投稿者: gorimemo

サーバーを移転しました

実はこっそりと移転をしていました、ごりらです!
以前フォロワーに「ごりらのブログのURLを開こうとすると警告が出る」と教えていただいたこと、そもそもSSLを設定できてなくて危険なサイトだとブラウザに認識されるのはどうかと思ったので有料サーバーに移転をしました!
移転といっても、サイトや絵置き場は移転前と同じStarSeverさんなんですけどね……!
ここだけは別の無料サーバーをお借りして作成したので、有料サーバーを利用するついでにこっちに移動させたという感じです。
(この辺の話がつまらないって人は本当にすみません……。)

サイトも絵置き場もブログも、移転前はURLが違っていたのが結構ネックだったんですけどもそれも解消されてニッコニコです。
上記の件は正直無料サーバーでも解決しそうな感じはありましたが、「危険なサイトじゃないぞ!」の証明もしたかったので。
己の趣味のサイトに課金をするのは初めてでしたが、やってよかったです。容量の件も気にせずに済むので!

8月の漫画について語りたい!

※これは1週間以上後に書いた記事になります、すいません!
今年の1月からベガ・エリシア・クラフトを主人公にした漫画をTwitter(X)に投げているのですが……先日、なんと30ページに渡る漫画を完結させたのでした!狂っていらっしゃる?
ごりらは一応社会人として働いている身でして、趣味で漫画を描いているのですが約3週間で30ページは……なかなかおかしい!
「そもそも何で30ページも描くことにしたのか?」とか、「漫画を描き切ったけど自分しか分からん部分あるな……」とか、思うところが沢山あるので補完みたいな感じで諸々綴っていこうと思います。ブログの使いどころをいっぱい見つけられて嬉しい!!!
該当の漫画はこちら!→お眼鏡にかなえ!家庭教師たち

目的
最初に「1月からベガ・エリシア・クラフトを主人公とした漫画を~」と伝えました。
エリシアの物語の第1話にあたるものは1月に、クラフトの物語の第1話にあたるものは6月(※実質7月)に描きました。
……ベガは???
何ならベガと仲間たちは9月直前まで漫画で全然動かせられてなくてですね……「これは良くないな!設定ページは出せても漫画でアウトプットできてないのは許せないわ!」と思い、みんなを目一杯喋らせることを目的にベガの物語の第1話を描くことにしたのでした。
喋らせることを目的とすると、ただ単純に自己紹介させるだけじゃダメだな……と考えた結果、質疑応答までさせることに。
そうなるとですね、ページ数が馬鹿みたいに嵩むんですよ。だから30ページ描くことになるんですね~!
あとは喋らせる以外に以下の目的がありました。
なのでそちらは箇条書きにしていきます!

・ベガとナーヴァンテの関係を同僚に認知させる
・ナーヴァンテとネミロパンは過去に何かあった
・コロネルとクラスラブは実は知り合い
・ガシャナの過去をベガ以外がどう向き合うか

こんな感じです。質疑応答は”喋らせるため”だけでなく、これらを読んでくださる皆さんに感じ取ってもらうためには必要だったんです。
でもナーヴァンテとネミロパンに関してはかなり不親切なんですよね。詳しくはナーヴァンテの設定ページの詳細で!
……というのは雑にもほどがあるので、2人とベガの話はゆくゆく……やさせてください……!
コロネルとクラスラブの話も番外編でやりたいし、ベガとガシャナの出会いの話は「ベガくんは警備員!」というタイトルの、第0話として描きたいんですよ!!!時間が無限に欲しい~ッ!
個別語り:ベガ
主人公なので自己紹介パートは簡単に済ませました。
とは言えトップバッターに辟易したり緊張をほぐすために深呼吸したりとか、人間臭いところも入れられてよかったです。

あと苗字の件、嫌いなんですよね~実は。
ベガは捨て子ながら自分の誕生日と名前と苗字だけは残されたんですけど、そのせいでナーヴァンテの家の子にはなれなかったんです。
ベガを家に迎え入れたナーヴァンテの父親の配慮というか、「いつかベガの本当の両親が迎えに来るかもしれないから養子にはしないでおこう」……という感じで。
20年近く経っても顔を見せることすらしない、実の両親のことは嫌いですし、そんな両親と同じ苗字を持っていることが嫌だったというか。そこもアピールできて良かったです。

音楽が好きなのは言わずもがななのですが、数学が得意なのは実はハクマ(ナーヴァンテの兄の方です)の影響というのは今後描く漫画で出せなさそう~なのでここでぽつりと。

早速クラスラブにモーションをかけてるの、おもしれ~ワニ男!と思って貰えたら幸いです。
ネミロパンに対してはそんなに良い感情を向けていないところとか……絵だけじゃ伝わらないんですよねその辺が。
ネミロパンに集中している時はクラスラブに対してもシリアストーンになるし、ネミロパンがクラスラブと絡んでても「むすっ」とするだけで済ますし。

ただナーヴァンテとネミロパンが絡むとめっちゃくちゃ不機嫌にしてるんですよ。「そうなの?」と思った方もいらっしゃると思いますが、暇を持て余した時にでも見返していただけたら嬉しいです……!

