3/27をカイロス記念日にしよう!

今急いでブログを書いています!ごりらです!
3/27はポケポケの拡張パック「シャイニングハイ」は登場しましたね!!!!!!!!!!!
カイロスが確定ダメージを引っ提げてきましたね!!!
嬉しすぎる……ダメージが0なのと50あるのとでは違いますからね。
シャイニングハイは登場したその日のうちに50パックほど開けましたが最初の10パックでカイロスが来てくれたのでハッピーでした。ただ指の勢いが止まらなくて引けた瞬間のスクショを撮れなかったのが悔やまれます……!
あとはテーマコレクション(上の画像のやつです)があったのでニッコリしました。カイロスのアイコンをご用意してくださってもよろしいんですのよ!!!
3/27はそんな感じで1日を終える……と思ったんですけど、ニンテンドーダイレクトでお出しされたZAの映像に……居ましたねえ!!!!!!!!!!!
ZAにカイロス登場確定だ~~~~~~~~!!!!!!!!!!!
宴ですわこれは……このブログのタイトル回収です。こんなにカイロスで溢れていいのか……幸せか……?
ZAが俄然楽しみになってきましたね!旅パ入りはもう確定です。2作振りの登場ですから入れるしかないですね!

おまけ


とりあえず野良の人と新しく組んだデッキで戦いましたが勝てました!(相手の人もかなり引きが良くなかったぽいのですが……!)
確定ダメージ、最高!!!!!!!!!!!

幻覚まとめ2025

先週(3/22)書けなかったブログを今(3/28)書いているごりらです!!!
鍵垢なるもので「この子が恋愛するならこんな顔見せないかな~」と思って描いた”””幻覚”””をこちらにしまっておきます。
増えたら生首を増やしますが増えるかな!?!?!?
あと2024年と分けました。2024年版はこちら

ノーチカ編
・デートに行く想定、相手には丁寧語
・10歳までは普通にカタギでしたが両親と死別してホーマの家に拾われたので最近の流行りに疎い
・おいしいもん食べてる時は穏やかに笑う

ウスベオのちょいリデザ話

ホワイトデーにウスベオ(ウォーグル♂/ホワイト旅パ)を描きましたよ~~~ごりらです!
この記事は時間に余裕がなかったので3/22に書いております。すみません!
ウスベオを最後に描いたのが2018年のホワイトデーらしいので7年ぶり……らしいです。嘘でしょ?
今回ウスベオを描くにあたってデザインの方を少しだけ2025年ごりらみのある感じに直しています。
ちょっと目を背けたさもありますが、リデザした箇所とかを昔の全身画を使ってちょっと語っていこうかなと思います。
それではよろしくお願いいたします。

旧デザイン(2014年)
10年前はやべえわ。
絵が古いのもキツさとしてあるんですけど個人的に髪型……個性があまりになさすぎる……!
練ったのは2014年よりも少し前になるんですけど、当時はウォーグルのイケメンさを邪魔しない髪型にしてたんだなと思います。
頭部のデザインで言うと原型のウォーボンネットぽい部分が控えめというかそれらしくないので「当時の自分は頑張ったつもりだろうけどもう少し原型デザインそのままで取り入れてもいいかな?」と思っちゃいましたね。
全体的にはウォーグルみを感じますが、今ホワイトの子たちの漫画を描くなら「上半身で多少のウォーグル要素を保ってくれ!!!」となると思うのでそれを踏まえて新しいデザインにしました。
新デザイン(2025年)
ラフですみませんがとりあえず2025年ウスベオはこちらでいかせていただきます。
顔とかは当然ですけど変わってません!が!
例えば髪型は私が割とよくやってる感じで……で、旧デザでも言及しましたがカチューシャの羽根部分を原型デザインに寄せました。
あとは耳に羽根ピアスを付けました。今の自分ならではのデザインですね。
顔から下はそんなに変わってないですね。原型の尾羽部分の位置を変えたりとか、腰布の裏地を原型の羽根にしてみたりとか……それぐらいですね。地味に靴デザも変えていますが。
2014年よりも原型へのリスペクトを持ってデザインした……と多少は胸を張って言いたいですね。
今回はウスベオだけリデザをしましたが、他のホワイトの子たちもしたいな~~~リデザ!!!
今後、全身画描き直し祭りを開催する時には頑張ります。

こんなところですかね!ここまで読んでくださった方、ありがとうございました~!

