(※この記事は2025/1/21に書かれたものであり、諸々思い出しながらなので記憶が抜け落ちている可能性があります)
行ってきましたよ~~~志摩スペイン村に!!!
2024年6月末から開始した志摩スペイン村とポケットモンスターのコラボ……コラボ前から志摩スペイン村のスペインさを絶賛するフォロワーさんがいらしたので「こんなん絶対最高じゃんね!?」と思い、7月頃に一緒に行けそうなフォロワーを募り、自分を含めた5人で行ってまいりました!
そんなわけで今回は志摩スペイン村とプロント(大阪/また!?)のオフ会に関して語っていきたいと思います!いろいろあったのでね……。めちゃくちゃ長いので心してください!それではよろしくお願いいたします!
志摩スペイン村同行メンバーは以下の通りです(50音順)。
【クロスさん、こしょさん、みけさん、ゆうなぎさん】
14日・三重集合編
ごりらは大阪駅に向かった後、志摩スペイン村の最寄り駅である鵜方駅に向かうために乗り換えをいくつかこなしていました。
こなしていたのですが……ここで最初の悲劇が起こります。
大阪駅に向かったバスの到着が予定より……なんか遅い!!
しかもこのごりらというやつは大阪駅で乗り換えて別の目的地へ行くのに全く慣れていなかったので当初予定していた時間帯の列車に乗れず、別の時間帯に乗ることになりました。
これがまた悲しい話なのですが、席を予約しないと乗れない列車だったので大阪駅で合流していたクロスさんにめちゃくちゃ謝罪をしました。
普段は大阪駅に着いたら付近で遊ぶとかUSJに行くとかなので……バスは遅れる時もある!なんか今まで乗って来たバスは予定していた時間帯より早く着いていたけれど別に毎回そんなことはない!
近いうちに大阪駅を経由して東京に行くつもりなので学びを得ました。時間に余裕をもって行動しましょうね!
私のやらかしを語ったところで三重県に突入し、憧れの鳥羽駅の看板も眺めたところで鵜方駅にも到着しました。
鵜方駅には既にこしょさん・みけさん・ゆうなぎさんがいらっしゃったので、そのまま鵜方駅から出ているバスに乗って志摩スペイン村に向かいました。
この時には13時が過ぎていて、志摩スペイン村に到着したのが14時くらいです。体感すぐに着いたので翌日もこの調子なのだろうなと思っていました。まさかあんなことがあろうとは……。
志摩スペイン村、もう、すべてが最高としか言いようがないくらい様々な場所にポケモンたちがいます!!
ここで己とポケモンたちの写真を撮るのが一般ポケモントレーナーなのでしょうが、わたくしは一般擬人化好きポケモントレーナー故に、うちの子とポケモンたちを写真に撮りたい!と思い意気込んだものの……