ナーヴァンテとの漫才(もとい家族に近い関係を明らかにする)シーンは描いてて本当に楽しかった……ガシャナ以外の家庭教師陣に怒涛のツッコミをするベガが描きたかったんですよ!(該当ページは11ページです)
いや~ベガにツッコミさせるの、超楽しい。ガシャナ以外全員ツッコミ入れてるんじゃないの?
ベガ自身をもっとボケの立ち位置にさせたいけども~!その時はネミロパンが容赦なくツッコミを入れてくれるはずですね。

コロネルへの扱いの適当さ、これはもう初期なので許してください!後々ワーワー言いつつも大事な同僚の存在になるので……!

クラスラブの自己紹介パートでトルーパーが軽率にラブナヴァの百合を始めようとしてましたがきっぱり否定しているベガ、あれはクラスラブへの好意よりもナーヴァンテをそういう風にいじってほしくない気持ちが強く表れているやつです。大事なお姉ちゃんなのでね……。

そんなベガですが、ガシャナに対してはもう、”””兄面”””を遺憾なく発揮しております。自己紹介……というか、ガシャナの過去をナーヴァンテ以外の同僚に知らせなくてもいいと思っていたんですよ。ガシャナ本人に「大丈夫!」と言われて、その考えは改めるんですけど。
最後の方ではまあ偉そうなことを言っていますねえ……それについてはタイトル語りで説明します!

ベガのところで記述するべきではないんですけど、ハクマをめちゃめちゃ気合入れて描いたので、よければベガと合わせて見てもらえたら嬉しいな~の気持ちです。
描いてて思ったんですけど、この男、頭を掻くのが癖なんか???ってくらい頭掻かせがちですね……あと舌打ちもまあまあしている。ガラが悪いぞ!
個別語り:ナーヴァンテ
この漫画の姉ヒロインです。(今回はガシャナがヒロインぽかったけど……)
ベガとの関係だけでなく、地味にネミロパンと何か訳ありっぽいことをほのめかしたりとか、クラスラブとなんかいい感じにさせたりとか。この回で描けるところは描いたつもりです!
欲を言えばコロネルと読書友達になれる描写も入れたかったんですけどそんな余裕は……ない!またいつか読書組の小話とか描けたらいいですね…。

自己紹介は順番だと2番目なので緊張はそこまで……なんですけど、最初の発表者のベガにちょっと引っ張られた内容になりつつ、職業や家庭教師としての志なんかを丁寧に伝えているのでコロラブの好感度はダダ上がりですね。ベガに「なんでオレと反応違うの?」と小ネタを入れられたのが楽しかった~!

ネミロパンから質問されたことに対してはナーヴァンテは色々と事情があって濁した感じの回答をしています。
実際はクラスラブと同様「自分は教員に向いてない」と思う出来事があって最終的には警察官になる……なんですけども。濁しちゃったのにも理由があって、それもちゃんと今後の漫画で出せたらいいな~と思っているのでここでは語らないようにします。

ガシャナにはベガナヴァの家族のような関係を全員に認知させるよう質問側になってもらいました。おかげで勘違いもされるシーンを入れられましたありがとう……。

ベガとナーヴァンテは同い年でナーヴァンテの方が少しだけ生まれたのが早かったので、ナーヴァンテは「自分の方が姉!」と思っていますが、実際はベガの方がナーヴァンテを気にかけているというか。(私が世話焼きな弟が好きなんですよ。)

とある人物に「ナーヴァを守ってやってくれ」とお願いされているので、自分のできる限りの範囲で彼女を守っているんです。
ナーヴァンテは自分が思っている以上に大事にされていることに気づいていないんですけども、ベガ自身分かりやすく伝えていないのでこれは仕方ないということで……。

ベガと話している間のナーヴァンテは結構子供っぽいんですよね。ベガにだけ「あんた」と言うし。
ベガ以外への対応はクラスラブへの質問時を見てもらえると分かるのですが、基本的に優しいというかちょっと天然たらしみたいなところはあります。

ガシャナの過去はベガから教えてもらったので、ネミロパンやコロネルやクラスラブより事情通です。なのでガシャナが自分のことを語っている時に暗い表情をしていたのでした。

あとはベガが寝坊して遅刻しかけたことの伏線を無理やり回収してもらったりとか……。
遅刻させかけたのはベガとナーヴァンテが一緒に集合場所に来たというのを家庭教師陣……まあ主にガシャナに目撃させて「どういう関係?」と疑問に思わせて、そこから例の質問をしてもらうために……だったので、しょうもない理由で寝坊させても良かったんですけど。
でもガシャナの過去を知って毎日昼食はおごったりとか、終業時間まで傍にいたりとかするベガが、ガシャナのことを心配しないわけないよな~と思ったので、良い感じに回収できて良かったです。
……良い感じですよね?
個別語り:ネミロパン
主人公のベガにとってはライバル的存在かもしれない、女口調の男です。
絵を描いたり脳内で喋らせているうちに「目を閉じて笑うタイプじゃないな……」と気付いてそれを意識した結果、漫画でも真顔が多くなってしまった……。

ちょっと怖い印象があるかもしれないんですけど、ガシャナが過去を打ち明けた時とかは真っ先に言葉を掛けているんですよね。
見た目とか普段の口ぶりで誤解されそうなんですけど、ちゃんと人の心はある奴なので……。
あと何かしら腹を立てることがあっても表に出さない方です。どっかのワニ男とは違ってね!!!