ありがとう、ラウドボーン

最強ラウドボーンレイドはやりましたか~!?ごりらです!
時間が取れなくてこの記事は3/16(日)に書いております。すみません!
3/7 9:00~3/14 8:59までに開催された最強ラウドボーンレイド……まさかSVでホゲータのボール厳選が出来ると思わず、嬉しいイベントでしたね。
私は推し度強めの御三家であり色違いの色合い的にラブラブボールで捕まえました!またタイミングを見計らって色違いを粘りたいですね。

色違いといえば3/8(土)にはポケモンGOでホゲータのコミュニティデイも開催されましたね!
コミュニティデイでは御三家もピックアップされるのですが、その時に「国際孵化はキツい♀を粘るぞ!」と気合を入れてゲットしています。その日の予定の比重を置くぐらいには……。
そんな私のホゲータコミュニティデイはこちら!
なんか2匹捕まえちゃったぞ!?!?!?!?
開始時間の14時より少し前に歩き回る場所へ移動し、粘り続けること47分……ついに捕まえました!!!
色違い10匹目にして♀……!嬉しい~~~国際孵化でゲットするのはほぼ無理だろうと諦め気味だったので……。
確率的には当時は「もっと出て良くないか!?」と思っていましたが妥当な感じですかね。11匹目に2匹目の♀が来たので。
どちらもポケモンHOMEを経由してSVに連れて行っています。
いや~~~……ホゲータのままの子も、ラウドボーンに進化させられる子もいるの良いな……どうするかまだ確定はさせていませんが。

私は実は結構ワニが好きでして、ワニノコもメグロコも大大大大好きなんですよ。
なのでSVの御三家が発表された時に
「あっ草はネコなんだ!?え~この子で旅しようかな……」
「炎なに!?ワニ!?マジ!?決まりです。
という感じで、メインROMはバイオレットにしてホゲータと旅することを決めました。というくらいホゲータも好き~!!!
ホゲータが二足歩行で進化系のアチゲータも二足歩行継続だったから最終進化は他のワニポケたちみたいに二足歩行かなと思ったら四足歩行になるという、まさかの炎御三家初の四つん這いっ子ですよ!!!ラウドボーン本当に格好良い……好きです。

省エネ記事のつもりなのでこの辺で終わります!読んでくださってありがとうございました!

ポケモンプレゼンツ2025を見たオタクの感想

ブログのカテゴリー「感想」としてたまには記事を書くか……と思ったごりらです。
2/27、ポケモンシリーズの原点であるポケットモンスター赤・緑の発売日にありましたね!ポケモンプレゼンツが!
定期的に思うのですが、我が国は2/27を国民の休日にできませんでしょうか?まあまあ無茶?そっか~。
ポケプレ2025で発表された新情報の中でも、自分が触れているものと新作についてちょっと感想を綴っていこうかなと思います。
それでは今回もよろしくお願いいたします。

ポケスリ
ダークライとクレセリアって実装されちゃうんだ!!!!!
幻と準伝の実装ラッシュを見ると去年の三犬実装を思い出しますね。
ちなみに自分の最近のポケスリは相変わらず推し(カイロス・ワニノコ・アゴジムシ・ホゲータ)の色違いをゲットできずに出会いを夢見ております。
ダークレ、ポケポケでも1月に実装されてちょっと熱い!状態なので同時実装嬉しいですね~マスターサブレを補充しておかねば……!
ダークレ以外の新しいポケモンの実装も待たれますし、また新しい島に行けると楽しみですね。
ポケポケ
拡張パック「超克の光」、28日から登場!!!
ヤバすぎて笑い泣きしちゃった……!
ポケスリの情報でも「マジィ!?」とか思ってたら新しいパックを翌日実装は面白すぎる……ポケポケ侮れない……!
今の時点だとなんとかパック砂時計をかき集めて10パック開封を3回したところですが、アルセウスのイマーシブが手に入ってニコニコです。リーフィアexとグレイシアexも揃っちゃった。
あとはガブリアスexを恵んでください……ガブは時空の激闘の方でもデッキを組みたかったんですけどそっちのガバイトが1枚しか出ず……いやポイントで交換しろって話なんですけども……!