死ぬほどぼけてる!!!
これはですね、私の持っているiPhoneがSEでして、ナンバリング勢に比べてカメラの性能がそんなに高くなくてですね……アクスタを綺麗に撮ろうとすると他がぼっけぼけになってしまうという……これはもう仕方がありません。
せっかくの志摩スペイン村で撮った写真は別の形で特別なことをしようと思いますので……頑張って実現させたいと思います。
ちなみにうちの子の名前と(ほぼ)同じお店がありました。何か記念に買おうかとも思ったのですが普通に5桁を超える金額だったので看板だけで……。
ちなみに志摩スペイン村内ではありますが、みえ応援ポケモンであるミジュマルの特集をした場所もありまして……等身大(おそらく)スケールのミジュマル看板やポケふた、写真撮影に良さそうな看板が設置されていました。
「ミジュマルたちのポケふたは見れないけどそれはいつかの機会にしよう……」と思っていたのですがこんなHAPPYなことがあってよろしいのでしょうか!?よろしい!
このミジュマルは固定で設置されている子です。なのでうちのダイケンキfitを頭に乗せさせてもらって撮影しました。可愛いと可愛いが合体している~~~!
14日は昼から志摩スペイン村入りをすることになるので、本番である15日の下見の感覚で回っていたのですが、撮影スポットはほぼ見尽くしたかなと思います。
既に志摩スペイン村に行っていたゆうなぎさんの案内もあってスムーズに回れたと思います。ありがとうございました!
志摩スペイン村のアトラクションにもいくつか乗りました。スウィングサンタマリア(船がすっげえ揺れるやつです)のようなアトラクションは人生で初めて乗ったと思うのですが「これコスパめちゃくちゃいいな!!!」と思いながら絶叫してました。揺れてるだけでとんでもない浮遊感を味わえて良いですね~!
志摩スペイン村にはたくさんのポケモンたちがいましたが、この時点でまだ見つけられていないポケモンがいたのでそれは翌日に見つけるとして、バスが無くならない時間帯に志摩スペイン村から出て鵜方駅に向かいました。
鵜方駅近くのホテルで宿泊の予約をしたのですが、ホテルに行く前に全員で夕食を食べに行き、解散しました。
ちなみに志摩スペイン村のホテルの予約も検討していましたが、時期が時期だったため鵜方駅近くのホテルで予約をすることにしました。この決断が別の悲劇を生んだのですがこれは予想できないですって……。
こなしていたのですが……ここで最初の悲劇が起こります。
大阪駅に向かったバスの到着が予定より……なんか遅い!!
しかもこのごりらというやつは大阪駅で乗り換えて別の目的地へ行くのに全く慣れていなかったので当初予定していた時間帯の列車に乗れず、別の時間帯に乗ることになりました。
これがまた悲しい話なのですが、席を予約しないと乗れない列車だったので大阪駅で合流していたクロスさんにめちゃくちゃ謝罪をしました。
普段は大阪駅に着いたら付近で遊ぶとかUSJに行くとかなので……バスは遅れる時もある!なんか今まで乗って来たバスは予定していた時間帯より早く着いていたけれど別に毎回そんなことはない!
近いうちに大阪駅を経由して東京に行くつもりなので学びを得ました。時間に余裕をもって行動しましょうね!

鵜方駅には既にこしょさん・みけさん・ゆうなぎさんがいらっしゃったので、そのまま鵜方駅から出ているバスに乗って志摩スペイン村に向かいました。
この時には13時が過ぎていて、志摩スペイン村に到着したのが14時くらいです。体感すぐに着いたので翌日もこの調子なのだろうなと思っていました。まさかあんなことがあろうとは……。
志摩スペイン村、もう、すべてが最高としか言いようがないくらい様々な場所にポケモンたちがいます!!
ここで己とポケモンたちの写真を撮るのが一般ポケモントレーナーなのでしょうが、わたくしは一般擬人化好きポケモントレーナー故に、うちの子とポケモンたちを写真に撮りたい!と思い意気込んだものの……


これはですね、私の持っているiPhoneがSEでして、ナンバリング勢に比べてカメラの性能がそんなに高くなくてですね……アクスタを綺麗に撮ろうとすると他がぼっけぼけになってしまうという……これはもう仕方がありません。
せっかくの志摩スペイン村で撮った写真は別の形で特別なことをしようと思いますので……頑張って実現させたいと思います。