そんなネミロパンですが、自分に対してナーヴァンテが質問をしてきた時にちょっと動揺をしているので、「なんで動揺してるんだろう?」と少しでも疑問に思って貰えたら嬉しいですね!思われてるかな……?

あとナーヴァンテっぽい子が回想で出てるな……と思ってくださったアナタ!それはナーヴァンテです!(はい)
実は高校生時代のナーヴァンテをワンドロで描いたことがありまして……高校生時代のベガナヴァパン描きたいな~~~!落書きで!
該当のワンドロはこちら

自分の自己紹介で女性陣と(セリフだけだけど)キャッキャさせるの楽しかった~!ベガの嫉妬が映える映える……。
あとクラスラブの自己紹介で既にクラスラブをちゃん付けで呼んだし、逆に彼女からもロパンちゃん呼びされているのを導入できて満足です。この2人もすぐ仲良くなるんですよ~甘いもの大好きクラブなんで……。

ガシャナの過去を聞いて、ベガと同じように彼女に自分たちは味方だよ、安心してねと言わんばかりに言葉を掛けるのが「ベガとネミロパンって似てるところあるんだよな~!!!」という、親の、エゴ!!!エゴ爆発させたのでもうこの辺にしときます。

フォロワーさんに「ネミロパンさんが優しいと他のお子さんの温かさに触れる倍優しさを感じてしまう」とか「情緒が安定しないタイプの推し感情」と言われているの、ホンマに申し訳な~い!
さっさとこの男が何を思ってナーヴァンテと接しているのかとか言いたいですね……。
個別語り:コロネル
三白眼枠!!!(三白眼枠という意味)
多分旅パに1人はいる三白眼枠です。だってリククラゲが良さげな三白眼なんですもの~!!!
設定を把握してくださっている方はご存知の通り、最近売れている小説家なんですね。
でも自分がその小説家だと知られたくないため、普段はあんな見た目で外に出ているんですがまあ不審者っぽいですよね。

不審者感丸出しながら、自分が小説家であることは隠し通すために自己紹介の順番は最初と最後は嫌がったり、なるべく目立たないように質問はしないように思っていたり(まあトルーパーに阻止されましたが)、己の自己紹介はショボくさせたり。
まあ雑自己紹介をしたせいでクラスラブとの関係性を知られちゃうわけなのですが。

ベガとネミロパンって仲がそんなに良くないんですけど、コロネルの自己紹介が薄っぺらすぎて思わず2人がずけずけと物を言う……何か息が合う……みたいなシーンが描きたかったんですよ!
そして2人によろしくないレッテルを貼られそうになっているところでクラスラブが我慢できずに……という流れがしたかったという。

そういえばクラスラブと友人だとバレたくなかったのはベガの反応を見たからなんですよ。「うわ、この人がボクとクラスラブさんが知り合いだと分かったら問い詰めてきそう……」と危惧していたらその通りになっちゃったっていう。

親馬鹿パートになるんですけど、マスク外して真剣な表情を見せている時は「いい顔してるじゃない……」と思います。
実は結構表情豊かなんですよ。リククラゲの動きや目を閉じた顔がマジで可愛いのでコロネルも笑顔は愛嬌ある感じです。

あと(まだあるんかい)、もともと小説のネタを書き留めるためのメモ帳に各人の紹介を書いたり、自分が喋る時にはマスクを外して聞き取りやすくしている部分に人柄が表れていたらいいなあ……と思って描いたのですが、「なんでマスク外してんのこの人?」の方が思われてそう……。
※ネミロパンの口調の件で突っ込んだ時は慌ててたのと自分の質問の番じゃなかったのでマスクを着けて喋っています。微妙に差があってすみません!

クラスラブに「教師にならなかったんですか?」という酷な質問をした件ですが……コロネルはクラスラブと塾講師のアルバイトをしており、クラスラブが教師になるために努力してきたことを知っていたんですよ。
バイトも1年くらいの付き合いなので、職場だけでなくプライベートでも遊んだりして人柄にも触れて行って……だからクラスラブが工事現場で働いていることに納得ができなくて、聞いちゃった……という感じです。
いじわるで聞いたんじゃないんですよ!そしてクラスラブに「力”だけ”は強いから」と言わせてしまったことにめちゃめちゃ後悔してます。彼女に悲しい顔をさせたことにも。
個別語り:クラスラブ
男性陣よりデッカくて、誰よりも元気な姉ちゃんほしい!
という私の欲望をぶつけられた子です。
デフォルトで笑顔なのがカワイイな~とか、誰に対しても明るくて肯定的なのが優しいな~とか。
自己紹介を聞いている時の顔全部可愛いので……(親馬鹿)。
すいませんガシャナの時はちゃんと真剣な表情をしています。
あとコロネルの自己紹介の時にわくわくしながら聞いてたのにあんな紹介でごめん……私から謝っておきます。