ポケポケ、とりあえず時空の激闘エンブレムは完遂したんですけども……以前ほど対人戦に挑まなくなっちゃいましたね。
というのもクリムガン+ゴツメとか、化物性能のアカギとか……!
時空の激闘エンブレムの時に時空の激闘パックの子をメインにデッキを6つほど組んで挑んでいたのですが、対戦相手のえげつない人間性をひしひしと感じてちょっとだけしんどくなってしまったようです。
今は1人で遊んで楽しんでいるんですけども、また対人戦も楽しみたいな~の気持ちがあります。
……ムックルをデッキに組み込むのもありだよなあ~。
あ、あとは私の手元にアカギがもう1枚きてくれたら……いまだに1枚だけなので本当に頼みます。耐えられなかったらポイントで交換します。
ポケチャン
新作、そう来たか~!!!という感じです。
私はバトレボを通って来てなかったので言及してたフォロワーさんに「なるほど……!」と頷いておりました。
映像だとメガシンカもあるしリージョンの子も居たし……できれば全ポケモンに対応してくれていると嬉しいですね。
せめてポケチャンの世界では……皆一緒に居られるようにできればなと……!
(ホームでも一応一緒に居られるけどボックスに閉じ込められているような状態だから……。)
ポケモンZA
本命来ましたね。ワニノコと旅する~~~!!!
発売は秋!個人的に秋は9月~11月のイメージなので、遅くとも11月中旬あたりに発売される感じでしょうか!
XYをプレイした身としては久しぶり!なAZとフラエッテも出るのがわくわくですね!
主人公とライバルもビジュアル良いな~主人公は男の子、ライバルはタウニーちゃんが特に好きなのでその組み合わせで……どうでしょう!?でも同性同士も燃えますよねえ~。
そして最初のパートナーですが!まさかのチコポカワニで~!?
なんか……ジョウト色が強い……!
色々思うところはありますが、制作サイドもやりたいことがあっての選出でしょうし、ワニノコとまた旅に出られるのが嬉しいので発売が待ち遠しいです。
あとはゲームシステムが結構アクション性が求められそうなので今から怯えています。アクション下手故に……!

で、カロス地方でメガシンカとくれば……そう、カイロスですね。
ポケプレ映像の株ポケ代表取締役さんの後ろにもぬいが居ましたよね!?ていうか前回の情報公開時にはなんか……居ましたよね!?
LAでもSVでもカイロスが居なくてつらかったので、Switchで未登場なポケモンたちと共にZAで是非とも登場よろしくお願いします!!!!!

とりあえずこんな感じです!
恐らくZAも擬人化をするとは思いますが今はそんなに深めずに実際にプレイしてからがっつり考えていきたいと思います!
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!

「#こしょキャバナイズ2」の話

先日無事にナイズが開催されましたね!ごりらです!
参加させていただいたこしょさんのナイズ(第2回!)の話、させていただきます!
ちなみに第1回の記事はこちら
今回はナイズ参加についてやフォンミィさん関連を少し語りたいと思います!それではよろしくお願いします。
ナイズ期間:2025/2/15~2025/2/18(振り返り記事用のメモです)