「ミジュマルたちのポケふたは見れないけどそれはいつかの機会にしよう……」と思っていたのですがこんなHAPPYなことがあってよろしいのでしょうか!?よろしい!
このミジュマルは固定で設置されている子です。なのでうちのダイケンキfitを頭に乗せさせてもらって撮影しました。可愛いと可愛いが合体している~~~!
14日は昼から志摩スペイン村入りをすることになるので、本番である15日の下見の感覚で回っていたのですが、撮影スポットはほぼ見尽くしたかなと思います。
既に志摩スペイン村に行っていたゆうなぎさんの案内もあってスムーズに回れたと思います。ありがとうございました!
志摩スペイン村のアトラクションにもいくつか乗りました。スウィングサンタマリア(船がすっげえ揺れるやつです)のようなアトラクションは人生で初めて乗ったと思うのですが「これコスパめちゃくちゃいいな!!!」と思いながら絶叫してました。揺れてるだけでとんでもない浮遊感を味わえて良いですね~!
志摩スペイン村にはたくさんのポケモンたちがいましたが、この時点でまだ見つけられていないポケモンがいたのでそれは翌日に見つけるとして、バスが無くならない時間帯に志摩スペイン村から出て鵜方駅に向かいました。
鵜方駅近くのホテルで宿泊の予約をしたのですが、ホテルに行く前に全員で夕食を食べに行き、解散しました。
ちなみに志摩スペイン村のホテルの予約も検討していましたが、時期が時期だったため鵜方駅近くのホテルで予約をすることにしました。この決断が別の悲劇を生んだのですがこれは予想できないですって……。
15日・志摩スペイン村編
8時30分頃に鵜方駅に集合し、バスに乗って志摩スペイン村に向かっていました……が、昨日に比べてバスの進みがやけに遅いことに気が付きます。
予定した時間よりも少し遅く志摩スペイン村に到着しました。
この日はコレクレー探しに挑戦したいと話をしていました。コレクレー探しは先着順でしかできないイベントとなっております。
前日に志摩スペイン村入りをした我々は2DAYパスを買っているので入場自体はスムーズにできたのですが入場時間が若干遅く……我々が入った頃にはコレクレー探しの先着は終了していました。どうして……。
志摩スペイン村のホテルに泊まらないと購入は厳しいのかなとか色々話をしていましたが……買えなかったものは仕方がないということで、志摩スペイン村のポケモンコラボフードを食べる方針に変更しました。
まずはチュロスのお店でデザートを購入しました。まだそんなに並んでいなかったのですんなり買えてよかったです。
故郷補正(香川県)でミニーブを選ばせていただきました。ブラインドステッカーがホゲータ(推し)なのは最高じゃありませんこと!?
みけさん(当時この場にいなかった)が頼んだものをお借りして撮りました。
そしてみけさんが長時間並んでくれたおかげでコラボサンドイッチやコラボドリンクが購入できる権利を得てくれました……がその順番がいつ回ってくるかは分からない状態でした。
自分たちが呼び出されるまでの間、まだ見つけられなかったポケモンを見つけたり、前日でも撮ったフォトスポットのリベンジをしたりしました。
せっかくのアクスタなので……。
15日は鵜方駅でゆうなぎさんと別れて、他4名は大阪駅に向かう予定だったのでバスに乗り遅れないようにと話をしていました。
しかし待てどもサンドイッチやドリンクの購入に呼ばれず……タイムリミットを設けて待っていたところ……時間ギリギリに連絡がきました!
急いでサンドイッチとドリンクをテイクアウトし、ドリンクだけ店の外ですぐ撮ってバスへ向かう一行。
ホゲータドリンク購入:クロスさん、みけさん
クワッスドリンク購入:こしょさん、ゆうなぎさん
ニャオハドリンク購入:ごりら
「ニャオハ買う人、誰もいなかったから……!!!」ということで買いました。みんな最初に旅をした子を選んでいるんですね~。
こちらはホテルで撮影したものです。サンドイッチ、買えてよかったです……!
バスはすんなり乗ることができ、鵜方駅に無事に着きました。
ちなみにこの日は志摩スペイン村と鵜方駅を行き来するバスの方でもトラブルがあったそうなので、当事者の方々の心中お察しします……!
鵜方駅に着いた後はしばらく待機し、先にお別れするゆうなぎさんに挨拶をして、4名が乗る列車を待っていた……はずでした。
保安装置不具合の影響により一部特急の運休や列車遅延の発生!!!
当事者になっちゃった。
ゆうなぎさんも当事者になっちゃってました。
こんなことってあるのか……と思いつつ、この日は三重県自体厄日だったような気がします。気を強く持って三重県……!!!
その後は鵜方駅でタクシーを待つなどしていましたが、列車が再開したとのことで急いでそちらに乗りました。
ただし我々が乗ったのは元々運行していた列車であって運休していた列車が改めて発車されたわけではなく……なので予約されていない席に座らせてもらうとか、席が無ければどこかの車両の廊下で立ちっぱなしとか、あまりにも極限状態でした。地獄……!
(ただ自分とこしょさんだけは運が良かったのか座らせてもらった席を誰も予約していなかったので、大阪駅まで座りっぱなしだったんですけども……!)
こんな感じで大阪駅に到着し、解散して15日を終えたわけですが……私は(自業自得もありますが)交通関係でトラブル起きまくってません???
交通関係トラブルはこりごりだ~と思った志摩スペイン村オフでした。
これは鵜方駅のコンビニで買った伊勢茶です。カワイイーーーー!!!!!!!
このパッケージが好きすぎて、お茶自体はもう飲み終わったのですがペットボトルは残っております。処理しないといけないのですが……!
予定した時間よりも少し遅く志摩スペイン村に到着しました。
この日はコレクレー探しに挑戦したいと話をしていました。コレクレー探しは先着順でしかできないイベントとなっております。
前日に志摩スペイン村入りをした我々は2DAYパスを買っているので入場自体はスムーズにできたのですが入場時間が若干遅く……我々が入った頃にはコレクレー探しの先着は終了していました。どうして……。
志摩スペイン村のホテルに泊まらないと購入は厳しいのかなとか色々話をしていましたが……買えなかったものは仕方がないということで、志摩スペイン村のポケモンコラボフードを食べる方針に変更しました。
まずはチュロスのお店でデザートを購入しました。まだそんなに並んでいなかったのですんなり買えてよかったです。