そういえばフォロワーさんに「ベガさんに好きな食べ物を聞いているのがかわいい」という感じに言っていただけて「嬉しいー!!!」となっていたのですが一応あの質問にも意図があって……。
いや、コロネルの次に自分が質問することになると思ってなかったので若干言葉が足りなかったところはありますが、クラスラブは家庭科担当なので同僚の好きな料理を授業の題材にしようと思ってあの質問をしたんですよ。
せっかくなら好きな食べ物の方がテンションも上がるし楽しくなるだろうと思って……この漫画では描き切れませんでしたが、多分全員に聞いてるんだと思います。

クラスラブの質疑応答パート、気合入りすぎじゃない?と言われたら焦ってしまうんですけど、過去回想を入れたのはクラスラブの時は他のメンバーの表情の移り変わりは映さなくてもいいな……と思ったからです。あと過去回想でちょっと見てほしいところがあったので……気付いた人、いるかな~くらいのやつですが。

ナーヴァンテとのやりとりも楽しかった~~~ナーヴァンテはクラスラブの明るくて笑顔が愛らしくて家庭的なところを尊敬しているし、クラスラブはナーヴァンテが自分より年下なのにしっかりしていて凛として格好良い美人な人だなと憧れているので、まあ……いちゃいちゃ(絶対もっと良い言葉があるだろ)させたかったんです!!!

コロネルからの鋭い指摘シーン、クラスラブが真顔になったところですがこれはもう申し訳なさがあったんですよ。コロネルに対して。
自分が教師になるためにコロネルは協力も応援してくれたのに、最終的に教師にはならなかったので。
言い訳しながら「あたし、ダメだなあ……」と思いながらちょっと悲しい顔もしている……というのはコロネルの表情で察してください。(23ページの10コマ目です。)

ガシャナの過去を聞いたらクラスラブは絶っっっ対に涙を流しながら抱き着いてくれると思って描きました!!!!!!!!!!
昔のことを思い出すし本当は喋るのもつらかっただろうなと察して、泣きながらも「大変だったよね…」と伝えるのもクラスラブだな~と。
個別語り:ガシャナ
一族郎党を皆殺されてしまった妹ヒロイン……!
こんなに業を背負わせることになるとは思わなかった女の子です。本当にごめん……。

ガシャナの過去語りは、今回の漫画で一番重要視していました。
というのは感じ取ってもらえたかな~と思いたい!です!
自己紹介の順番が旅パの並び通りじゃないところとかで……!

自分の番が来るまで怖いと思っていたんですよ。今は普通に話しかけてくれるこの人たちも、自分が過去を語って避けてきたら、近寄らないでと言われたら、一緒に働きたくないと拒絶してきたら。
そう不安になっていた時にベガが「無理すんな」とばかりに声をかけてくれたので、「ああ、”また”間違えるところだった」と思って「大丈夫!」と強がってたんですね。

ネミロパンの時に記述しましたがガシャナも目を閉じて笑うタイプの子じゃないんですよね。でも「大丈夫だから…!」と笑って見せていました。あれはベガの真似をしてるだけなので、笑顔がぎこちなかったんですよ~と。
(その伏線は次のページで爆速で回収しましたけど……)

「嘘をついてまで~」のところに出ている子はガシャナが警備員として働く学校の生徒です。ちゃんと出したいですねえ!!!!!!
漫画で出したいのですがいつになるか分からない……ガシャナにとってかなり重要な存在なので出したい……その意思だけはしっかり表明しておきます……!

ガシャナの過去回想、見えない部分もしっかり描くくらい考えて描いたので、「めっちゃくちゃ嫌すぎることがあったんだな!!!」と感じ取ってください!!!
実際、この過去回想をもっときっちりやらないと伝わらないかなと思ったんですけどこれ、あくまでベガの物語なので……。
ガシャナの番外編でこの辺のつらみをちゃんと描きたいよ~と言いつつ、ドゥイリーの過去描いてた時本当にガチ凹みしていたので描くとしたらガチ凹みながら描きます。

ガシャナがベガを意識して見せた笑顔に比べて、本来の笑顔(28ページ目の最後のコマ)はホッとするというか、良い顔だな~としみじみ思いました。
これからはずっと笑顔でいてほしい……んですけど……描きたい話によってはちょっと……はい……。

最後にガシャナの住んでた集落の事件が、ごりデアでどれくらい認識されてたか……の話は言わなくても伝わっていたりします……?
私たちの現実でも、自然現象・人為的問わず、たくさん人が亡くなってしまった出来事は記憶に残っているかなと思います……そんな感じです。
記事やらニュースにもなるほどの”事件”で、「ほぼ全員亡くなっていたが、12歳(当時の年齢)の少女だけ生存している」という情報も共有されていました。
なので、家族が亡くなった(=事件が起こった)時期の発言や、身寄りが誰もいないということから、皆察した……みたいです、よ。
ガシャナの住んでいた集落は1人を除いて皆エクスレッグだったので、種族からも「あー……」と思った感じです。
タイトルについて
やっとここまで来た~!
今回のタイトルは「お眼鏡にかなえ!家庭教師たち」というのですが、これはもちろんイドロのお眼鏡!……ではなく、ベガのことなんです。
“家庭教師たち”も、指しているのはネミロパン・コロネル・クラスラブの3人です。