2連続参加の理由
ごりら「こしょさんのお子さん、可愛い系のお子さんとお姉さん系のお子さんで迷ってるんですよね…なので一応両方考えてみて、しっくり来る方を提出させていただきます!」
こしょさん「複数出してくださった方がいらっしゃるし2回目も開催するので考えたなら出してください!」
意訳しましたが大体こういう感じなので複数提出された参加者さんもすごいですし、全員ご自宅にお迎えするこしょさんの気概にも感嘆しましたね……!
フォンミィさん、こしょさんが練ったお子さんだと思う人がいるか不安なところもありましたが当時の私なりに一生懸命に考えさせていただいたので提出させていただきましたとも……!
何故か謎の黒服男も出させていただきましたが最終的に自宅の子でありお店で働かせていただくことになり……そちらも本当に感謝です……!
フォンミィさんについて
私が提出したフォンミィさんの詳細画像です!!
マリナちゃんがカワイイ系+洋寄りなので、フォンミィさんはキレイ系+中華でデザインさせていただいたのですがチャイナって難しいよねえ~!?
そもそもチャイナの実績が私には……少ない。
こしょさんのチャイナ感ある既存のお子さんを参考にさせていただいたところもあるのですが、「ビークインならこういうアレンジをされる!」みたいなアイデアをもう少し見出せたら良かったなと……!
原型の下半身部分をもう少しなんかしたさがあったな……。
あと原型の翅の部分が実は結構小さ目なので、髪留めのアイテムとして落とし込んだところまでは良かったのですが、何故か原型にはない翅の模様をお願いしてしまい、こしょさんの図らいで模様は無しとしていただきました。
レインボーハイライトの次は謎の模様かい!!!
スルーしちゃってすみませんと謝っていただいたのですがこしょさんらしさがあるのであれば全然なかったことにしていただいてもろて……
ちなみに開催中の得票具合ですが、数名はこしょさんが練った方だと思ってくださったので「こしょさん作画ありがとうございます~!!!」と泣き笑いしている絵文字と同じ顔をしていました。
ちなみにフォンミィさんも初期ラフがあるので載せちゃいますね。
全体的にはそう変わらないんですけど、靴が最初はヒールだったり、原型の頭部の黒い部分を最初は髪の毛で表現しようとしたり(これはごりら感あるんですけどどうですか?)、ハニカムレースを最初はバラにしようとしたり……。
スカートも裾部分にバラっぽいレースを添えようとしていたみたいですが、「ビークインならハニカムの方が良いのでは……?」と思って、バラ部分はがっつり変えちゃいました。
でも一部分にバラは良かったのでは~!?と今になって思いますね。ビークインの女王感的にバラは良さそう……では!?こしょさんは「描くの嫌ですね」と仰るかもしれませんが……!
全員正解の予想!
第1回のナイズが無事に終わった後にこしょさんに「せめて1人は正解してほしかった」と言っていただいたので「さすがに1人は当てねば!」と思いながら予想しましたがなんと全員正解しましたよわたくし~!!!前回全外しの参加者とは思えない快挙!!!
やっぱり過度なメタ読みは良くなかったですね。
第2回のナイズの前にとあるフォロワーさんの誰デザが開催されており、そこでもよく観察しつつ「このデザインはこの方ならやりそう」という風に突き詰めたらそちらでも全員正解できまして……デザんからひも解くの、本当に大事!
こしょさんに予想を送ったのは17日の深夜でしたが、予想自体は16日には固まっていたかなと。15日の予想が一番やばかったので私の場合は一晩寝かせた方が良いです、絶対に。
そういえばこしょさんには過去に通話で伝えたのですが、覚えていらっしゃらないかもしれない話を1つ。
こしょさん「第2回にどんな種族が出てると思います?」
ごりら「え~~~でもさすがに今回はウルガモスのお子さんは居そうな気がします!」
いらっしゃった~~~!!!!!!!何なら主催さんもウルガモスさん~~~~~~!!!!!!!!!!!
開催時に「そうよね!?いらっしゃるわよね!?」になりましたし正解発表時にも「やったね~~~!!!」と一人はしゃいでおりました。
こういう勘は良いの本当に笑っちゃいますね。
またやりました
そういうことです。
なんかあの……まずは最近出した虫ヤクザの設定をちょっと捏ねてたんですよ。ナイズで考えたマリナちゃんやフォンミィさんと同時期に。
ごりら「虫ヤクザ、色違いのエクスレッグとオニシズクモは確定として~……バッタとクモが居るならトンボも入れたいな。通常色のメガヤンマもカラーリング的に良さげじゃない!?」
ごりら「待って……メガヤンマとビークインってあの……良くないですか???LAにも一緒に出てたし……えっ……どうしよう……」
ごりら「ヒスイ時代からやって来た深い仲とか……フォンミィさんは記憶がないけど、うちのメガヤンマは記憶があって……え、良いが?」
これは1人脳内でわちゃわちゃやっている私です。
LAでメガヤンマとビークインのオヤブンが割と近い場所に出てるのも決め手でした。
あとLAの図鑑説明もアカンかったんです。琴線に触れちまったよ……。
なので、自宅のジムもフォンミィさんとなんかそういう感じの仲でお絡みさせていただけるかなと!!
マリナちゃんとイズモの距離感に比べると、ジムはフォンミィさんに対して結構好意を寄せてる感じでお絡みがスタートしてるかなと思います。ジムがめっちゃフォンミィさんに振り回されている感じのギャグシーンも多そうですが(ばくはつスマイル顔)。
イズモに引き続きジムのお絡みもお許しくださって本当にありがとうございました!!
ホーマやノーチカもお客としてお店にお邪魔させていただけたらなと思いますし、自宅で他にもお店に行けそうな子がいたら是非とも……!

