こちらのクラナヴァの絵ですが、実は線画交換をして色塗りをしてもらうために描いたものなのでした!ごりらです!
線画交換をした経緯とか、この絵の振り返りをしていきたいなと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
(書いているのは2025/1/14です。嘘じゃん……。)
なぜ線画交換!?
6月中旬にX(旧Twitter)で線画を投げて色塗りをしてもらおうという流れがありまして。
私も過去に自分の線画をフォロワーさんに色塗りしてもらったことがありましたし、フォロワーさんの線画を色塗りしたことがありました。
絵を描く工程の中で色塗りが一番苦手だと自負していますが、フォロワーさんの線画を塗らせていただいた時は緊張しつつも楽しかった思い出があり……人様の線画の力はとてつもないですね……。
それでまあ、線画の画像が流れまくるTLで自分が思ったのは「私も色塗りしたいし、私の線画も塗ってほしい」……でした。
「そんな人いるかな~!?」などと思っていたところに神フォロワーさんがいらっしゃいまして……!
線画交換からの塗り合い企画をすることになりました!
しかも既存の画像ではなく、新しく線画を描き下ろすという……アイデアも素晴らしくてめちゃめちゃテンションが上がりましたね……!
だいたい1カ月の期間で線画を送り合ったり色を塗って完成させてお見せしたりと貴重な体験をさせていただきました!
本当にありがとうございました……!
私の線画から塗っていただいたイラストはこちら!
私が塗らせていただいたイラストはこちら!
私も過去に自分の線画をフォロワーさんに色塗りしてもらったことがありましたし、フォロワーさんの線画を色塗りしたことがありました。
絵を描く工程の中で色塗りが一番苦手だと自負していますが、フォロワーさんの線画を塗らせていただいた時は緊張しつつも楽しかった思い出があり……人様の線画の力はとてつもないですね……。
それでまあ、線画の画像が流れまくるTLで自分が思ったのは「私も色塗りしたいし、私の線画も塗ってほしい」……でした。
「そんな人いるかな~!?」などと思っていたところに神フォロワーさんがいらっしゃいまして……!
線画交換からの塗り合い企画をすることになりました!
しかも既存の画像ではなく、新しく線画を描き下ろすという……アイデアも素晴らしくてめちゃめちゃテンションが上がりましたね……!
だいたい1カ月の期間で線画を送り合ったり色を塗って完成させてお見せしたりと貴重な体験をさせていただきました!
本当にありがとうございました……!
私の線画から塗っていただいたイラストはこちら!
私が塗らせていただいたイラストはこちら!
ざっくりメイキング
ここからはささーっと工程を書かせていただきます!そんなに大したことはしていませんがせっかくなので!
1:下書き(SAI、鉛筆ツール)

線画では描かない部分も描きますし、パーツごとに色を分けています。色が同じだと「これ何の線だっけ?」になりがちなので……。
2:線画(SAI、ペン入れツール)

これ使ってる人いなさそうだな~~~!!!
私は長年お世話になっております。個人的に理想的な線を描けるのはペン入れツールの方ですね。時間はかかっちゃいますけど。

この画像を作った頃は傘やバッグのカラーリングを特に考えていなかったので、フォロワーさんの考えるカラーリングにニッコリしていた思い出です。
3:色分け(SAI、バケツツール・自動選択ツール)

この時点で髪の色分けもできているので、ごりらの絵あるある:髪の毛に干渉している眉毛や目の不透明度を下げる作業をしています。この作業が地味に好きです。
4:影付け(SAI、鉛筆ツール・エアブラシツール)


乗算した時に境界線みたいなのが出来るように塗っています。


5:背景(SAI、CLIP STUDIO PAINT)

6:調整(SAI、CLIP STUDIO PAINT)

線画抜きの画像の色を明るくしてぼかしてから、合成モードをスクリーンにして不透明度を30%にして、線画のレイヤーにクリッピングします(めちゃくちゃSAI用語です)。



原寸は大き目なのでX(旧Twitter)にアップする前は縮小した後にシャープでちょっと引き締めます。以上です!
絵の裏話
裏話というほど隠すものもないのですが……この絵はクラフトとナーヴァンテが警察官の相棒同士だった頃のものです。
2人は家も近いし仕事が終われば一緒に帰る感じなのですが、ナーヴァンテが買い出しを家族に頼まれていたのでクラフトには先に帰るように促すんですよね。
でもクラフトは一秒でも長くナーヴァンテの傍に居たいから「僕も一緒に行くよ!」と言ってついて行っちゃうという。
ナーヴァンテも迷惑になったら悪いなと思いつつ、クラフトと一緒に居られるのは嬉しいので「じゃあ行きましょう」と笑顔で応えてますね。
で、買い出しが終わって店から出ようとしたら雨が降って……という流れなのでした!
ちなみにこの後もネタがあるのですが、私がいつかやる気を出せば漫画になると思うのでここでは省きます!
2人ががっつりデートをする時はデート衣装も考えたいですね……その前に2024年のバレホワで描いた衣装でカップルっぽい絵を描きたいですねぇ~!!!
2人は家も近いし仕事が終われば一緒に帰る感じなのですが、ナーヴァンテが買い出しを家族に頼まれていたのでクラフトには先に帰るように促すんですよね。
でもクラフトは一秒でも長くナーヴァンテの傍に居たいから「僕も一緒に行くよ!」と言ってついて行っちゃうという。
ナーヴァンテも迷惑になったら悪いなと思いつつ、クラフトと一緒に居られるのは嬉しいので「じゃあ行きましょう」と笑顔で応えてますね。
で、買い出しが終わって店から出ようとしたら雨が降って……という流れなのでした!
ちなみにこの後もネタがあるのですが、私がいつかやる気を出せば漫画になると思うのでここでは省きます!
2人ががっつりデートをする時はデート衣装も考えたいですね……その前に2024年のバレホワで描いた衣装でカップルっぽい絵を描きたいですねぇ~!!!
以上です!久々のブログでなんか時間がかかっちゃいましたが次の記事はもう少し早く書き上げるように頑張ります!!!
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!