そもそも家庭教師に誘われている時点でみんなイドロのお眼鏡にはかなっているんですよ!
ガシャナが教員免許もないのにイドロの家庭教師になったのは何故?というのはガシャナの詳細を読めば分かりますがここにざっくりとした文章で説明しますね。

イドロに家庭教師になるよう誘われたベガ。しかしその誘いにただ乗るのではガシャナがまた独りぼっちになってしまう。なのでそれを回避するために「ガシャナも一緒に連れてけ、じゃないと引き受けない」とゴネていたところ、イドロが二つ返事でそれを了承した。

ベガ的には「え?断らねーのかよ!」と驚いていましたがイドロにとってはベガの家庭教師としての参加は絶対だったみたいです。
そんなわけでベガはガシャナと共に家庭教師の一員になったわけですが、ナーヴァンテ以外の同僚がガシャナを受け入れるかどうか、実際に顔を合わせるまでは結構ドキドキしていました。(まあ1人は諦めていたんですけど……。)
同僚の反応によってはガシャナと一緒に家庭教師を降りるつもりでしたし。

でも、降りずに済みました。
ベガの不安を払拭するような対応をしてみせた3人は、見事ベガのお眼鏡にかなったのでした。

……という話なので、あんなタイトルになったんですよ~という。
本当に何様だよベガはよ!!!と言われても仕方ないんですけど3人よりはガシャナとの同僚歴が2ヶ月長いので……先輩なので……。

死ぬほど長いので、もしすべての文章を読んでくださった方は、本当にありがとうございます。語れることは語れたので、満足しました!
こういう補足をしなくても良いように漫画で表現できたらいいんですけどね……!

碧の仮面ネタバレ感想

※これは1週間以上後に書いた記事になります、すいません!
碧の仮面、配信されましたね~!
今回は当日に有給を取ってその日のうちにメインストーリーもサブもクリアしました!
せっかくブログを作ったので(これもう何回目?)、感想を綴っていきたいと思います!
ネタバレ全開なので未クリアの方は見ないでくださいね!!!

①オーガポンとともっこ
オーガポン、まず♀固定なのありがとう!!!
ってなるくらい、一緒に暮らしていた男性との関係にニッコリしていたので……めちゃカワイイ女の子でしたねえ……。
素顔が思ったよりも早い段階で見られて嬉しかったし「目、推しの子だな……」と万人が思っただろうことを思ったので……。
いとしさ爆発してずっと「おがぽ…おがぽ頑張れ…」と謎愛称で呼んでいました。ゼイユちゃんと戦う時は速攻で育ててバトルも奮闘してもらってました。これからはレイドでも活躍してもらうね……!めっちゃ強いしね……!
擬人化したら中学生くらいの子になりそう~と思いつつどうなるかまだ分からないです!ちょっと考えていることはありますが!