とりあえず書きたいことは書けたかな!?もし「これ書きてえ!」があれば追記します!
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!

約3年越しの家族の集い

2/14に日付が変わった時に奇跡が起こりました。ごりらです。
めちゃくちゃ積極的に粘っていたわけではないんですけども、★ヒスイゾロア♂をずっと求めておりまして……「LAやるか!」と思った時には★ヒノアラシ♀(なんで?)と★オヤブンモクロー♂(なんで?)共に捜索しているんですけどもまあ出ず……。
「こんなことなら大大大発生のアプデが入る前に捕まえておけばよかった…ッ!!!」と何度も後悔していたわけなんですけども、とうとう来てくれました!
可愛い~~~!!!この水色が本当に大好きで……。
★ヒスイゾロアークの紫も綺麗な色ですよね!ヒスイのゾロア・ゾロアークは原種と同じような色の変わり方をしてますね~そこに共通点があるのも良きですね。
さて、私が何故そんなに★ヒスイゾロアに拘っていたかというと、こういうことでした。
自宅のサフィニア(ヒスイゾロアーク♀)の亡くなった息子のエミくんです。
これは3年前に作った自宅ヒスイ設定本に収録していたイラストなんですけども、当時は本を作るまでに実デをお迎えできず……その後SVが発売されてSVモードに切り替わっちゃったので今日までかかってしまいましたね。
「亡くなった子だし実デを迎える必要性があるのか?」というご意見もあるかもしれませんが、SVが発売された後に自分はやりたいことがあったのです。
それがこちらです。
家族でパルデアに行きたいじゃんね!?
いずれはX(旧Twitter)でも出せたら良いなと思っていますが、サフィニア、エミ、キンカ(ルカリオ♂)はヒスイ時代で亡くなった後に色々あって、現代では生まれ変わって家族そろって生活してたら良いな~と。
これはSV発売前からぼんやり思っていまして、SV発売後にヒスイリージョンの子たちもSVに行ける情報が開示された時に「絶対やろ!!!!!!!!」と強く決意したのでした。
ちなみにみんなLAで捕まえた実デをそのまま連れて来た感じです。
LA時代だとみんなボールがバラバラだったんですけど、SVに来たらボールがお揃いになったのが個人的に嬉しいです。
ルカリオと★ヒスイゾロアのカラパレが近いのも良い……両親が別種族の家族において、種族はお母さんと一緒だけど色はお父さんと一緒みたいなのが好きで……。
ちなみにエミもキンカも性格が「てれや」でした。性格も父親譲り~!サフィニアは「がんばりや」です。
家族仲良くピクニック出来て満足です。これからは現代で仲良く幸せに暮らしていってほしいですね。

突発!徳島旅

これはとくしま動物園にいるアンデスコンドルの付近にあった看板(おそらくお手製)です。
なんと2/1(土)に徳島に遊びに行ってました~!
と言っても前々から計画立てていたわけではなく……。
友人「忍たまの4DX観に行きたいんだけど行かん?」
ごりら「ええで!」
というノリから徳島に行くことになりました。か、軽~ッ!
映画館以外に徳島で行きたい場所があれば検討しておいてと言われたのでポケふた巡りか動物園で悩んだ結果、友人はポケモンガチ勢ではないので動物園にしました。
そんなわけで今回はそんな突然の徳島旅について語ります!
よろしくお願いいたします!

