップできてないので、これからぼちぼち頑張ります!

2025年最初の記事が、描き納めの後書きですか……ごりらです。
この記事は1/29に書いています!1月中だからまだマシだと思って!
描き納めを漫画にしたのは多分初ですね。
実はそれっぽいことを2022年にやろうとしてたんですけど……描き納め絵だけ2022年に描き、2023年の1月中に漫画部分を描いてたと思います。
今回は何故そんな無計画なことをやらかしたか、振り返っていきたいと思います。
それではよろしくお願いします。
思った以上に書き散らしました。よし!!!
ここまで読んでくださった方、嬉しいんですけど恥ずかしさもありますね……ありがとうございました!

テンプレートはこちらからお借りしました!
絵のまとめは年内にしていたのですが、この記事は年明け(2025/1/28)に書いているというね。ごりらです。
毎年恒例の年単位での振り返りをします!月ごとにまとめていきますのでお付き合いのほどよろしくお願いします~!
まとめ終わりです~~~!!!
時間がかかりましたね……この後は描き納め漫画の後書きを描くので引き続き頑張ります!
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました~!
先日、「せめて今年のクリスマスはデアでなんか……描きたい!」と思い、「デア最年少のポルフィリオにクリスマスを楽しんでもらうぞ!!!」と意気込んで久々にクリスマス絵を描いたごりらです。長いよ。
一家団欒な絵でよろしいのではないでしょうか……!
タデオもリリアナもバレホワの時に考えた衣装で描いてあげられてよかったです。地味に全身のデザインを考えたのに実際に描いたのはバストアップだけなので……。
今回はこの一家のクリスマスがどんな感じかをさらっと書こうと思います。よろしくお願いいたします。
以上です!ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!

あとがきを書くのにやはり1カ月は過ぎてしまいますね!ごりらです!
この記事は2025/1/28に書いています。1月中に書き切るの無理か!?
ようやく合コン後編を終わらせました。約8カ月待たせているのはやべえですよ……!
その間色々あったといえばあったのですが……今後はもう少し計画的に動きたいですね。漫画も描きたいし。
反省会はこのくらいにして書いていきますよ!この記事を書く前に後書き記事をいくつか読みましたが「最高~!」になったので己へのご褒美のために!
該当の漫画はこちら!→Enjoy the GOUKON!
ついでに前編はこちら!→Let’s GOUKON!
以上です!!!やっぱページか登場人物が多いとこうなるわな!!!
でも語れて楽しかったです。ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!
ポケポケが楽しいごりらでございます!!
以前の記事ではフシギバナカードのドロップイベント(CPUとの対戦)について触れていましたが、ポケポケ公式では対人戦のイベントも開催されております。
プレイヤー同士で対戦して5連勝すればエンブレムをもらえる……というイベントなのですが、当時の私は対人戦に怯えていました。
「もし人間とバトルするにしても、フォロワーとが初めてだろうな……。」
などと思っていたのですが、バトルして勝てばエンブレム以外にも報酬が貰えると知るや否や「デッキもタイプ別にいくつか作ったし、試しにバトルしてみるか!」とバトルしていたらなんかハマっちゃいまして。「あと1勝で5連勝だ……」
「ウオォ──────ッ!!!」
ありがとうございました!!!!!!!
あまりちゃんと覚えてなくて申し訳ないんですが、(これ書いてるの2025年1月なので……)多分ガラガラexじゃなくてダグトリオが頑張って勝ったんでしょうね!!!
5連勝するまでずっと博打デッキで戦っていたので愛が……とてつもない。ポケポケのデッキの子たちにめちゃめちゃ愛着が湧きました。これはガラガラexが格好良くミュウツーexをぶち抜いたところです。
対人戦、最初は「どうせボコボコにされて終わるだろうし知らん人とバトルするの怖~~~」としか思っていなかったのですが、実際にマッチングした人との対戦は楽しいものばかりで。
自分の戦略(というものが多少あるのですよ……!)が上手くいくと嬉しくなりますし、逆に相手にしてやられると「それは知らないやつだわ……!」と素直に感心しますしね。
ミュウツーとサーナイト、ファイヤーとリザードン、フリーザーとスターミー、ピカチュウとサンダーを組ませてバトルする人は結構見かけるのですが、たまに「そのポケモンでバトルするんだ!?」という人と当たるとその人の推しなのかな~とかそういうことを考えて嬉しくなっちゃいます。
私も元々大好きなカイロスやカイリューのデッキでバトルして勝ちたいですね。
最後に愛しの博打デッキのメンバーの絵を出して終わりとさせていただきます。
夢はポケポケフォロワーとの対戦です!よろしくお願いいたします!ホネブーメランを全部外す時もある我らが大将ガラガラex(チュートリアルexでもあります)。
70以下(サカキの力で80以下もあり)のHPのポケモンを颯爽と狩っていくサンドパン。
こちらも運ゲーすぎるけど避けの達人ダグトリオ。
カードの所持数の問題で出番は少ないけど仕事人すぎるカブトプス。
これからもよろしくね!!!