で、ともっこなんですけどもこっちはこっちで「♂固定なの~!?」と驚いてました。性別の話ばっかすな!
でもキチキギスはなんか……♀かな……と思わされることがゲーム中多かったので……オモテ祭りのお面とか……。
ともっこのやったこととか「エッグ~イ!」と思いつつ手持ちになったらなったで愛着はあるし何ならキチキギスの誰デザという素敵な企画に参加しますのでね!!!ともっこも擬人化するだろうなあ……まだ本格的に練ってないので、企画が開催されて終了した後にまとめて出したい気持ちがありますね!おがぽもその時に出して良いのでは……?
あとはともっこ3体のほかに怪しい影がいたことが配信から数日後に話題になってTwitter(私はずっとTwitterと呼び続けると思います)でもフォロワーが考察していたので怪しい影もなんかあるといいですね~……ともっこたちが「けらいポケモン」だから、あるじis誰!?とはなっていたので。
②ゼイユちゃんとスグリくん
「ゼイユちゃんやスグリくんの人となり、って配信前に出てましたっけ!?」というくらい、配信日が近くなると最新情報とかを見なくなってしまう私の悪い癖……。
「まあ、もう配信されるし積極的に見なくていいか!」となってしまうんですよね……プレイ前はゼイユちゃんはクール女子かなと思っていたのでおもしれ~姉ちゃんでよかった……最初は”””蛮”””なところ、あるな……と思っていましたけど交流を深めていくにつれて「あ~可愛いな……」と思うようになりました。
私そもそも”兄妹”の次に”姉弟”が好きなので、姉ちゃん姉ちゃんしてるゼイユちゃんも自分に自信がめっちゃあるゼイユちゃんも良!でした。後編でも会えるけど別の問題でアワアワしそうだなと思うのではやく後編がやりたいし後編オレコワイ……みたいなバイオごりらになっています。
スグリくんがさあ…………もう最後のシーンで「助けて!!!」ってなっちゃいましたわよ~!!!なんでよ~!!!闇落ちにしか見えないのよ~!!!
なぜか(なぜか)主人公ワイを慕ってくれるし鬼さまもといオーガポンへの憧れも強くて最初は微笑ましく見守っていこうと思ったのに、色々と狂いだして……おがぽは私と居たいって言うし……ごめんと思いつつおがぽの気持ちを大切にしたいのでその辺はどうにもならんし……。
後編コワイになってるの、ほぼスグリくんが原因なんですけど、後編できっとなんかいい感じになると信じているので冬、後編!楽しんでプレイしたいですねえ~~~!
③サザレさんとのイベント
サザレさんを見かけた時にまずヒスイガーディに目が奪われ、さらにはちょうど近くにロコン連れのNPCが通っていたので「あ!?!?!?推しカプが同じ画面に映ってる!?!?!?」と発狂しながらスクショを取ってました。もし覚えていたらそのスクショ載せます。
サザレさん~~~バトルも経たし発言やお美しさからセキさんの遺伝子をみちみちと感じる~~~!
ちなみにわたくしLAだとカイさんLOVEでして、サザレさんみたいにカイさんの子孫だと分かる方が来たらはしゃいでしまう予感しかないんですけど後編ワンチャンないですか!?!?!?
(正直サザレさんはセキさんカイさんの……とも思ったんですけどそれにしてはセキさん要素しか感じられない……となったので。)
サザレさんとのイベントの話をせえ!します。
ガチグマ…………………………………………。
私はじめんタイプが一番推しなので、LAでリングマがガチグマに進化してじめん複合になると知って「わー!!!ようこそ!!!(?)」となっていました。
それが……まさかSVのDLCでこんなにスポットが当たるなんて……っ!!!
実はガチグマ(アカツキ)、DLC配信当日にTwitter(Twitter)で話題になってトレンドに上がっちゃってたんですよね。
当日はメインもサブもクリアするまでトレンドは見ないようにしていたので、己の目でLOVEポケモンの話を見届けられてよかったです。
ラウドボーンと出会った時に気付いてしまったんですけど「え?物理攻撃型じゃない?」と思うようなガタイの良いポケモンが特殊攻撃型なのメッッッッッチャ好き……!!!!!!!!!!!!!!!!
通常ガチグマとまた違った魅力を引っ提げて来てくれたの、嬉しさしかな~い!先日色違いのガチグマちゃんと一緒に育てましたよアカツキ氏を……!
(この2体も己の欲望のままに擬人化して設定も軽く出せたらいいなと思っているので私の気力、続いてくれ!)
ちなみにポケモンスナップのような写真撮影ゲームでは私の写真力がカッスカス故に3回くらい下手くそショットをお見舞いしてサザレさんから「これじゃダメかも……」と言われたのはいい思い出です。ヨマワル撮影すんの鬼難しくないですか???
④推しポケの話

スグリくん「キタカミセンターへは村に戻って橋を渡って山登んだ」
わたし「分かった!!!(逆方向から向かいながら)」

あの~……私はカイロスというくわがたポケモン がキタカミにいてくれたら嬉しいなと思って……スグリくんが近道を教えてくれたにも関わらずキタカミセンターに行くまで里をぐるりと回りまして……結果……いなかったですねえ~~~!!!!!!!!!!!
いや、日本の田舎!!!って感じのキタカミにクワガノンが上陸していると知った時点で「ほなカイロスの上陸はないか……」と多少諦めてはいたんですよ!!!
でも己の目で見るまで分かんないじゃないですか!!!!!!!!
結果、いなかったですけども……。
後編も居なさそうなのでSVの世界ではカイロスは入国できないかな~~~とぼんやり思っているので、後編も必死に探しているでしょうけども、そんなに気落ちせずにいたい!と思います!
カイロスはいなくても他のめちゃめちゃ好きなポケモンは無事パルデア入りしたのでね!ポケモンも数が1000超えてるんだし、そもそも入国問題については剣盾の時点で分かってましたしね……!
いつか全種族が集結できたらみんなハッピー!になるんでしょうけども~~HOMEみたいにポケモンを預けられてちょっとだけ遊べるようなゲームも欲しい!!!
実際にやったことないんですけどみんなのポケモン牧場とか良いな~と思いました。

⑤手持ちの話
いわゆるキタカミパですね。
私はバイオレットの方でキタカミの里を楽しく駆け回っていたわけなんですけど、今回は最初に選んだ御三家のベガ……は留守番をしてもらい、以下のメンバーとストーリーを進めていました!
 ・ニシミ(★ラウドボーン♂)
 ・クラフト(ウェーニバル♂)
 ・ナーヴァンテ(タイカイデン♀)
 ・クラスラブ(ハルクジラ♀)
「繋がり、何???」と思われそうなんですけども!
一応考えていることはあるというか、今はまだ情報を出したくないというか……!
(ベガやエリシア、クラフトの”お話”を最後までアウトプットできていないので……!)
ちなみにプレイする前まではスカーレットでもDLCをやろうと思っていたのですが現在はちょっと揺らぎつつあります。
でもやりたいな~……ガシャナにキタカミの里来てほしすぎるじゃん……。
あとは旅パに現地民とかはいない感じですね。キタカミ解禁の種族でメッチャ好きな子もいるんですけど!旅パというよりは軽~く練る感じになりそうなのでそうなります。
スカーレットでプレイしたフォロワーから★グライガーを譲ってもらったので、その子とか自分で捕まえた★メガヤンマとか、練りたい~!
今回留守番だったベガやエリシアは後編の方で暴れてほしい!のでそういう意味でも後編がとても楽しみです!