流れやら友人について
自分が地元から徳島に行く方法としてJRをよく使っているのですが今回は高速道路を経由して車で行くことにしました。
朝から徳島に入ってとくしま動物園へ行き、昼食にラーメンを食べ、最後に忍たまの4DXを観て帰る……という流れで予定を組んでいたのですが、めちゃくちゃ色々お世話になっていた感じですね。
まずお互い車で現地に向かうのかと思いきや「ガソリン代勿体ないから……」とか言って友人の車に乗せてもらって移動してました。あなたのガソリン代は!?
あとは私がスタバに全然行かない出不精マン故に、映画館の帰りにスタバに寄ってくれて……クラシックショコララテなるものをいただきました。めっちゃ美味しかった~~~!
最後に別れ際に「これ、バレンタインね」と美味しそうなチョコをくれて「おい!!!(←何も用意してないカス)」という感じだったので本当に覚えていてほしい……今年はもう少し会う機会があると思うのでちゃんと返していきたいですね。
友人ほんとにありがとう。
とくしま動物園

道のり的に「マジでとくしま動物園通ずる道ですか!?」という場所を経由して動物園に到着。
ほぼすべての動物の写真を撮りましたが印象に残ったところなどを綴ります。

・タヌキかわいい!2匹居て、眺めていた時にキスする感じに接近していたので「キース!キース!」などという野次を飛ばして友人に笑われるなどしましたがキスしている感じが本当に可愛かったです。
・サル系の子たちが檻の近くに置かれているヒーターの前に来てるのがかしこかわいかった。
・チンパンジーが大きすぎて対峙したら負けるなと思った。
・ワニが居ますここの動物園には!!!!!!!!!!!!!!!
・イグアナ可愛いな~~~実は共に生きていた時期があるので愛おしさいっぱいでした。
・木にぶら下がらないナマケモノ。
・フラミンゴが2種類いたんですけど、カラーリングがまさにSVのカラミンゴの通常色・色違いで感動しました!
・ミーアキャットもかわいい~ファンサが多かったと思います。
・アフリカハゲコウの服着てる感と貫禄ある感。
・カピバラを推しているわけじゃなさそうなのですが園内に70匹くらいいるらしく、そのせいかカピバラゾーンがやたらデカかったですしそのゾーンにぽつんと居るシマウマに笑ってました。なんだこの光景は……!
・シンリンオオカミ~!その子のおっかけの人が自作したポスターが飾られていたのですが、めちゃくちゃ愛に溢れていたのでそちらも激写してしまいました。
とくしま動物園のポロロちゃんです!!!
シロクマ(ホッキョクグマ)を見たのも多分初……?
この子がとくしま動物園でメインを張ってる子らしいので思い出の写真として出させていただきました。
ポロロちゃんの居る場所の近くに「キミは、ホッキョクグマに勝てるかな?背比べをやってみよう!!」というコーナーがありましたが「勝てるわけねえだろ!!!」と2.3m近くあるシロクマの看板を見てしみじみ思いました。
・アンデスコンドルがめっちゃ格好良い~~~んです!!!検索して見てほしい!!!個人的に年齢が結構ご長寿だったので「動物の寿命ってよく分からんね」という話を友人としてましたね。
・モルモットと初めて触れ合いましたがハムスターより大きくてネコより小さい(それはそうだろ)ので、自分がもし今後共に暮らすならモルモットも可能性あるのかな……と少し思いました。大きさがベストでした。

とりあえず動物園はこんな感じです。
去年は神戸どうぶつ王国に行きましたけども、まさか今年も動物園に行くことになるとは……。
地元には四国水族館なるものがあるので、今年行けたら行ってみたいですね。
ラーメンと4DX
香川県民「徳島といえばラーメンでしょ!」
というわけで、ラーメン屋さんでお昼をいただきました。東京に続き県外でラーメンめっちゃ食べてるなあ。
徳島ラーメン(※店名です)でも良かったかなと思いましたが、個人的に好きそうなお店を選びました。
カツががっつり乗ってるラーメンもありましたが(お店的にはそれを推してるっぽいですね)、日和ってチャーシューと味玉で……!
カツチャレンジした友人が1切れ自分に施してくれたので(ここでも良き友人力を発揮しすぎでは?)カツのおいしさも堪能しました。
ラーメンめちゃめちゃ美味しかったです!!
あと動物園ではしゃぎすぎてお腹が減ってたのもあって恵みのラーメンでした!感謝!