そしてみけさんが長時間並んでくれたおかげでコラボサンドイッチやコラボドリンクが購入できる権利を得てくれました……がその順番がいつ回ってくるかは分からない状態でした。
自分たちが呼び出されるまでの間、まだ見つけられなかったポケモンを見つけたり、前日でも撮ったフォトスポットのリベンジをしたりしました。

15日は鵜方駅でゆうなぎさんと別れて、他4名は大阪駅に向かう予定だったのでバスに乗り遅れないようにと話をしていました。
しかし待てどもサンドイッチやドリンクの購入に呼ばれず……タイムリミットを設けて待っていたところ……時間ギリギリに連絡がきました!
急いでサンドイッチとドリンクをテイクアウトし、ドリンクだけ店の外ですぐ撮ってバスへ向かう一行。

クワッスドリンク購入:こしょさん、ゆうなぎさん
ニャオハドリンク購入:ごりら
「ニャオハ買う人、誰もいなかったから……!!!」ということで買いました。みんな最初に旅をした子を選んでいるんですね~。

バスはすんなり乗ることができ、鵜方駅に無事に着きました。
ちなみにこの日は志摩スペイン村と鵜方駅を行き来するバスの方でもトラブルがあったそうなので、当事者の方々の心中お察しします……!
鵜方駅に着いた後はしばらく待機し、先にお別れするゆうなぎさんに挨拶をして、4名が乗る列車を待っていた……はずでした。
保安装置不具合の影響により一部特急の運休や列車遅延の発生!!!
当事者になっちゃった。
ゆうなぎさんも当事者になっちゃってました。
こんなことってあるのか……と思いつつ、この日は三重県自体厄日だったような気がします。気を強く持って三重県……!!!
その後は鵜方駅でタクシーを待つなどしていましたが、列車が再開したとのことで急いでそちらに乗りました。
ただし我々が乗ったのは元々運行していた列車であって運休していた列車が改めて発車されたわけではなく……なので予約されていない席に座らせてもらうとか、席が無ければどこかの車両の廊下で立ちっぱなしとか、あまりにも極限状態でした。地獄……!
(ただ自分とこしょさんだけは運が良かったのか座らせてもらった席を誰も予約していなかったので、大阪駅まで座りっぱなしだったんですけども……!)
こんな感じで大阪駅に到着し、解散して15日を終えたわけですが……私は(自業自得もありますが)交通関係でトラブル起きまくってません???
交通関係トラブルはこりごりだ~と思った志摩スペイン村オフでした。

このパッケージが好きすぎて、お茶自体はもう飲み終わったのですがペットボトルは残っております。処理しないといけないのですが……!
16日・プロントオフ編


ごりら「大阪で解散する日でちょうどプロントコラボが終わるんで行きます?」
という流れでまさかの2度目のプロントオフです。
ちなみに私は地元にプロントがあったので、プロント自体は今回で4回目です。この日のお陰ですべてのメニューを制覇できました!やったー!
ちなみにフードに付いて来るキーホルダーは通算3個目のカイリューだったので(愛されてる♥)未所持のこしょさんにお渡しするなどしました。そして私はみけさんからドオーキーホルダーをいただいたのでした!


集まったメンバーの推し原型お子さんでした!
(ゆうなぎさんは「多分そうだ!」という予想でしたが当たってるぽくて良かったです……!)
お子さん達もですが、ニッコニコな御三家を描けて楽しかったです。
しかも15日に買ったドリンクについてたクッキーもニコニコ笑顔だったので謎のシンクロをしてて笑いました。
オフ会恒例のカラオケで歌ったり好きなアニメ・ゲームの映像を楽しんだりと、ゆっくりしながら16日も終えて解散しました。
今回は珍しく2泊3日で予定をして遊んでいただきましたが、めちゃめちゃ楽しかったです!
前代未聞のトラブルも起こりましたが行けてよかった、志摩スペイン村!
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!