夏の絵おまけ

※これは1週間後に書いた記事になります、すいません!
夏の絵についてまとめた記事で「見えないのに全身描いた…」などと記述しましたので、供養のためにここに載せますね。

コロネル・クラスラブ・イドロ


ドゥイリー・マルガリータ


うちよそ絵

X(Twitter)でGIFアニメを投稿するも、強制mp4ファイル化により画質が荒れて悲しみました……ごりらです。
嫌だ~!!!色数少なくしてるのに画質が荒れるのは!!!
と思ったので、本来の画質版と静止画をこちらに投げておきます。
ブログの使いどころが沢山見つかって嬉しい。
あと今週必死になって更新しないで済みそうで……。
当ブログは週1更新を目指しております。日曜始まりです。

しまっておりますわ~

アニメ


静止画(2枚)


ごりデア夏絵2023年

こんなにヅァンウーに注目していただくことがあるなんて……ごりらです。
先週の続きですが!描きましたよ夏絵!!
自宅のデア御三家、一応それぞれにお話があるので夏の絵もなんか3枚になりました!何故?
夏絵というか水着絵はここ数年描いているので、ブログも作ったことだしちょっと語っていこうかと思います。雑メイキングです。

①水着決め


まずは今回描く予定のメンバーを1枚に収めるように描いて各々の水着を決めていきます。面倒くさい!!!
これは水着のデザインが被ると嫌なのでやっているわけなのですが、「現実的に考えれば水着なんか被ってもおかしくないだろ!!!」と思いつつも差別化したいので……。
本当はカラーラフ状態まで描けたら良かったんですけど、もう、21人いますので……「絵の色分けの時に考えればいいや!」と数日後の私に投げました。
ちなみに女性陣はこちらのサイトを参考にデザインしました。去年のヒスイ夏絵でもお世話になりました……!
②アタリ


今回の全工程の中で1番嫌いかもしれん……!!!
漫画でいうとネームと下書きかなと思うんですけど、漫画でもそこがしんどいので「これでいいかあ~!?」といろいろ迷いつつアタリを描いてました。
こんな雑なのでも2~3時間くらいかかってるんですけど……!
一応ここを乗り越えればあとは脳死で描くだけ!なので……!

③線画


なんで見えない部分もしっかり描いてるの~!?
いや、なんか後で「ちゃんと描いてたんですよ!」と出せるように描いてたんですよ……!
それはそれとして、あのアタリからの線画なので当然ですが普通に時間がかかりますね!
ベガ→エリシア→クラフトの順で描いたのでクラフトの方を描いている頃には皆の水着姿が結構上手く描けるようになってて笑いました。
コロネルなんか最初に描いた後、色分けする直前で「ちょっと修正すっか!!!」となっていたので。
④色分け


脳死作業……と言いたいところですが、デザイン決めの時に色分けの私に配色を任せたので「あれ?ここってこの色でいいのか?」と若干頭を悩ませつつ塗っていきました。
個人的にイドロとエリシアとルペとリーフゥオが悩んだかなと。だから先に決めろとあれほど……!
⑤塗り


しんど~い!!!
何を隠そう……いや別に隠してはないのですが、カラーイラストの工程の中で一番苦手なのが塗りで……。
せっかく肌の露出が多い絵なので、肌の塗りは普段とはちょっと違う感じにしたつもりなのですが……!
(ちょっと綺麗めに見えてたらいいな……!)
あとここで地味に背景も込みにしておりますが、背景もしんど~い!!!!!
ベガの方は普段の私がささっと描く浜辺(東パルデア海岸イメージ)です。申し訳程度のアウトドア机を置いています。
エリシアの方は西パルデア海岸にしようと思い、ロケハンしてきました。ゲームの方でいい感じの場所を見つけて描いていました。水面ちゃんと描くのってしんどいですね!!!
クラフトの方は北パルデア海岸……というか海の家……というか。海の家の内装、もう描きとうございません!!!
⑥加工


加工……っていうほど加工もしてないんですけども……!
ベガの方……まぶし~い!
エリシアの方……夕暮れ~!
クラフトの方……周りのモブはぼか~す!
こんな……塗り時点よりはいい感じになってたらいいので……。
あとは線画もちょっとだけ色を変えております。線画の色トレスも雑にやっているので、もっと時間をかけた方がいいな……と思いました。

工程によって文字数にバラつきがありますね~!
15日に水着決めを開始したので、なんやかんやでこれらの絵を描くのに10日近くかかっているんだなと……。
(途中、他の絵を描いたり色違いのメグロコを捕まえたりして全く作業をしてない日もありますが……!)
もっと早く完成させるつもりだったので、次に描くちゃんとした絵はかけた時間とかメモしておこうかなと……。
今回も時間を記載しようかと思ってたんですけど、ちゃんと覚えていなかったので断念しました。
画像を並べてだら~っと語っただけですが!
読んでくださった方、本当にありがとうございました!
水着最高~!!!

夏の絵を描いています

また翌日にブログを書く輩になっています、ごりらです。
水着の絵を8月中に描き切ろうと奮闘しています!!!
終われ────っ!!!!!