昼食を無事に終えて本命の4DXですよ!
4DXはプロメア以来は観に行ってなさそう……?徳島の映画館には行ったはずなんですけど多分普通の映画だったと思います……?
(もう6年ほど前なので記憶がふわふわでも許してください!)
いや~~~忍たまの映画としては通算3回目ですが……4DXイイネ~~~!!!
楽しい……アクション多めの映画の4DXしか見れていませんがまさに体感できるのが……「このシーンの●●になりたかったんだよねえ~~~!!!」と思っていたので幸せでした。
普通にネタバレになりますし友人とも直接話しましたし一応pkgメインのサイトのブログだし詳細は語りませんけど……実際に4DXを見た人と感想を言い合う機会があればしたいですね。
ネタバレが関係ない部分として、映画を観に来ていた人で推しキャラのぬいを連れて来た方もいてニッコリしてましたね。
友人と「推しキャラのコーデ(と言っても上下を推しの服のカラーにするくらい)とかいいよね」という話をしたのですが、「忍装束の姿しかないキャラだと区別がつかないじゃん!」と盛り上がったりしたので、公式で私服姿が出ると良いですね……。
(分かる人しか分からないネタですみません。)
そんなわけで映画も見終わり!スタバにも寄り!地元に帰っていきました!
友人~!(※ここの存在は教えていないです)
楽しい徳島旅をありがとう~!!

というわけで以上です!
動物園語りからちょっと長くなってしまいましたね……ここまで読んでくださってありがとうございました!

「#こしょキャバナイズ」の話

皆様!!!久々にリアルタイムでブログを書いておりますよ!!!ごりらです!!!
というわけで先週参加させていただいたこしょさんのナイズの話、させていただきますよ!
もう少し早く更新したかったんですけど今まで溜めていた記事を書くのに時間を取られておりました。間に合ってよかった~!
今回はナイズ参加についてやマリナちゃん関連を少し語りたいと思います!それではよろしくお願いします。
ナイズ期間:2025/1/22~2025/1/25(振り返り記事用のメモです)

参加に至るまで
こしょさんが「親権もらうキャバナイズしたい!」とX(旧Twitter)仰られていた時から「参加させていただこうかな……どうしようかな……」と思っていたのですが、その時点では色々迷っておりまして。
ですがご本人と通話させていただいた時に「タイマンでもダウトでもお世話になったしやはり何かしらお返しをしたい!」と思ったので参加させていただく運びとなりました。ご快諾ありがとうございました……!
参加させていただくからには「即バレはしたくない!!!」と思ったのですが、アンケートの結果を見るとなんかフォロワーにはバレてて笑いましたし、何故か主催のこしょさんや参加者のトロルさんのアンケートでも1位になってて「おかしいだろ!!!」は常になっていました。なんでやねん。
一応、私のデザインしたマリナちゃんを「こしょさんのお子さん!」と言ってくださる方もいらしたのでホッとしています。
ナイズ参加経験は今回で3回目なのですがむっずかし~い!!!
今後参加させていただく機会があるか分かりませんが、常に学ぶことが多いので今回の経験を活かしたいな……と強く思いました。
マリナちゃんについて
私が提出したマリナちゃんの詳細画像ですわーーーッ!!!
こしょさん要素を私なりに出したつもりなのですが、フォロワーに「○○がごりらさんっぽい!」と指摘されて「そこはワイのつもりじゃないのよ!!!」と思いながらも何も言えないので暴れておりました。
ピアスの留め具に関しては公式(こしょさん)からも指摘があったのでそこは本当に配慮が足らず……になりましたし、レインボーハイライト(レインボーハイライトという意味)は公式(こしょさん)から「これはやらない」と指摘があって「やりすぎちゃったわね……」と猛省しました。
というかこしょさんがデザインしたお子さんが同族で通常色でまさにお手本を見させていただいた状態なので「あ!!!そうなさるんですね!?」と唯一答え合わせをしてもらえた状態でしたね……!
(参加者さんでアゲハントの方もいらっしゃいましたが、色違いの方なのでその場合はこしょさんもまた違ったデザインにされるかなあと思ったのでした……!)
そういえば私が考えたマリナちゃんの設定をこしょさんが紹介画像に組み込んでくださったのですが、それを見たらしきフォロワーさんが「設定でごりらさんを感じて……」と発言されてて「そうなの????????」と驚いていました。
「私の設定って私らしさとかあるんか???」と常に思っているのでそれに関しては目から鱗だったのですが、ここも配慮不足だなと感じました。マジで学ぶことが多い……!
ちなみにマリナちゃんの初期ラフです。
この時は原型のストロー部分は雑な感じだったし、原型の翅部分はでっかいリボンを腕に通してる感じにしてたみたいなのですが、捏ねに捏ねた結果ストールにした感じですね。ラフの時点でもその迷いが見えちゃってますが……。
そういえば私が描いた正解発表絵ですが、こしょさんにマリナちゃんの笑った表情を送っていないにもかかわらず理想の笑顔で描いてくださったのが嬉しくて、「ほなこちらも笑顔で描かせていただきましょか……」という感じで描いたのでした!
あとドリンクの色に勝手に思いを馳せています。全然関係なかったらお恥ずかしいですね!!!
ボロボロ予想の理由
ここに載せるにはグロ画像すぎるので端折りますが……今回のナイズ、解答は0点なんですね!!!
というのも、こしょさんは今回アゲハントでは来ないと決めつけちゃったんですよね~……。
こしょさん「ナイズ開催前に面白いことが起こってる(意訳)」
開催後ごりら「じゃあ参加者3人がアゲハントでデザイン提出したんじゃね!?」
アホか???メタ推理が最悪を引き起こした結果です。
いやでも今回はフォロワーさんでもナイズでの方向性が読めない方が多く、お一人は繋がっていないですし、なんかもう……ボロボロでしたね本当に……。
こしょさんと正解発表後に通話させていただいた時は「主催と種族も色も一緒なのにな~そこ当ててんのにな~」と死ぬほど擦りました。そこしか擦るところないんで……。
参加者全員こしょさんを当ててないことも救いですね……お仲間がいる心強さ!
実はこしょさんのキャバナイズ第2回にも参加させていただくので、今度こそはお一人でも当てたい!です!
おまけの黒服について