試験に合格しました

今回だけはちょっとだけ時間をいじってブログを書いています、ごりらです。
あんまりがっつり書きはしませんが……本日試験を受け!合格しましたー!!!よかった!!!!!!!!!!!!
試験は1か月ほど前に受ける日を決めて、勉強は8月に入ってから……という結構なハードスケジュールでやっておりましたが受かりましたので!!!受かればすべて良し!!!
勉強中は絵も描けなければゲームもできないし好きな動画も見れないし……で、かなり苦しんでいたので……!!!
今日からバリバリ絵を描きたいですね!!!水着絵は8月は終わるまでには描きたい!!!
まずはリハビリに画像の2人の落書きを完成させます!日曜の夜に出せればいいな……!

誰デザありがとうございました!

誰デザが無事に終わりましたね!!!ごりらです。
正解発表ツイートはこちら
画像はアンケートで自宅の子が全然当てられないという結果になります。こんなに!?
誰デザについて色々語りたいのと「せっかくブログを作ったしここでやればいいじゃん!」ということで今からやりますね!

誰デザ開始前のあれこれ

まずは今回、参加者に第1~第3希望までを聞きました。
ちなみに主催も参加者に聞くまでに希望を出しおりました。
主催は【1:テツノコウベ】【2:テツノワダチ】【3:テツノブジン】だったので、「まあコウベとブジンは参加者さんの希望に上がりそうだからワダチかな~」と思っていたんです。
するとコウベだけ希望に上がらなくて「マジィ!?」と驚きつつ、主催はストレートに第1希望のコウベで誰デザに参戦することになりました。それがあんなことになるなんて……。
そして参加者の種族の振り分けですが、皆さん第2か第3の種族の子にさせていただきました。
第1だと被っている種族が多かったのと、「第1をそのまま割り振ったら種族でバレるのでは!?」と思ったので。
そんなわけで、今回は種族でバレるというのはあまりなかったのではないでしょうか!?

次に作画の件ですが、初めて全て自分が作画する!ということで絵柄も色合いも自分に寄せる!ということをしたのでフォロワーさんに「全員ごりさん!」みたいに言っていただけてやった~!とはしゃぎました。実際よく見たら「いや、この人は○○さんのお子さんだな……」と感じ取れるだろうなと作画して思いましたが……!
作画している自分はいろいろと自分に合わせることで統一感が出て楽しいなと思う一方、誰デザって参加者全員と繋がっているわけじゃない人も回答者としてゲームに参加してくれているので、参加者さんのヒントをいたずらに潰してしまったかも……という若干の後悔はありました。色味をガッツリ変えた人は本当に変えたんですよね……。
次に全員ごりらが描く!をやる時はその辺はもう少し考えたいですね。参加者さんから「ここごりらさんぽく描いていいですから!」と言われたらそうするようにした方がいいかもな、とか。
もう次の話をするな!
「ここ」がごりらだよ!解説


というわけで簡単に画像にまとめましたが、
今回の誰デザでごりらは自分を隠す気はなかったんです!
参加者さんのお子さんでごりらっぽいお方がいたってだけで!
何なら開催後の最初の方にアンケートでコウベが1票入ってて「え!?バレてんじゃん!!!」と思いましたから!!!
(結局その謎の1票とフォロワーさんの1票だけでしたが……)

自分のデザイン傾向の話になりますが……例えば陽気で気さくな兄ちゃん枠が欲しくても、擬人化する種族に対し自分にそのイメージがなければしない……というのがあります。
今回自分が担当したコウベはスカーレットの図鑑説明で「ロボットに 恋した サザンドラの 子どもと オカルト雑誌が 取り上げた ポケモンに 似ている。」とあるんですよ。「え!?じゃあ恋愛脳っぽいセクシー姉ちゃんにしたろ!!!」と誰デザを企画する前から決めてました。

全体的な雰囲気は私があまりやらない感じ……かもしれないんですけど、細かいところを見たらごりらっぽいんですよブルーベリーは!!!実際、参加者さんで私っぽさを感じ取ってくれていた方はいたので!!!ありがとう~……!ここで改めて伝えます。

ちなみに今回一番得票数が高かったワダチさんは、イドロの部下としてはやらないデザインだったので、そこで「あ!ごりらっぽいけど違うか!?」と気付けたら「ごりらの思考をメタ読みできてる~ッ!」という感じです。

誰デザ楽し~い!

自分が全部作画するタイプの誰デザ、めっちゃ楽しい!ごりらです。
現在Twitter(今、Xになっちゃってますけど…)で「未来種誰デザ」という企画を開催しております!!
企画ツイートはこちらです!!!
参加者を募り、種族を割り振って、提出していただいたお子さんをすべて自分が作画する…というメチャ面白企画です。
少なくとも私は楽しい!!!
誰デザの主催自体はそれなりにやっていたんですけど、お子さんの作画をシャッフルするタイプしかしたことがなかったので、マァ~~~みんなうちの子みたいに錯覚するヤバい人の感覚が味わえました!自分だけでは?
正解発表は明日の21時!今から楽しみ!
発表までに用意するものがまだ終わってないです!助けて~!
画像はその発表用のものです。ここを見てる人はあまりいないと思うのでまあ、いいかなと。