何ですか?この男は?
A.私が考えた黒服です。
なんか……こしょさんが黒服も考えてほしい的な発言をされていて……「まあ本当に採用されるか分からんしな!ガハハ!」とか思いながら考えたらす~ごい好きな感じにできちゃいまして……。
最終的にこしょさんにはごりら宅の子ではあるけど黒服として働かせていただけることを許可していただきました。
本当に許されるの!?こんなことが!?
私が蜘蛛と蝶の組み合わせに拗らせているのでマリナちゃんとはその、そういう感じで今後お絡みさせていただけたらなという感じです。こしょさん本当に諸々ありがとうございました……!
イズモはヤクザなので同僚(という表現でいいのか?)とかそっちで付き従っている奴がいるのでその連中もそのうち出せるかなと!思います!
というか現在進行形で描いてるので私が仕事人なら日曜に出てるかもしれませんねえ!!!頑張れ~!!!

以上です!ちょっと駆け足で書いていたので「あ!これも書いておきたい!」ということを思い出せば追記するかと思います!
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました~!

ポケポケの話がしたい!ピジョットexデッキ編

5連勝したぞ~!!!ごりらです!!!
幻のいる島エンブレムイベントSPが始まりましたね!
(そしてこの記事を書いた1/30には終わっていますね!)

今回はピジョットexを主軸にしたデッキで5連勝しました。
色んなタイプのデッキを組んだものの、なんとなく5連勝イベントは同じデッキで挑みたくなってしまいまして……。
「勝てなかったらどうしよう……!」の不安もありましたが、なんやかんやで無事に連勝できました!嬉しい!

というわけで恒例の5連勝したデッキの子たちを紹介させてください!
進化するまでが長い!でも強い!ポケモンの笛は必須!ピジョットex!
コインが表だと相手の手札をトラッシュ!全然裏になることもあるペルシアン!
たねポケモンもベンチに下がったポケモンも無差別に蹴り倒すサワムラー!
デッキ圧縮要員でありマスコット的存在!進化しなくても役割があるニャース!
で、お届けしました~!皆ありがとうね……。